
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「中古車販売業のお店」で20万円引きで買った場合、
1.メーカーオプションを付けることができる。
2.メーカーオプションをつけることができない。
「そこ」が、論点のような気がします。
1の場合、正真正銘の新車である。
2の場合、ディーラーのセールスマンがノルマ達成のために社内
登録して、中古車屋に流した新古車である。
1だったら20万円引きは絶対お得ですね。2の場合でも保証は
ちゃんと付きます。ただし色が選べなかったり、工場で取り付け
のオプションは注文できないでしょう。
中古車屋で買ったとして、「保証期間中はお近くのディーラー
で修理してもらってね」と、ほっぽりだされたら、みずしらずの
ディーラーに頭さげながらクレームつけに行くのはなんだかつら
そうです。(ディーラーとしても、儲からない客でも看板しょって
るのでイヤとは言えない。)保証期間3年~5年の間、きっちり
自社工場でめんどうみてくれるかどうか、その中古車業者に確認
しておいたほうがよいと思いますが。かと言って、私の個人の意見
としては、中古車販売業のお店の自社工場の技術レベルがちょっと
心配と言えば心配。新車でもマイナートラブルはつきものなので、
きもちいい迅速な対応を望むならディーラーのほうがよい気もし
ます。
No.2
- 回答日時:
例えば・・・中古車販売業のお店に入ってくるはずの「キャッシュバック」部分をsugapiさんに払ってでも、買ってほしい・・・なんてこともありますよ。
(車が売れなくて困ってますからねぇ・・・)ディーラーで買うときも、月刊自家用車に載っているX氏大作戦なんかだと、「ふざけるな」というくらい引いてます。 例えば、私の買ったカローラ。 X氏大作戦で15万円引きなんて載ってましたが、ディーラーは5万以上絶対に負けられないと言い張りました。
結局、違うところで10~12万円引きしてもらえるところで買いました。
デメリットは無いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車庫証明の取り直し。料金は自...
-
中古車の購入先について
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
教習所に通っています! キャン...
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
購入後に、スペアキーとキータ...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
ユーパークってどんな中古車屋...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
新車の購入で、納車日は大体来...
-
キャンセル待ちについて
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
中古車を買おうとすると、販売...
-
1週間前に新車を契約しました...
-
「ほしょう」という漢字
-
中古車の諸費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BMW ディーラー 認定中古車以外...
-
回送運行許可番号標(仮ナンバー...
-
ダイハツの車に乗っています。...
-
車庫証明の取り直し。料金は自...
-
中古車を売る時に個人情報を話...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
教習所に通っています! キャン...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
1週間前に新車を契約しました...
おすすめ情報