dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
私は、今Direct3Dが欲しく、マイクロソフトのホームページでダウンロードできると知り、早速いったのですが・・・、なぜかマイクロソフトのホームページにはいれません。

ウィルス、スパイウェアも調べましたし、ファイアウォールもかけていません。いつも「ページが表示されません」となってしまいます。しかも、確か数ヶ月前はきちんとホームページに入れました。ですが、今は入れません。
OSはWindows98です。

原因は何なのでしょうか・・・。わかる方、お答えお待ちしています。

それと、これはついでなのですが・・・、Direct3Dはマイクロソフトのホームページ以外では手に入らないのでしょうか・・・?

A 回答 (2件)

いつも表示ができないのでしょうか?Microsoftなどは特に訪問者が多いので、ときどき混んでいてサーバーへのアクセスが失敗することがあります。

その場合は時間をおいてやってみるか、なんどか『更新』ボタンを押してみてください。表示できる場合があります。

こちらのページであっていると思います。正常に表示できると思います。
●Microsoft DirectX 8.1b Runtime for Windows 98/Me (日本語版)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 20:46

普通に入れますね。

サーバー側トラブルは特にないようです。

Direct3Dは、DirectXの一部ですから、PC雑誌等のおまけCD-ROMなどに収録されている
DirectXランタイムをインストールする手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!