dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誤ってデジカメ用リチウム電池(RCR-V3)をコップの中に落としてしまったのですが、このまま充電するのはまずいですかね?

水没したのはほんの2~3秒なのですが、外装を拭いた上で防湿庫の中で乾燥させています。

やはり1~2週間ぐらいはそのまま乾燥させていたほうが良いでしょうか?

どなたか同じような経験をした方ご回答をお願いいたします。

A 回答 (5件)

まず水が残っているとショートする危険があります。

防湿庫で十分乾燥させればそれは大丈夫かと思いますが、今度はサビの心配があります。内部の電池セルにサビが発生すると最悪の場合液漏れがおきます。それらさえ大丈夫なら問題ないとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯の水没の場合、十分に乾燥させないで通電するとショートするという話を聞いたので充電地も同じかと思いまだ充電はさせていません。
本当に一瞬だったので内部までは浸透していないとは思いますが、念には念を入れて1~2週間防湿庫で乾燥させてみて充電してみようかと思います。
さすがに2週間も乾燥させれば内部に浸透しても乾燥するでしょうし・・・。
この考えは甘いですか?

お礼日時:2005/11/03 22:47

#3のものです。



>よって新品となりました・・・。
よかったですね。やはりいつ壊れるかもしれないものを使うよりも、新しいものを使用したほうがいいでしょう。今度から落とさないよう気をつければ大丈夫です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答有難うございます。
新品となり充電池もすこぶる調子が良いです・・・。やはり新品はよいですね・・・。
ただひとつ気になるのが返品された商品が修理されてアウトレットとしてどこかに流れたときショートとか起こらないか心配です。充電池の損傷は外見上わかりませんのでね・・・。

お礼日時:2005/11/07 20:59

No.2です。


サビはじわじわと発生しますので、大丈夫とは言い切れないです。
一番簡単な確認方法ですが、鼻がいい人なら臭いで解るかも知れません。
サビてきていると何とも独特の刺激臭があります。液漏れまでいくと吐き気がするような強烈な刺激臭がするのですぐ解ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答有難うございます。
幸か不幸か充電器の方に接触不良があったため返品交換をいたしました。そのときに一緒に充電池もセットで交換してしまいました・・・。よって新品となりました・・・。

お礼日時:2005/11/05 21:41

>ほんの2~3秒なのですが


浸かってしまった時間が短いので、電池を乾燥させてショートしないようにしてやれば、ほとんど問題ないとおもわれます。基本的に水に浸かってしまった電池は中身がさびてしまったりするのであぶないですが、すこしであれば大丈夫です。十分に乾燥させた上で使用してみてください。

また、念のため使用を再開してから不自然な音がしたり、変なにおいがしたりしたらすぐに使用をやめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
購入してからまだ1週間もしていない充電池なので何とか復活させたいと思いご質問させていただきました。多分内部までは浸透していないと思うのですが一応慎重に使ってみようと思います。

お礼日時:2005/11/04 07:25

私が一度洗濯したときがあります これはさすがにだめでしたが、電池から水が出るとことはありませんでした。


 たぶんふってみて出なければまず大丈夫です
 大事をとって開いた充電してみてください きっと大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ほんの一瞬だったので内部までは浸透していないとは思うのですが・・・。

お礼日時:2005/11/03 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!