dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さいころから基本的に人の噂話はしちゃ駄目。
人の悪口や容姿に関してとかも言っては駄目だよと言われてきたのですが
他の人たちは結構話したりそれで冗談交じりとかも含めて盛り上がったりしています。
自分はそういうことをほとんど話さない方が良いような感じがしてあまり
そういう事に参加したりしないのでちょい孤独です。
多少はそういう話に参加したりしたいのですが皆さんはどこら辺までが許容範囲ですか? 
大まかに言うと人のミスをネタにする
人についての感想を言う。

どこら辺までが言って当然だと思いますか?
どこら辺までを容認しますか? 
どこら辺まで行くといいすぎだよとおもいますか?


(抽象的で書きにくければ下を参考に)
具体例で出すと自分のNGワード集(言うべきではない、話を振られても相槌をうつ、否定するのみ) 
ニュアンス的にこんな漢字
「あの人ちょいもてなさそうだよねー(悪口)
、暗そうだよねー(悪口)、自分勝手だよねー(悪口)。
意思がよわいよねー 頼りがいが無いよ(悪口)
ミスばっかりで役に立たないよー。(悪口) 
やる気あるのかなぁ?(悪口)
ちょっと馬鹿だよねー、(悪口)
覚えが悪いなぁ(悪口)、真剣になれないんだよきっと(悪口)
・・髪洗ってるのかなぁ(悪口)」 
息がくさいときあるよー歯みがいてるのかなぁ(悪口)
あの店の店員感じ悪いよねー (悪口)
この前しかられてたんだよー(告げ口、)
 あの人この前コップ割ってたよー(告げ口、)
あの人前に振られたんだってー(その人の名誉のため黙るべき)

」等など

A 回答 (14件中11~14件)

悪口や噂話を聞いているだけで賛同叉は一緒に話した


ということになってしまうので「う~ん、分からん」
「知らんよ~」などと関わらないようにしています。
でもこうすると「あの人は自分を見せない人・・」
と陰口を言われますが、気にしない、何も考えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこなんですね 
悪口を言うつもりは全くないのですがその人の性格について
コメントするときは悪口とかは言いませんが
ある程度自分の考えがあるはずですからね 「いい所をもちろん見つけて
それを言うのが筋だと思いますが、
ある程度節度を保ちながら正直にコメントする程度なら話しても問題ないような気もします。 

ただそのコメントが少し批判的だったらそれをそのまま悪口・・と捕らえるのも
おかしいとおもいます・・(現在は私はこの状態)
「あの人は自分を見せない人」・・そんな感じです・ 
言ってても関わらないように極力してますが自分の考えを見せない人・・
と言う感じです。

>気にしない、何も考えない。
・∀・)なかなか良い響き
回答ありがとうございました

お礼日時:2005/11/10 12:28

悪口・陰口・告げ口・噂話は基本的に嫌いなので自分から言うことは滅多にありません。

言われても気にしないけど,言うのは嫌だし,正直聞くのも嫌です。

ただ,仕事をしているとどうしても噂話好きな人から耳にすることがあります。私は「ふーん」程度の反応しかしません。

ただ,一度だけ,噂話ではなくその人物の(仕事上の)評価というレベルの話で「○○さんのことで○○な話を聞いたけど,知ってる?」と聞かれた時は,詳細は言わないけど「聞いたことはありますが」と答えたことはあります。でもあまり良い気分ではなかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪口とかは私も大嫌いです。ただ人同士で付き合っていると
どうしても共通の友人とかの話が出てきたりすると思います。
その共通の友人の話どんな話ならOKですか? 
その人を褒めること以外にいうことってありますか?

校長先生 髪がうすかったよねー 今はどうなんだろーもしかして・・・とかも悪口に思えていえない・・ NO3さんもいえませんか? そういうことまで気にすると
話の話題がかなり限られてしまうような・・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 20:06

基本的には2点



1.直接面と向かって言える言葉なら、その人がいなくてもいいます。

2.自分が言われても許せる範囲なら、言います。

>そういう事に参加したりしないのでちょい孤独です。

wadaideさんには大変失礼ですが、この感覚は僕は理解できません。
むしろ、上記2点を逸脱し言い過ぎてしまった時に、ひどく自己嫌悪になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど 1,2ごもっともですねー。
ただ自分は神経質なので何を言われても気になるんですね・
だから他の人の事もどんな事でも言わないほうがいいんじゃないか・・
と言う考えにとらわれてしまって話ができないんですね。

噂?と悪口の線引きが出来てないって事だと思います。
もちろん悪口を言いたいというわけでないです。(言うつもりは無いです)
噂話位には参加したいのですが現在は人の話は全部悪口と認識しちゃってる・・
それを直したいと言うところですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 19:56

わたしも噂話には参加して聞くだけの人です。



人についての感想を言う、告げ口など。
「この間○○をしていたけど、あれって違反だよね・・」「(相槌)」・・容認。

悪口を言う
「役に立たないなあ・・」「(?)」・・NG

言って当然とは思わないので・・言っている人は言われている。と思っています。だから言わないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに言って当然・・というわけではないですが悪口に限らず
人の話ってそれなりに話題になりやすいような気がします・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!