電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近エレキギターを始めたのですが、Fコードが抑えられません!
どうしても2弦か3弦が浮いてしまうんです。コツとかあるのでしょうか?
誰か教えてください(T_T)

A 回答 (7件)

とりあえず、今どうして2弦か3弦が浮いてしまうのかをよく観察してみるのがよいと思います。


バレーするコードでは、手全体のバランスに注意してフォームを見直してみるのが良いでしょう。 変にぎこちない格好になっていたりすると、どこかに無理がかかってうまく行かないと思いますよ。

コツですが、とりあえず親指以外の指については、力を入れて弦を押える意識は脇に置いておいて、押えるポジションをきれいにカバーできる形を作る事にまず集中するのが良いでしょう。 人差し指は、まっすぐに伸ばしてフレットの近くに置き、すこし親指側に傾けて指の側面を弦に触れさせる、他の指はなるべく立てて、隣の弦に触れないように弦の上から垂直に入るように意識してみてください。 力を入れることについては脇に置いておいて、弦に指や指先が触れる程度で形を作るだけで、フォームを確認してみるのも良いでしょう。
その上で、弦を押さえる時には、親指でネックをぐっと他の指の側に押し出してやるつもりで、親指の力をうまく利用する意識でやると、だいぶ感覚も違うと思います。 親指はネック裏のなるべく中心線上に置き、人差し指を置いた位置から少し中指側くらいの裏側に添えるのが、効率的に力を伝えるのに良いでしょう。 その形を作って、親指の力でネックを押し、ネックと弦を他の指に押し付けてやる感覚でやってみると、だいぶ楽になると思いますよ。
人差し指で総ての弦を丸め込もうと力んだりすると、指が曲がってしまったり、うまく力が伝わらなかったりすることも起きやすくなると思うので、力を入れる主体は親指に集中させて、人差し指はただまっすぐ伸ばすことに注意すると、だいぶ違うと思います。 また、力だけでねじ伏せようとせず、必要最小限の力で効率的に弦を押えるように意識するのも良いでしょう。

なお、指の付け根の位置がギターを構えた時にギターの上から見て指板より向こう側に出ている方が、指を立てて弦を捉えるには楽だと思います。 指板と同じ高さかそれ以上に指の付け根が出てくるように、手首をネックにぐっと寄せてやると、だいぶ楽になるでしょう。 また、弦を押える手の位置が肩よりも離れると、手首の返しが辛くなって押える時に無理がかかりやすくなります。 肘が直角よりも開かない状態で弦を押えられる位置にギターを構えると、楽になるでしょう。

ついでに、親指で6弦を押えるフォームも一つの手段ではあるとは思いますが、親指の長さなどからそのやり方が向かない人もいますので、親指が届きにくいと感じたら、あまり無理をしないほうが良いでしょう。 また、はじめのうちは人差し指で全弦をバレーできるように練習する方が、あとあとの応用が利くと思います。 低音弦を親指で押えるフォームは、当面は非常手段と捉えるのが良いと個人的には思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
僕のためにこんなにも教えてくれるなんて・・・。
いいトコですねOKWaveは。
参考にさせてもらいます!

お礼日時:2005/11/05 22:15

私は皆さんとは意見が異なり、エレキならF系列のコードは親指で6弦を抑える方が弾きやすいと思っていますが、そうも言っていられないので、人さし指の親指側の側面で抑えるように意識してみて下さい。

きつそうなら、立って弾き、サンボマスターがやってるようにネックを立ててしまうとやりやすいと思います。

少しアコギで練習するといいかも知れませんよ。そうするとエレキの方が楽だということが判りますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アコギですね?わかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/05 22:12

とりあえずどうしても今鳴らしたいのなら親指6弦ですが将来のことを考えてアコギとクラシックで練習することをお勧めします、エレキ弾けてアコギ弾けない人はちとかっこ悪いんで。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!?
みんなアコギやってるって言ってたけど、・・やっぱり大事なんですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/05 22:17

やはりこれは誰もが最初に当たる壁ですね。

No2さんの言うとおり高いフレットの位置でやるのはいいかもしれません。あとは手をFの形にしたら弦を1本ずつ鳴らしてみて、鳴らないところを意識する感じで地道にやれば絶対できるようになります。

僕の経験から言いますと・・・

(1)ギターの位置を高めにしてみる。
(2)Fの形にしたら手首全体を前に突き出す感じで、指板の真上から指が寝ないように気をつけてみる。

これで結構力を入れずにすんで弾きやすかったです。それでも駄目ならとりあえず6弦は無視して1~5弦だけ鳴らす練習をしてみてはいかがでしょうか?
もしくはエレキっぽくロックスタイル(ネックを後ろから握って、親指で6弦を押さえる)でもとりあえずいいのではないかと思います。
とにかく無理して力を入れてFばっかやってても手が痛くなって、せっかく始めたギターが嫌になってしまうと思うので他のコード練習しつつやる感じで楽しくやってください!他の形が分かるようになればFの力の入れ具合もだんだんわかってくると思いますよ!

エレキはアコギと違って弦の張りもそうきつくはないので必ずできるようになると思います!頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ガンバります!!

お礼日時:2005/11/05 22:19

グータラ技・・


人差し指は1,2弦だけに専念。
6弦は親指で軽く触ってミュート!
応急手当で頑張ろう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
ロックスタイルってやつですね?
ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/05 22:20

苦労しますよね(^^;


私も苦戦しましたが、Fを突破してしまえば基本的に何でも弾けるので頑張りましょう!

最初はFの位置ではなく、GやAのバレーコートで練習してみてはいかがでしょう?
1フレットの辺りだと弦が硬いと思うのですが、
5フレット辺りまで来るとかなり柔らかく感じると思います。
Fで全く音が出なかった弦もAだと音が出たりするので試してみるといいですよ。
AがなるようになったらGをGがなるようになったらFを、という感じで慣らしていくといいと思います。

ちなみにAのバレーコードの押さえ方は、
1弦●――――
2弦●――――
3弦●●―――
4弦●―●――
5弦●―●――
6弦●――――
  56789 フレット

こんな感じです(回答だとズレるかも・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえズレてません!
F以外のバレーコードも、やはりきちんと練習した方がいいんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/05 22:22

僕もとても苦労しました。


人差し指の裏側ではなく、親指側の方に力を入れて強く押し付けるってコツがよくあると思います。
最初はめっちゃ力いれていいんじゃないですか??
そのうち力を入れたり意識しなくてもできるようになるもんですよ!
あとはノリですね!(笑)
適当にコードチェンジしてみて、できないまま続けてたらいつの間にかできたりしてたり・・・
その時例えばC→Fになるとき、テンポよく止まらないでやってみることです。
弦2本くらいしか響いてなくても、最初はそれでいいと思います。
かなりひどい回答かも知れませんが参考程度にしてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり苦労の賜物なんですね。
親指に力を入れるなんて考えてもみませんでした!
ありがとうございます!
早速トライしたいと思います。

お礼日時:2005/11/04 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!