
ホットカーペットの購入を考えています。(実は購入初めて)
部屋の広さが4.5畳で家具とかが多いので1.5畳か1畳のタイプしか置けません。小さい割りに高いんですね・・・。
前置きが長くなってすみません。
モリタとか日本電熱とか比較的安いのですが、品質とかどうなんでしょうか?(故障のし易さとか?)
買って1-2年で壊れて捨てるというのは避けたいし。かと言って高いの買うのも考え物だし。
こんな私にちょうど良いホットカーペットのお勧めを教えてください。もしくは購入アドバイスでも構いません。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コイズミ社製の1.5畳用を使っています。
ホームセンター(?)での購入でたしか2480円か2980円かのどちらかだったと思います。
3年程前に購入しましたが、今でも現役でちゃんと使えてます。
今年の冬も頑張ってもらうつもりでいます。
コジマやヤマダの安売り家電屋さんと一緒に、ホームセンターも探してみるといいかと思います。
関東限定ですが、オリンピックというスーパー(?)ホームセンター(?)なお店があり、私はそこで購入しました。
ドンキホーテやカインズホームでもありそうですね。
ホットカーペットは中の熱線が切れやすくなるので、たたむ時に注意が必要だと聞いた事があります。
たたむ時の折り目の位置に気をつけないと中の熱線が切れたり、よれて電熱がたまって故障の原因になるそうです。
ありがとうございます。
コイズミでも大丈夫ですか、役立つ情報ありがたいです。
>ドンキホーテやカインズホームでもありそうですね。
これは近所にもあるので覗いてみます。
No.2
- 回答日時:
私も二畳用を持っていて大きすぎたのでシーズン終わりかけで安く買いました。
値段ははっきり覚えてません・・ごめんなさい。しかしかなり安かったと思います。じゃないと買わないとおもうので(^^ゞ場所はヤマダ電機とコジマにいってコジマのほうが安かったのでコジマでかいました。参考にならなくてごめんなさい。カバーも探して探してじゅうたんでは嫌だったし茶系のものがほしかったのでかなりさがしましたね・・やっとあったのですがその店には一種類しかなくて柄が今一気にいらなかったのですが買いました(^^ゞ今日はもうおちますので、また聞きたいことありましたら連絡くださいね。ありがとうございます。
コジマ、ヤマダ探してみます。でもまだ安くは無いですよね。シーズンになったばかりだし。
カバーは洗濯しやすいものが良さそうですね。
No.1
- 回答日時:
うちは去年シャープの1.5畳を買いました。
その前は日立だったかな?メーカーによって大分違う感じがします。今のものを買う前のはかなり強くしてもいまいち温まらず今のにかえました。機能的にはさほど差はないと思いますが暖かさは微妙に違う感じがします。そんなに高いものでなくても大丈夫ではないでしょうか?うちのもやすいですよ。今のところ満足してますが1つ問題があるといえば1.5畳用のカバーが少ないということです。私は毎年買いかえるのでその辺がこまりものです・・ありがとうございます。
1.5畳をお使いですか。参考までにシャープのは幾らくらいだったでしょうか?もしお安く買ったのなら購入場所も教えてください。(プライベートなことで答えたくなければ無視してくださって構いません。)
カバーは1.5畳とか1畳だと少なそうですね。2畳だと多いようですがどうやっても2畳用は置けません(涙)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 冬の暖房器具選びに悩んでいます 5 2022/11/24 08:49
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 3階にエアコン設置について 3 2023/04/19 17:41
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 中古車 私は現在ワーキングホリデーでオーストラリアに来ています。 27歳女です。 私はオーストラリアで中古車 10 2023/04/08 16:45
- その他(悩み相談・人生相談) 素人、初めて車購入考えています。 4人家族です。 荷物ベビーカーなどそこそこのせたいです。 広さ、値 8 2022/09/05 02:39
- 債券・証券 米国債の購入タイミング 2 2022/03/31 10:02
- DIY・エクステリア 便器を買い換えたけど欠点を発見 5 2022/07/01 10:08
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
室内に使えるモルタルのような素材
-
この階段に食器棚は通りますか?
-
リビングの配色で悩んでいます...
-
ペチカをマンションで楽しめるか?
-
薄い電源プラグの延長コードに...
-
君が望む永遠(ネタばれ?)
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
レンタル工房ってどういう人が...
-
囲炉裏や火鉢に使える灰が購入...
-
ファブリックの名称について
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
お薦めの引っ越し業者 教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報