アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 この度、ADSLの接続をYBBから、OCNのフレッツADSLに変更しました。
 YBBの時(12M契約)には、実測ダウンロード速度が7Mbps程度だったのが、OCNのフレッツADSLモアスペシャル(46Mbps程度)にすると、実測ダウンロード速度が4Mbps程度になってしまいました。

 MTUの最適化などをしても改善しません。
 何か対応策はあるのでしょうか?

 それとも、ADSLサービス業者側の問題で、ユーザ側では対応できないのでしょうか?

 対応策などご存じの方がおられましたら、お教えいただけるでしょうか。

 OSは、W2K、XPで試しましたが、同様の結果でした。

A 回答 (8件)

まず最初に・・・


OCNについては詳しくないものですから、一般的にADSL、という事で述べさせていただきますm(__)m

多少、話が混乱しているように思うのですが、
1)利用電話回線について:
ADSLでは「既存のNTT電話線を利用する」のが基本です。例外はおとくラインとかKDDIメタルプラスのような、法律改正後出てきた新たな「電話会社」の回線を利用している場合ですね。
ただこれもNTTが所有する「予備回線」をレンタルしているとの事です(苦笑)。

「ADSL回線」という表現をするので誤解が多いのですが、実際「ADSL回線」がどんな状態かというと、NTT電話局内で
a) NTTの交換器につながっている電話回線を、その交換器から外す。
b)外した電話回線を、依頼のあったADSL提供会社のADSL信号を流すための機械に繋ぐ。
c)ユーザー宅のローゼット(電話線差込口)にADSL会社より提供のモデムが繋げられる⇒電源オン
d)NTT局舎内のADSL信号を流すための機械からADSL信号が電話線に流れ始める。
e)ユーザー宅のモデムがその信号を受信する。

という事です。
ADSL回線をA社⇒B社に変更した場合・・・

a) A社のADSL信号を流す機械につながっている電話線を外し、一旦NTT交換器に繋ぎ直す。
b) NTT交換器から再度電話回線を外して、今度はB社のADSL信号を流す機械に繋ぎ直す。

という作業がNTT局舎内で行われるだけです。
という事で、あなたの「ADSL回線」のベースになっている「電話線」はヤフーに入る前(つまりアナログ時代)から利用しているものとまったく変わっていないはずです。
(もちろんその間NTTの事業計画で電話線の張替え等が行われていれば物質的には変化がありますが)

次に・・・
2)#2の方への回答として
>ADSL回線状態という項目があり、内容は以下のとおりでした。
  通信中(上り 1760kbps 下り 13059kbps)
G.dmt Annex I(上り 4dB 下り 7dB)

とありましたが、これが毎回同程度の数値で示されているのであれば、#2の方の次の回答どおり、

1)回線速度(電話局-あなたのモデムまで)では下り13Mは出ている。
2)それに対して実効速度は下り7Mまで落ちている

という事かと思われます。
ここで鍵になってくるのが2)の実効速度です。
実効速度の内訳は以下になります。

【ISPのネットワーク網内の速度を含んだインターネット網-回線速度-モデムからPCまでの速度】
(とても乱暴な描写です、すみません)

つまり、実効速度とは、
回線速度をベースにし、それにISPのネットワーク網内の速度(ISPのバックボーンの実力に起因する)とユーザー側PC環境(モデム-PCまで)によって決定されるという事です。
※そのため実効速度が回線速度を上回るという事はありません。

k75cさんは、既にモデム-PC間の環境を見直している訳ですから、後はOCN側のバックボーンが原因になっている可能性が高いという事です。

ただ、
>モデム-ルータ-HUB-パソコン 
という配線のようですが、ルーターとHUBを利用している理由はなぜでしょう?
周辺機器との関連かとも思いますが、モデム-PC直結よりも多少でも速度低下の原因にはなるかと・・・
あと、複数台PC利用は、利用している数だけ実効速度が分割されてしまう傾向にあるようですよ。

しかし上記配線がヤフー利用時から同様なのであれば、やはりOCN側バックボーンが関わっているのではないでしょうか・・・・
一度OCNのサポセンにご相談されるのをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり失礼しました。
 接続が
>モデム-ルータ-HUB-パソコン となっているのにはいくつか理由があります。
 OCNのモデムにルータ機能が付いている事を事前に知らされていなかったので、事前に買ってしまったことと、無線LANを室内でも使いたいので、無線LAN機能付のルータを買ったので外すに外せない点です。
 後は、電話の位置やパソコン、プリンタの配置がばらばらなので、ケーブルを引っ張ってからHUBでばらす必要があったからです。
 モデム-ルータ間でロスが在るとすると、組合せを換えて試してみる必要がありますね。
 有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/13 19:21

#5のかたのお礼欄の、フレッツスクウェアにアイコンが見当たらないとの事。



フレッツスクウェアのトップページの左側に、青いアイコンで「策度の確認」がありますよ。

このアイコンをクリックすると、地方のかたも「東京~・・」のほうで速度確認をとりあえずして下さい。

地方のかたの「北海道~・・・・」の速度確認は、別の設定が必要です。
(クリックすると次のが面が、地方のかたの設定方法が出ます)

-----------------------------------
#2#4のかたの欄では、NTT~ルータモデム間の速度は約13Mbps以上もありますから、大変条件のいい場所ですね。

