プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小生、バイオリンを始めたばかりの初心者です。
現在音大出身の講師から個人レッスンを受けております。

その際に、バイオリンの弓は中指と小指だけで安定して持てる様にと教わりました。

しかし、色々ネットや本を調べてもその様なことは見つかりませんでした。

素人ながら、弦にかかる圧力を音量を調整するのは人差し指と小指だと思うのですが、
講師の方は「中指を支点として、小指で圧力を調整する」とおっしゃっていました。

この持ち方は一般的なのでしょうか?
それとも特殊な持ち方なのでしょうか?
この講師の独自の持ち方なのでしょうか?

詳しい方、教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

私もそのように習いましたよ。



人差し指は圧力調整のために使うので、
常にフリー状態にしていなければなりません。
その感覚をつかむために、人差し指無しで運弓練習します。
そうでないと、人差し指が弓を支えるようにがっちり固まってしまいやすくなり、
それをあとで調整するのは結構大変なんです。

小指は圧力調整って言うか、主に弓の下半分を使う時(弓の根元で演奏する時)に、弓を支える役割を果たします。
その際、初心者さんにありがちなのが、小指に力が入りまっすぐに(または外側に反った感じ)になってしまうということ。
小指の形は基本丸く、力の抜けた状態であることが好ましいです。
人差し指と薬指を使わない運弓練習では、小指には多少力かかりますが、弓の角度を支えるという感覚が非常にわかりやすく、小指がまっすぐに伸びてしまうという癖がつきにくくなります(この癖がつくとまたあとが大変です)。

ですので、その講師の運弓に関する指導方法は的確です。
言葉にするのは難しいですね・・・
分かりづらかったらごめんなさい。

運弓の方法はたくさんの流派もありますし、たくさんの練習法(習得法)がありますので、どれが正解でどれが不正解というのもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最近Youtubeなどを観ても、「各自言っていることが違う」と聞いたところ
「みんな教わった方法が違うので、それで異なる」と言われました。
最初「なるほど」と思いましたが、それでオーケストラが成り立つのも不思議です。

お礼日時:2018/07/06 07:17

二度と合うことも叶わない、一度限りの人に言われたわけでもないようですし、それを口にした人に聞けば済むことなのでは?


レッスン料、支払っておられるのでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の言葉足らずでした。結構まえからレッスンを受けておりません。
LINEでコンタクトを取って見ましたが、返信は今のところありません。
どの本などを見ても弦に対する圧力の強さは「人差し指と、小指で調整する」と書かれているので
そっちで行いたいと思います。

お礼日時:2018/07/04 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!