dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人してから、コレやっといてよかった、と思えた学習内容はなんですか?私は三角関数です。

A 回答 (6件)

美大だったのですが、ものすごく課題が多く〆切厳守。


〆切地獄は実際の現場でもそのまんまなので経験しておいて良かった。
    • good
    • 0

特殊相対論です。

e=mc^2
太陽光発電とか、再生可能エネルギーとか、無意味であることが、当初から、根本的に解っていました。
数十年経った今も、考えは変わりません。
特殊相対論の知識のお陰です。
    • good
    • 0

簿記です。



一級です。

でも、経理事務はやったことないです。
    • good
    • 0

教育実習です


子育ての時 学校がどんな順序で勉強を教えているのかがわかるので
今は導入 今は復唱と見極めて
どうでもいい時期に海外旅行に連れて行ってました
子供の勉強の指導も学習指導要綱に基づいてやりました
    • good
    • 0

技術系なので大抵の理系内容は役に立ってるんですが、


意外だったのは、倫理。
共通テストの負荷の少ない科目として選択してたんですが、
文系と話してて、哲学者の話入れ込むと、相手はグーの根もでなくなる。
公民も一般教養としては武器になった。
    • good
    • 0

プログラミングですね。


当時は今のように読み書きしやすい言語が無かったので、アセンブラから入ったのですが、CPUの動作が理解できていましたのでCなどの高級言語を使う様になっても効率的なコーディングが出来ました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A