
よろしくお願い致します。
使用PC:dynabookノートPC C7/212PMEW
会社でまったく使われていませんでしたので、専用PCとしてかりました。
なので、まだ慣れていないのもあるのですが、下記の2点の操作をいろいろと調べてみましたがどうしてもわりません。
1.ScrollLockの解除
※それらしいキーが見つからず困っています。特にエクセルで編集するときなど十字キーを押すとページごと動いてしまう。
2.Fnキーがきかない??
画面の光度を落とそうとFnキー+F6を押しても下がらない。
F1~F12までも同様にうんともすんとも言わない。
※ただしFnキー自体が壊れているなどはありません。アプリケーションのショートカットキーとしてちゃんと使えるため。
どなたかご存知でしたら、何卒ご教授下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
東芝、製品/モデル名 dynabook C7/212CMEN のページによれば
スクロールロックおよび解除[Fn]+[F12]
ロックも解除も同じキーのトグル形式だそうです。
輝度下げ[Fn]+[F6]
輝度上げ[Fn]+[F7]
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/ …
より
参考URL:http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-b …
No.3
- 回答日時:
>ScrollLockの解除
Fn+F12
>Fnキーがきかない??
>アプリケーションのショートカットキーとしてちゃんと使えるため。
ショートカットキーに割り当ててるから、本来の機能で動作しないのでは?
又、出荷時にプリインストールされているソフトが在駐していないと、動作しない可能性もあります。
PS.
マニュアルは下記よりDL可能
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/03 …
> ショートカットキーに割り当ててるから、本来の機能で動作しないのでは?
スクロールロックの解除はできました。
念のため、割り当てたショートカットキーを削除してトライしてみましたが、輝度の上げ下げなどは全然だめでした。。。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ctrl+W vs Alt+f4
-
dynabookのノートPCで・・・
-
エンターを押しても決定されな...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
-
JISコードで入力する方法を...
-
再起動はコールドブートではな...
-
ひらがなをカタカナ半角に変換...
-
USB HDDが使えない
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
文字入力に付いて
-
電話番号追跡サイト?
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ctrl+W vs Alt+f4
-
dynabookのノートPCで・・・
-
マウスキー機能について教えて...
-
マウスジェスチャーソフトの【...
-
【excel 2003 vba】ショートカ...
-
画面が白っぽい
-
エンターを押しても決定されな...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
JISコードで入力する方法を...
おすすめ情報