
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
妊娠されているということなので、なるべくお薬を使わないようにと考えれば、大根を使った料理はいかがでしょう。
おっしゃる症状は「胃酸過多」だと思いますので、効果があるとおもいます。下記サイトをどうぞ。参考URL:http://www.masnak.co.jp/genkido/data/nb/18/1/88. …
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
つい先日まで妊婦だった者です。臨月近くになると胃が圧迫されて私もsushisukiさんと
同じような症状に悩まされました。
胃薬飲もうか悩みましたがあまり飲みたくなかったので私は牛乳を飲んでいました。胃に膜を張るので
胃酸の分泌が抑えられます。あと食事は少量を
小分けにしてとってました。すっぱいげっぷがつらい時は水を飲んでごまかしてました。
出産までもう少しですね!
お体大事にお過ごしください。
回答を読ませていただいて自分だけじゃないということがわかりました。胃液が上がってきたときにとにかくおさまるまで耐えているだけでしたが、何か飲むのもいいですね。試してみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じ症状に悩まされました。
私の場合は双子だったので、7ヶ月の後半くらいからもう臨月のようなお腹で、特に胸焼けが辛かったです。8ヶ月に入るともうほとんど何も食べられないくらい酷くて、横になると胃酸が上がってきて最悪でした。
病院で妊娠中でも安心な胃酸を抑えるお薬も出してもらいましたが、まったく効かなかったですねぇ。。
この症状は一般的には「逆流性食道炎(いわゆる胸焼け)」なんですが、胃に問題があって起こっているんだったらお薬も効くし、食べ物や飲み物で緩和されるんでしょうけど、子宮が胃を押し上げているという物理的なものが原因なので解決の方法がなかったようです。
私の場合には、横になると余計に胃液が上がってくるので夜もソファに背中をもたせかけて寝ていました。
私は9ヶ月で早産してしまったので、出産まで胸焼けに苦しみましたが、普通の妊婦さんは臨月に入ると赤ちゃんが下がるので胃への圧迫も少なくなるはずです。(そうすると急に食べられるようになるので、体重に注意です(^_^;)) まずは#1さんが教えて下さってるような食べ物を試してみて、それでもダメなら病院で薬を出してもらってはいかがでしょうかね。そうこうしているうちに楽になる日が来ますよ。
頑張ってください♪
えっ・・、7ヶ月の後半から??それは大変でしたね。私なんてここ1~2週間ですから。それで辛いなんていっている私・・・。申し訳ないです。
先生に言えばお薬を出してもらえるのですね。
でももうすぐ臨月に入るのでそれまで辛抱すればいいのかな・・。
後もう少しなのでがんばります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
8か月の2人目妊婦です。
これは、みんな悩まされますよねえ。どうしようもないんですよねー…。私の場合はつわりの時もこれで悩まされてましたし、後期になっておなかが大きくなってまたまた始まりました。のどが焼けるような感じがしませんか?何を食べてもあんまり関係ないんですよね、とにかく下から押されるんだから。出産するまでは、根本的にはどうしようもないと思います。なるべく、胃の内容物を少なくするということで、小分けにして食べる(これもおなかが空きすぎてるとかえって、胃液が上がってきたりするんで難しいですが…)とか、前屈みの体勢をなるべく避けるというぐらいでしょうか。胃薬飲むわけにもいかないし。
あと少しの辛抱です、お互いがんばりましょうね。
皆さんがそうなんですね。自分だけかと思っていました。
そうそう、のどが焼けてるんですよ。(涙)
何を食べてもあまり変わりませんか?(号泣
)
とりあえず食べ過ぎないことに気をつけてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄分不足。栄養管理が出来てない?
-
妊婦です。太りたくないのに食...
-
尿蛋白が出てしまいました。食...
-
臨月近くの、足のむくみ
-
妊娠後期・・尿蛋白がプラスです
-
妊娠報告(される側)について
-
ダウン症や四肢欠損のために胎...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
明日、7週目。つわりが軽くなり...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
中絶を流産と偽ることは可能で...
-
流産後 hcgと基礎体温が下...
-
漿膜下筋腫が発覚で落ち込んで...
-
胎嚢が大きくならない
-
妊娠7週目で心拍が確認できな...
-
中絶をした後、違う病院で流産...
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
中絶手術 会社への報告
-
病理検査の結果<流産>
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学1年妊婦です。学校 体育休...
-
鉄分不足。栄養管理が出来てない?
-
妊娠後期・・尿蛋白がプラスです
-
妊娠中、パラパラしてもいいで...
-
妊婦さん教えて!同行者に気を...
-
尿蛋白が出てしまいました。食...
-
片足だけがゾウのようにむくんだ!
-
妊婦です。太りたくないのに食...
-
むくみに効くこの時期の食べ物
-
ふくらはぎが痛い
-
もずくの塩分
-
臨月近くの、足のむくみ
-
妊娠後期の浮腫について。
-
男性の方にお聞きしたいのです...
-
妊娠報告(される側)について
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
ダウン症や四肢欠損のために胎...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
おすすめ情報