
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家は少しサイズは大きめでしたが、ジャンプスーツの厚手のやつを産着の上に着せました。
手足がぶかぶかなので、先を体の下に折り込んで、風が入らないようにしました。
前身頃と股から足首がスナップやファスナーで開閉できるヤツです。
確か90cmのワタ入りで、次の真冬によちよち歩きでも使いました。
けっこう厚手の防寒着仕様のが売られていますから。
短時間の乗車で、保温された状態で乗り込めるのならば、チャイルドシートを装着した状態で、膝掛けなどで隙間ができないようにくるんでもいいですし。
ただ、顔にかかるといけないので目をはなせませんが。
タクシーは抱っこしててもダメとはいわれませんが、私ならばしないです。
万が一の事態の時は、母親の腕の力だけではとうてい赤ちゃんは守り切れませんし。
赤ちゃん、楽しみですね。
貴重な経験談、ありがとうございます。
出産はもうしばらく先で気が早いような気もしますが
お話を聞けて良かったです。寒い時期、車にちょっと乗り降りするのにもわからないことだらけです。
No.4
- 回答日時:
ベビードレスでチャイルドシートに乗せては駄目ってことは無いです。
ただ、落ちないよう固定するベルトの1つを、足でまたぐ形になるので、ベビードレスだとまくれ方が気になってしまうって事じゃないでしょうか。
生まれて数日後の退院時なら、眠っていてあまり動かないと思いますが、場合によってはお腹まで丸出しになっちゃうかもしれないし。
「おくるみにくるんだまま」も、駄目なのではなく、ベルトを締めにくいと思います。
チャイルドシート自体が、赤ちゃんを寝かせる部分はクッションのようになってるので、おくるみ無しでも柔かいし、温度は車のエアコンを使用して適温にすればOKです。(どうしても気になるなら、チャイルドシートに乗せる際にはずしたおくるみを、足の上からかけてあげるとか)
タクシーは、チャイルドシートを使わなくても(抱っこしたままでも)違法にはなりませんが、タクシーの運転手が安全運転してても、向こうから事故がくる場合もありますので、怖いと言えば怖いです。最悪、生後1週間の我が子がエアバックになって、産後1週間の母親が助かった……なんてケースにもなりかねません。
貴重な経験談、ありがとうございます。
出産はもうしばらく先で気が早いような気もしますが
お話を聞けて良かったです。寒い時期、車にちょっと乗り降りするのにもわからないことだらけです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
1月生まれの子のママです。うちの子が退院したときの服装は、短肌着+コンビ肌着+2WAYオール+おくるみでした。セレモニードレスのようなものは使わず、ごく普通の2WAYオールだったのですが、一応色だけはオフホワイトのものにしました。周りの人も似たような感じでした。おくるみはバスタオルや小さめの綿毛布で代用している人もいます。
私の場合はチャイルドシートは使わず抱っこしてタクシーに乗りました。自家用車と違い、タクシーやバスはチャイルドシートが免除される規定があるみたいです。(すみません、詳しいことはよくわかりません。)
チャイルドシートを使う場合はおくるみから出して乗せれば問題ありません。車内は温かいのでおくるみ無しでも大丈夫です。心配ならチャイルドシートに寝かせたあとに上にタオルなどをかけてあげれば良いと思います。(長時間停めておいた車に乗るなら、事前に車内をあたためておきましょう!)
赤ちゃん楽しみですね。元気なお子さんを産んでくださいね!
貴重な経験談、ありがとうございます。
出産はもうしばらく先で気が早いような気もしますが
お話を聞けて良かったです。寒い時期、車にちょっと乗り降りするのにもわからないことだらけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
頭位なのに下腹部ばかりでの胎動?
出産
-
妊娠6か月です。胎動が少ない。
避妊
-
12月出産・退院時の赤ちゃんの服について
出産
-
4
粉ミルクは絶対に3時間あけなければダメでしょうか?
赤ちゃん
-
5
頭位なのに、肛門や膣入口に胎動を感じる
出産
-
6
頭が大きい赤ちゃんをご出産されたお母さん方教えて下さい。
妊娠
-
7
洋酒入りお菓子。妊娠中です
妊娠
-
8
妊娠7か月。胎動が少ない時の、緊急診察の目安
避妊
-
9
妊娠9ヶ月ですが、赤ちゃんが下がり気味。。。
不妊
-
10
妊娠9ヶ月、母乳が出ます。
妊娠
-
11
だいぶ時間がたってから吐くことについて
不妊
-
12
短肌着って必要かしら??
妊活
-
13
唸って、もがいて、寝ない赤ちゃん
子育て
-
14
30週おへそ横での胎動、逆子でしょうか?
妊活
-
15
生後2ヶ月半で一回に飲む量100mlは少ないですか?
赤ちゃん
-
16
泣かずになかなか寝ない赤ちゃん
赤ちゃん
-
17
おなかの中から奇妙な音が・・・
妊活
-
18
お迎え棒した方いらっしゃいますか?
妊活
-
19
22週目で胎動が急に減り、弱弱しく・・・
出産
-
20
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
赤ちゃんの服は乾燥機OKですか?
-
5
退院時のベビー服やおくるみに...
-
6
夏生まれの赤ちゃんの服装
-
7
カバーオール・ロンパースって...
-
8
1歳児 真夏はTシャツの下に下着...
-
9
首のすわらない赤ちゃんにボデ...
-
10
3月に出産予定です。赤ちゃん退...
-
11
新生児は短肌着じゃなきゃダメ...
-
12
夏生まれにコンビ肌着、2wayド...
-
13
80サイズはカバーオール?上...
-
14
1歳の子供 冬の肌着は半袖?長...
-
15
子供の肌着(伸びにくいもの)
-
16
サイズ60のカバーオール
-
17
新生児、暖め過ぎ
-
18
汗取りパットの必要性
-
19
育児用品リストで要らない物が...
-
20
短肌着の大きなサイズってない...
おすすめ情報