重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロナウドがスペイン国籍をとったみたいですがもうブラジル代表としては試合にでることはできないんですか?

A 回答 (5件)

二重国籍とは?についてです。



南米は南欧(スペイン・ポルトガル・イタリア)からの移民が
原住民系やアフリカからの黒人奴隷と混血してできた多人種社会です。
アルゼンチンやウルグアイは白人がメジャーですが、
ブラジルは「同じ肌の色がない」といわれるくらい複雑な人種融合がなされた国で、
ロナウドのような褐色の肌でも血縁をたどっていけば、
過去のいずれかに南欧の先祖がいたりします。

この血縁を証明できれば、スポーツ選手などは特例としてルーツ国の
国籍(パスポート)が認められます。
これによるEU圏でのメリット、というのは即出の通りです。
実際にスペインに親戚がいれば申請は簡単ですが、家系の調査を専門家に依頼して
証明書をつくらなけらばならないケースもあります。

ともあれ、二重国籍をとったからといって母国に背くわけでもなく、
「欧州で活躍しやすくなるから取っておこう」くらいのものです。
ただ、出場機会欲しさに偽の証明書をつくる、といった事件も起きたりしました。


余談ですが、中田英がローマに在籍していた頃、カフーの二重国籍取得待ちで
ずーっと出番がなく、シーズン終盤ようやく認可され出場するや
チームを優勝させる大活躍!ということもありました。
                                         
    • good
    • 0

概ね回答が出ているように、二重国籍をとることによってEU外の外国人枠に該当しなくなるからです。

レアルでは外国人枠が一つ空くことも大きいでしょうが、今後本人がEU圏のヨーロッパの各国のクラブに移籍しても、外人枠に入らないことも二重国籍をとった理由だと考えられます。

質問にあるブラジル代表の件ですが、彼は今後もブラジル代表でしかプレーできません。FIFAの規定にあるように、一度公式戦の国際Aマッチに出場したらその国以外の代表になることはできません。彼はスペイン国籍をとったと言ってもブラジル国籍を放棄していないので問題なくプレーできます。
    • good
    • 0

もちろん今後もブラジル代表としてプレーできます。


しかしスペイン代表でプレーすることはできません。

向こうのサッカー選手で複数の国籍を持つ人は珍しくないと思いますが、ある国のA代表で一度でもプレーしてしまうと他の国の代表選手になることはできません。

ロナウドの場合、スペイン国籍を持っていると外国人選手枠(EU外選手枠)がひとつ空くのでチーム(レアル)も助かりますし、本人にとってもスペインで生活する上で便利なのかもしれませんね。
    • good
    • 0

No1の方が述べているように、スペインの国籍を取得して2重国籍にしただけですね。



レアルのEU外選手枠から外れるためですね。ロベカルのそうですし、最近ですと今話題のバルサのメッシーもスペイン国籍をとりましたね。
    • good
    • 0

いや、2重国籍にしただけでしょう。


これで、レアル・マドリードのEU外枠が一つ空きました。

同じように、ロベルト・カルロスも、既にスペイン国籍を取っているはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!