パソコンをLANコードでモデムルータに直結で10Mbps以上は期待できますから、がんばって下さい。
    • good
    • 0

http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/nextgenerati …

24MオーバーのADSLは利用周波数帯域を広げることによって高速化 をしています 電話線で通信をしてるのですが 中身は銅線です 銅線に高い周波数を流すと
距離やノイズなどの影響で 距離が あればあるほど
減衰します

ですので46Mだといきなり高い周波数を流すことで速度をだしていますのでその分 NTTの局までの距離が近くないと 速度はでません


12Mがたとえば 流す力が1とすると 24Mは
0.5(距離やノイズなどの影響でもっと下がることもある) ぐらいになります

46Mのサービスで10M以上の速度をもとめるならば 損失は1桁 でないと速度はでません

参考URL:http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/nextgenerati …
    • good
    • 0

フレッツならばフレッツスクエアの速度測定サイトで確認してください



実効速度(スループット)はネットワークの中継が増えるほどばらつきが多くなり、低下します、フレッツスクエアはフレッツユーザに近い場所にありますので、余計な影響が少なくなります
フレッツスクエアでの速度との差は、プロバイダおよびその先のインターネットと接続サーバの能力・混雑具合の影響を受けます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有り難うございます。
 フレッツスクエアを見に行きましたが、それらしい、アイコンなどが見当らないのですが、トップページに案内はないのでしょうか。
 もう一度ゆっくりと探してみる事にします。
 有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/03 19:04

#2です。


>通信中(上り 1760kbps 下り 13059kbps)
はい、これがリンク速度になります。

下りが13059kbps出ていますので、適正なMTU、RWIN値が設定できれば、
10~11Mbpsの下り実行速度が期待できると思います。

尚、LANカードが10Baseで動作していたり、無線が11b規格だったりすると、
通信速度が4~4.5Mpsで頭打ちになってしまいますので、確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再び有り難うございます。

 高速化の可能性ありと言う事ですね。
 MTUはEDITMTUを用いて最適化しました。その際に、RWINも最適化されていると思っているのですが、そうではないのでしょうか。

 モデム-ルータ-HUB-パソコン といった接続になっていますが、有線で全て100Mの規格の物を使っており、ケーブルもCAT5にしています。

 

お礼日時:2005/11/03 17:58

こんにちは。



早速ですが、モデムの電源を切ってしばらく放置してから、再接続しても速度が改善しないのなら、残念ながら、それが現在の実力ですね(涙)、たま~に良くなる事も有るのですが・・・
MTUの調整もWIN.XPですと、もともとブロードバンドの使用を前提にしているので、私の経験では改善してもたいしたことは無いですね。

以前はYahooと言っても、回線自体はNTTからYahooがレンタルしている事が多いですので、実質回線自体はそう変化無いはずなんですが・・・

Yahoo12Mで7M出ていたのなら、線路距離は1.5KMを切ってるのではないかと思いますが、いかがでしょう?もしそうなら、OCNかNTT(116)に相談(苦情?)して、回線調整、または回線収容替え(電話局内)の工事をしてもらえば良くなる可能性も有りますが、絶対良くなるという物では有りません、また工事が有料になる(結果の如何に関わらず!結構高いです)ことも有りますので、確かめてください。

もし、線路距離が3KM前後でしたら、4Mでも不思議ではありませんので、以前のYahooが出来すぎだったのではないかと思います。

PS. 速度テストは同じサイトでしょうか?サイトによってはかなり差が出る事も有ります・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 fdppwさん、有り難うございます。
 電源を切ってみる方法は、試してみましたが、接続速度はほとんど変わりませんでした。
 ご指摘の通り、YBBとOCNで家と局との経路は同じで、収容されるケーブルによってさは有るようですがそれほど大きな差は出ないように私も思っております。

 局との距離は2Kmを切っていたと思います。

 速度テストは同じサイトかと言われると記憶が定かではありませんが、何ヵ所か試し、その中には見覚えが有るサイトも在りましたので、頓珍漢な結果ではないと思います。
 有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/03 17:43

まず、モデムにアクセスしてリンク速度を調べましょう。


リンク速度の85%位が下り速度の最大値になります。
もし、リンク速度が5Mbps程度であれば、実速度は4Mbps位しか出ません。

モデムを再起動するとリンク速度が変わる場合もありますが、
あまり変化が無いようでしたら、改善するのはちょっと難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の対応有り難うございます。
 リンク速度という項目は有りませんでしたが、ADSL回線状態という項目があり、内容は以下のとおりでした。
  通信中(上り 1760kbps 下り 13059kbps)
G.dmt Annex I(上り 4dB 下り 7dB)
 ADSLの再接続を行なうと、同程度の値で変動します。
 こうなると、多少は望みが在ると言う事なのでしょうか?
 回線状態は同じはずなので、以前と同様に7Mbps位は出て欲しいものです。
 有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/03 13:18

回線速度が速くなった分、エラーがでやすくなり、エラー処理のため回線速度が遅くなっているのでは。


フレッツADSLモアスペシャルからフレッツADSLモアにレベルダウンすれば回線速度があがるのでは。

ちまたではケーブルを短くすれば速度が向上するとか、うさんくさい情報がありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご意見有り難うございます。
 昔のNMPモデムの頃に、回線状態に応じて自動でフォールダウンする技術があったので、今時の機械であれば、その程度の機能は持っていそうなものと思うのですが、そうはいかないのでしょうかね。
 有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/03 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!