
来年3月に40分くらいのプログラムでヴィオラの人とコンサートをします。一応、音大卒です。(^^;)
ヴィオラは曲数が少なく、情報集めに手を焼いています。
お勧めの曲をお願いします。
ピアノが『伴奏伴奏』していないのが希望です。
VieutempsのソナタOp.36、Hidemithのハ長調Sonataが今のところ、
結構良いかな。。と思っています。
あと、最後に聴き易い物を、ということで
Rachmaninoff の Vocalieseを考えています。
これらと同じくらいのレベルの曲で、
もし何かあったら、教えてください。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アマチュアビオラ弾き(現在は休業中ですが)です。
ビュータンのソナタ、いいですよねー。
ヒンデミットのソナタ 多分11-4、ハ長調ではないほう。
リヒテルがピアノを弾いてる演奏を聴いてすごく感動しました。
あと、シューマンの「おとぎの絵本」、エネスコの「演奏会用小品」あたりはどうでしょう?
ショスタコーヴィッチのソナタも私は結構好きです。
ありがとうございます。
リヒテルですか。興味があります。CDナンバーを教えて頂けませんか?
購入して聴いてみます。
リサーチして行くうちに、「演奏会用小品」を見つけ私も、
良いなあ、と思いました。実は視野に入れています。
シューマンの「おとぎの絵本」、ショスタコーヴィッチのソナタ
是非見てみます。
No.6
- 回答日時:
#4です。
お礼有難うございました。ヒンデミットのソナタの音源ですが、amazonで調べてみたら在庫切れになってました。大型のCDショップとかで探せば見つかるかもしれません。。
「おとぎの絵本」は学生時代、大学の音楽科ピアノ専攻の友人の室内楽試験の課題曲の1つになっていて、頼まれて試験で弾いたことがあります。ピアノ科の試験の課題曲にあがる位なので、ピアノもそこそこ弾きがいがあるのでは・・と思います。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G …
Tomotanさん、
再びありがとうございます。
Hindemith、見つかりました。
でも、今回はボツになりました。
今回はVieuxtempsのソナタの方にすることになりました。
「おとぎの絵本」良いですよね。
次回、機会があったら是非してみたい曲です。
No.5
- 回答日時:
ミヨーという人が2曲、ヴィオラソナタを作っています。
意外とヴィオラ弾きでは有名な曲なようですので、もうすでに演奏なさっているならごめんなさい。でもやっていないならぜひ一度はやってみる価値があります。が、CDがないようで、楽譜を入手するのも困難かもしれません。2番だけならアマゾンでありましたhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000066 …
あとは、ブラームスのクラリネット五重奏のヴィオラ+ピアノ版があったようなきがするのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ピアノの連弾曲を探しています。 ・クラシック ・中級~上級 ・約3分(1分くらいなら過ぎても可) ・
- 2 ピアノコンサート初挑戦!お勧めのピアニスト教えて下さい。
- 3 私はピアノのレッスンではインベンションをやっているのですが、来年のコンクールで平均律を勧められました
- 4 メロディが分かるのに曲名が分からないので教えてください。 ピアノの曲で、誰でも聴いたことがある曲だと
- 5 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番のコンサート
- 6 ベートーベンのピアノソナタのコンサート
- 7 ヴィオラを買おうと思うのですが…
- 8 オススメのヴィオラ・ダ・ガンバのCD
- 9 ピアノ曲の曲名を教えて欲しい
- 10 器楽曲室内楽曲交響曲がありますがピアノソナタ第29番 (ベートーヴェン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
クーラウソナチネ55のテンポ比較
-
5
ピアノを習った時の教則本について
-
6
クラシックで好きな曲ベスト3...
-
7
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
8
クラシック?の曲が思い出せない
-
9
手が小さくても支障のないピア...
-
10
ピアノの話ですが手が小さいで...
-
11
何歳に見えますか。
-
12
月光第三楽章をひけるまでの年月
-
13
クラシックの曲で ちゃーん ち...
-
14
ショパン - エチュード10-4 は...
-
15
ショパンエチュードは何番から...
-
16
クラシック音楽で好きな曲は?
-
17
エチュードと愛の悲しみ
-
18
コンクールピアノ伴奏謝礼につ...
-
19
音大にいけるレベルってどのく...
-
20
ピアノで妖艶さ、色気を出す曲...
おすすめ情報