
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずはおめでとうございます。
さて回答ですが、
私の場合報告は式の半年前にしました。(仕事は続けています)
理由は「周りを固めるため」
準備にあたって、手続きや式関係のことで
やむを得ず会社を休んだり、定時ダッシュしなければならない時がでてきます。
早めに言っておくとそういう時の理解が得やすいと思います。
報告の後結婚のことについてだらだらと聞いてくるような嫌な上司なら別だと思いますが…。
定時後「ちょっとお話が」と切り出して応接室で報告しました。
(辞める話と勘違いされないかドキドキしました)
その際、披露宴に参列してもらいたいことも一緒に言いました。
では頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
kasato7283さん、こんばんは。
式が入籍の2ヶ月後ですし、入籍の1ヶ月くらい前で良いのではないでしょうか。
kasato7283さんの入籍によって、会社で何か変わったり、退職すると言うのであれば、早い方が良いかと思いますが。
私が上司に結婚報告をしたのは、退職するという事もあって、半年くらい前でした。
タイミングは、上司の機嫌が良く、忙しくない日の昼休みの食事後に「お話したい事があるのですが宜しいでしょうか・・。」と声をかけ伝えました。
タイミングとしては、プライベートな事なので、仕事時間内ではなく、休み時間や仕事が終わってからにした方が良いのではないでしょうか。
お幸せに!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ブライダルのプロに聞いた!コロナ禍の今、結婚式は挙げるべき?
新型コロナウイルスの感染拡大により、挙式や披露宴の実施を躊躇するカップルは多いだろう。招待を受け、参列を悩んでいる人もいるはず……。「教えて!goo」にも「コロナ禍での結婚式、参加するかしないかで迷ってい...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
上司・同僚から頂いた結婚(入...
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
話を聞かない、自己中な人への...
-
入籍しない結婚(事実婚?)に...
-
入籍後はやはり一緒に住むべき...
-
婚姻届の提出を先延ばしにされます
-
上司への結婚報告のタイミング
-
入籍をする理由はなんですか?
-
婚姻届受理証明書は後からでも...
-
義妹の再婚祝い金
-
親族の中で同じ年に結婚したら...
-
デキ婚 入籍前の挨拶について ...
-
就職活動に結婚は影響するので...
-
質問というよりアドバイスや何...
-
入籍日から一緒に住むまでの期間
-
新婚だけど処女
-
婚姻届 男性 再婚なのに初婚に...
-
在日韓国人との結婚で通称名を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
話を聞かない、自己中な人への...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
新婚だけど処女
-
職場への入籍報告について、事...
-
挙式後1年、未入籍のまま 別...
-
入籍日の複数回延期について
-
パート先への結婚の報告について…
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
親族の中で同じ年に結婚したら...
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
傷病手当金を受給中の入籍につ...
-
先に籍だけ入れるってことは…?
-
現在婚約中の27歳女です。結婚...
-
就職活動に結婚は影響するので...
-
【至急回答希望です】退職する...
-
入籍に踏み切らない同棲中の彼
-
婚約破棄されて不安定です
おすすめ情報