【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

アセンブラを勉強していて、
パソコンを破壊するというようなことはあるのでしょうか?
アセンブラのことは何もわからないのでこのような質問になり、申しわけありません。

A 回答 (3件)

#2です。



> >>拡張ボード類を自作して、、、
> いつかやってみたいですが、自作ってどんな勉強をすれば自作できるのですか?

ハードウェアと組み込みソフトウェア、そしてPC側のデバイスドライバについて勉強してください。

> とりあえず、いきなり壊れるようにプログラミングすることは、特権レベルの変更をしないとできないということがわかっただけでも安心です。
> 、、、ということですよね?

いいえ、違います。
CPUに電源が入った直後は、特権モードで起動することになります。つまり、BIOSのプログラムを自作する場合には、特権モードで動作することになるはずです。
また、拡張ボード類のマイコンの場合は、そもそも特権モードと非特権モードの区別がないかもしれませんし、あったとしてもそれを使うかどうかは設計次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。
難しいですね。そして、いろいろと新鮮な用語ばかりで
プログラムにイメージすることも想像がつきません。
初心者のつまらない質問に真面目にお付き合いくださりありがとうございました。
もっといろいろお聞きしたかったですが、
勉強不足のようです。
お二方ともありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 22:16

> アセンブラを勉強していて、


> パソコンを破壊するというようなことはあるのでしょうか?

勉強の仕方によってはありえると思います。

拡張ボード類を自作して、そのボード上のマイコンのプログラムをアセンブラで書く方法で勉強すると、ハードウェアを破壊することは簡単です。

また、アセンブラの勉強で作った自作のBIOSに書き換えれば、(機種にもよるでしょうが)これまた簡単にハードウェアを破壊することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>>拡張ボード類を自作して、、、
いつかやってみたいですが、自作ってどんな勉強をすれば自作できるのですか?
とりあえず、いきなり壊れるようにプログラミングすることは、特権レベルの変更をしないとできないということがわかっただけでも安心です。
、、、ということですよね?

お礼日時:2005/11/07 20:36

ディスク上のデータ破壊ですとかは起こりえますが、非特権レベルでの保護されたプロセス環境でなら、物理的な破壊は発生しないです。


勉強中に腹が立って、キーボードをディスプレイに叩き付けたりしなければですが。

特権レベルのプログラミングを安全に行いたいというなら、VMWareやQEMUといった、仮想マシン・ソフトウェア上で操作する手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
非特権レベル->特権レベル3
特権レベル->特権レベル0
ということでよろしいでしょうか?
本を見て記入しているのですが、
普通に作成している分にはosにコール命令を出さないようにすれば、特権レベル0命令はしなくて済み、ハードウェアを変に壊すということはないのですね。
そこのところを気をつけてするようにします。
アセンブラを勉強するのはまだ先だと思いますが、、、。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報