

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験では旧Basicとは別物と考えた方がいいと思います。
旧Basicをかじった事がないのなら、
わざわざ古い考え方や文法などは逆に知らない方がいいと思われます。
それはさておき。
私は「かんたんプログラミング」シリーズで基礎を勉強しました。
⇒本屋に行って「かんたん」とか「できる」、「超初心者」
なんて表紙に書いてある本ならだいたいニュアンスが掴めると思います。
ただ本で勉強するのは限度がありますので、
実際にVBを購入して例題を組みながら勉強される事をお勧めします。
参考までに有名なページを書いておきますね。
参考URL:http://www2j.biglobe.ne.jp/~little-g/vbtomo.html
No.2
- 回答日時:
敢えてVBの本の名前を具体的に挙げませんが、私の経験から参考までにアドバイスします。
VBは私見では、(1)MS-DOSのBASICに追加して、(2)ウィンドウズ画面に表示するためのコントロール(部品)の使い方(3)イベントドリブンの考え方の3つが含まれていると思います。
そこでまず(1)の旧ベーシックの本で学習をされるのが例題が比較的簡単なので、良いと思います。本屋にはもう旧ベーシックの解説本はあまり売っていないですが、古本屋などには見かけます。
古いパソコンを扱う店でも、NECのベーシックのマニュアルなどを1冊100円とかで見かけます。
ここに載っているような例題を、真似してそのまま入力し、実行してみてください。
その際旧PRINT文はVBのFORM1上に文字数字を表示するにはFORM1.PRINTを使えばよいことに、気がつくまでに私は相当かかりましたが、あなたはご存知ですか。これさえ知れば、あとは旧BASICの例題はそのまま動くでしょう。その外にPRINT USINGはVBでは相当するものはないようです。
その後に、コントロールの勉強をされることをお勧めします。
では頑張ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/11 15:35
Imogasさん
愚問に対して真摯な回答ありがとうございました。
基本事項すら知らずに闇雲に質問し、丁寧に回答して頂き赤面の至りです。
一歩一歩勉強し、皆さんのレベルに少しでも近づくように頑張ります。
No.1
- 回答日時:
TDKから発売されています「Visual Basic6がわか~る」はどうですか。
開発環境の使い方から学習できますよ。
参考URL:http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi01900.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/11 16:00
Pesukoさん
現在の私の知識では、紹介していただいた書籍は難しいように想えます。
ステップアップした時に是非とも参考にしてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
マクロの記録を使用したマクロ...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
vbs ブック共有を解除
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
-
【VBA】値を変更しながら連続で...
-
vba textboxへの入力について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンピューターの仕組み(CPU)...
-
お金をあまりかけずにプログラ...
-
Rubyを勉強したいです!
-
なんで喫茶店や図書館などでプ...
-
プログラミングの勉強サイトに...
-
3Dモデリングをゲーム感覚のよ...
-
メモ帳 プログラミング 人狼作...
-
はじめまして プログラミング初...
-
sourceforge.jpでH8マイコンでL...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
ローマ字学習タイピング 寿司打...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
シリアルナンバーを紛失してし...
-
Xtra-PC の広告が出ますが、バ...
-
LinuxのUbuntuやってる人にお聞...
-
ビデオカメラからパソコンに取...
-
WPS Officeって有料ですか?
-
シーケンサー 動作確認 フリ...
-
Excelマクロ&VBAでユーザーフ...
-
ビデオプレーヤーで写真を見る...
おすすめ情報