
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「ものづくり」を製造現場だと考えれば、プログラミング言語はラダー。
現場のロボットの制御を行うPLC↓で使われる言語です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD …
大昔の設備の制御盤にあるリレー動作の設計図であるシーケンシャルファンクションチャート(SFC)と互換性があります。
フロッピーディスクが登場する前からある言語です。
設備の段取り替えの際に、鑽孔(さんこう)した紙テープで読ませていたんですよ。
https://togetter.com/li/1317261?page=2
No.9
- 回答日時:
組み込み系でも Ubuntu や Windows で Java 動いていたりするので
言語は何でもありかもですね。500円の マイコンでも python 動くし。
メモリの制約とかなくなってきているからだろうか・・・
昔鉄道の仕事を良くしたけど、券売機とか満空表示器とか
ほとんどWindows + VB.NETだった(^^;
通信に DCOM 使いまくるのも印象的だった。
No.8
- 回答日時:
「ものづくり」の解釈にもよるなぁ.... えぇと, フリーソフトで「CAM13」なんていうのがあるのか....
さておき #6 に乗ってみよ.
Forth を使って天体望遠鏡の制御をした, って話は聞いたことがある. あと PostScript を画面制御に使う Display PostScript (DPS) って言語があのジョブズの NeXT で使われていた. PostScript 自体はチューリング完全なので, 理論上 C で書いてあるどんな (バグフリーな) プログラムも PostScript で記述することが可能.
なお Forth のようなスタックベースのエンジンは「後置詞を持ち述語が文の最後に来る」ような言語による表現と相性がよく, 実際にいろいろな実装が知られている. そうでなくともスタックベースエンジンは実装を軽くできるので, 今ほど贅沢にメモリが使えない時代でも楽だし, 現在でもいくつかの言語のバックエンドとしてけなげに働いているような気がする.
No.6
- 回答日時:
あ〜、ちなみに。
日本だと家電なんかでの組み込み用途だと今はCが恐らく強いけど(かつてはアセンブリ言語が良く使われてたらしい・・・今は「かつて」よかメモリ容量が増えた、って事だ)、アメリカでは意外と、日本じゃ知名度が殆どない、Forthって言語が良く使われてた、って話を聞いた事はある。
Forth:
https://ja.wikipedia.org/wiki/Forth
これの近親が、Adobeが開発して、1985年にApple Macintosh用のレーザープリンタに搭載されたPostScriptだ。
PostScript:
https://ja.wikipedia.org/wiki/PostScript
今だとPostScriptって単独の、一般には「知る人ぞ知る」プログラミング言語だけど、当初は「プリンタ内に積んでプリンタを制御する目的の」プログラミング言語だったんだ。
ってまぁ、こういう例もあるよ、って話。
余談、だな。
No.5
- 回答日時:
✗ものづくりに向いてる
○ 組み込み用途
現在だとCが主流じゃないのかしらん。
Cが主流、っつーか場合によってはCのサブセット(仕様全部を実装してない)が使われる例が多いんじゃないかな?
No.3
- 回答日時:
IT家電であればJavaかなあ。
もしくはPython。C系でも良いですけどね。
対応範囲が広いのはJavaかC#。
この先増えそうなのはPython。
そんな感じです。
いずれにしてもエンジニアは複数言語を使えるのが普通ですから、
全部やるつもりでも良いんですけど、私なら今はPythonかもですね。
AI分野で主に使われる言語でもありますし。
No.2
- 回答日時:
>>ものづくりに向いているプログラミング言語ってなんですか?
家電やプリンター等にも、プログラムが入っています。
なお、そういう製品にはできるだけ価格を下げるため、CPUやメモリのスペックは最小にしたいわけです。
なので、プログラミング言語としてはアセンブラかC言語が多いと思います。
最近では、C言語の後継と言われるRust言語が使われつつあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
ものづくりに向いているプログラミング言語、と言う事ではなく、
製造機器制御に適したプログラミング言語、と言う事になると思います。
それは、制御の中枢に何を使うか、で決まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング プログラミングって副業でできるの? 3 2023/08/07 17:30
- 教育ソフト・学習ソフト 私はプログラミングは一切分かりませんが簡単なシューティングゲームやパズルゲームを作りたい場合、現在始 4 2023/12/04 19:13
- その他(プログラミング・Web制作) 掲示板専用スクリプト(http://php365.com/)などを使わなくてもプログラミング言語のみ 4 2022/06/12 20:44
- CGI 掲示板専用スクリプトなどを使わなくてもプログラミング言語のみで作れますか? 3 2022/06/12 17:49
- HTML・CSS HTML、CSS、JavaScriptはプログラミング言語ですか?マークアップ言語とプログラミング言 3 2022/07/31 13:54
- C言語・C++・C# gettimeofday() と localtime_r() を使って現在の日時をマイクロ秒単位で表 2 2022/10/26 21:15
- Java プログラミングのプの字も知りませんが、プログラミングを勉強したいです。とりあえず、学ぶものを決めない 3 2022/11/04 13:10
- Java オブジェクト指向プログラミングの実践本を紹介してください 3 2022/09/19 04:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) “スマホ” は、何が出来るんだ? 4 2022/04/13 20:12
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングって本来数学的な計算をする為のものではないのですか? 学校で配られたFortran90 11 2022/08/25 22:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
CSVファイルの複数行削除
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
pip --versionがエラーになる
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
Google ColaboでGUI作成
-
数学、プログラミング、物理、...
-
HTMLソースが表示のページのも...
-
pythonの実行に関する質問
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
windowsでテキストファイルの各...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
UDP通信を使うチャットプログラ...
-
アセンブラーの命令についてです。
-
テキストファイルの1行目のみを...
-
Selenium4でボタンをクリックで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔のゲーム製作に使用する言語...
-
フローチャートを書く書かない
-
今、一番必要とされている言語
-
どのような計算を実行するプロ...
-
CASLの問題です。
-
C言語について
-
アセンブリ言語からC言語への変...
-
どのプログラミング言語を学習...
-
プログラム言語について
-
型なし言語
-
割り込みベクターをC言語で書...
-
文系のSE志望です。プログラミ...
-
BASICのGOTOってコードの書き換...
-
Windows Driver Kitの対応OSに...
-
アセンブリ言語を学ぶことは意...
-
プログラミングを突き詰めて考...
-
OSはどんなコンピューター言語...
-
ものづくりに向いているプログ...
-
CやC++の言語について
-
CASLII アセンブラ (C C++ J...
おすすめ情報