
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1582951
で、FMアンテナの「お勧め」情報を3本分いただきました。
マスプロ FM2 定価5145円(税込み)
日本アンテナ AF-220 定価5355円(税込み)
日立国際電気(旧八木アンテナ) F-P2B-PA 定価5355円(税込み)
この中で1本を選びたいのですが、ランキングを理由つき(ここは○だけど、ここが×)で教えていただけないでしょうか?
なお、拙宅は、バリバリの強電界地域です。TVの受信が出来る必要はまったくありません。日本のFM放送が聴ければOKです。
設置のしやすさは、かなり重要ポイントです。物干し竿・物置の屋根くらいにしか設置できませんので。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その3種類のアンテナをおすすめしたのは私です
他の方の説明のようにすべて位相差給電方式のアンテナです
位相差給電方式のアンテナの特徴は
1.アンテナの前方の利得はほとんどない(0db前後)
2.後方の利得はかなり低い(-15~-20db程度)
つまりアンテナ後方からの不要な電波を避けることができます
ただし、他の方の説明に「すべて同じ」とありますが、独自に設計をしていれば特性が同じ
ことはありえません
エレメントの太さが1mm変われば特性は大きく変わります
また、アンテナには設計周波数があります
この中でただ1社特性のグラフを公開しているマスプロの場合、85MHz位です
その周波数から離れれば性能は低下します
受信する局の周波数が85MHz前後なら一番性能が発揮されるでしょう
個人的におすすめはF-P2B-Bです
理由はありません
どれを選ばれても間違いはないと思います
ただ、FM2だけは突き出して取り付けができるようですので取り付ける場所を選ばないと思います
FM2 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …
AF-220 http://www.nippon-antenna.co.jp/product/sp-catal …
F-P2B-B http://www.yagi-antenna.co.jp/catalog/pdf/2004so …
No.3
- 回答日時:
その3種類のアンテナをおすすめしたのは私です
他の方の説明のようにすべて位相差給電方式のアンテナです
位相差給電方式のアンテナの特徴は
1.アンテナの前方の利得はほとんどない(0db前後)
2.後方の利得はかなり低い(-15~-20db程度)
つまりアンテナ後方からの不要な電波を避けることができます
ただし、他の方の説明に「すべて同じ」とありますが、独自に設計をしていれば特性が同じ
ことはありえません
エレメントの太さが1mm変われば特性は大きく変わります
また、アンテナには設計周波数があります
この中でただ1社特性のグラフを公開しているマスプロの場合、85MHz位です
その周波数から離れれば性能は低下します
受信する局の周波数が85MHz前後なら一番性能が発揮されるでしょう
個人的におすすめはF-P2B-Bです
理由はありません
どれを選ばれても間違いはないと思います
ただ、FM2だけは突き出して取り付けができるようですので取り付ける場所を選ばないと思います
FM2 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?c …
AF-220 http://www.nippon-antenna.co.jp/product/sp-catal …
F-P2B-B http://www.yagi-antenna.co.jp/catalog/pdf/2004so …
No.2
- 回答日時:
>ランキングを理由つき
前スレッドの説明を読まれましたか?
すべて位相差給電方式なので利得は同じですよ。
形状もほぼ同じ、設置のしやすさは設置場所の形状によるけど
使う金具も同じでしょう。
結果 ランキング=皆同じ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ワイヤレスマイクとUHFアン...
-
FM放送を室内でキレイに聞くに...
-
CSアンテナの性能
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
ミニコンポでFMを聞きたいので...
-
FMアンテナを垂直に
-
AMラジオのアンテナをなくして...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
アンテナが沢山ある家
-
ポータブルラジオのアンテナイ...
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
スカパー!とBSデジタル/スカパ...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
エアバンドの受信性能
-
テレビ映像について
-
マンションベランダに「すだれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
アンテナの抵抗値について
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
遠距離受信に適する史上最強地...
-
同軸ケーブル 75オーム
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
fm簡易アンテナをなくした
-
マスプロ PK4065 地デジ ブース...
おすすめ情報