誕生日にもらった意外なもの

前から疑問に思っていることがあります。
私は食事のときに、お茶を飲みながらご飯を食べるのは
マナーがわるいと感じます
皆さんはどう思いますか

先日これがネタで夫婦喧嘩になりました
喧嘩の内容は子供が(長男4歳)夕食のときに
ご飯をちょっとしか食べないのに「お茶頂戴」を連発したのに対して
私が子供に怒ったことが原因です

とてもすっきりしないので困っています
誰かおしえてください

A 回答 (12件中1~10件)

日本食の場合、そうですね、懐石料理なんかが一番の例かもしれませんが、食事は酒と共にとり、食後にお茶という構図になっているようです。


けれども、通常の家庭の食事では関係ないことでしょう。
また、酒を受け付けない人にとっては迷惑至極な習慣に過ぎませんからネ。

私の場合、誰がどれだけお茶を飲もうが何とも思いません。お茶が欲しいのだろうと考えるだけです。食事中にお茶を飲むことについては私自身もごく普通のことだと思ってしていますから。
それよりも、食事中のクチャクチャ・ピチャピチャといった咀嚼音、ズルズルといった啜り音などの音や、貧乏揺すり、シーハーさせるツマヨウジ等には激怒してしまいますネ。
外食のときにそういう輩と同席してしまったときは食事をやめて帰ってしまうことすらありますから。

お茶を飲むことが悪いということはないと思います。
それよりも楽しい食事を心掛けることが大切でしょう。
そして、その楽しい食事の中で
不快な音を立てないこと、
箸をきちんと持つこと、
肘をつかないこと
といった他人に不快感を与えかねないことに対しての躾を行なう事のほうが大切だと思いますが、如何でしょうか?
食事中にお茶を沢山飲む子供も、ピチャピチャ音を立てながら肘をついてビールを飲んでいるオヂサン達に比べると天使のようなものですヨ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
確かに楽しい食事を心掛けるということは大切ですよね
『他人に不快感を与えないことに対しての躾』
  なるほど勉強になります``r(^^;)ポリポリ

お礼日時:2001/12/03 10:42

こんにちわ、二度目です。

お礼欄のメッセージ、ありがとうございました。

そこに、お客さんを招いてその人にお茶くださいって言われたらどう思うかという質問があったので回答を。

やっぱりなんとも思いませんねー。お酒を飲む人でもですし、飲まない人だったらなおさらのこと、その方が美味しく御食事を頂くために、また週間で会ったりするかもしれないのですが、快適に家での時間を過ごすためにお茶があった方が嬉しい、とおっしゃってるわけでしょう?だったら快く出します。というか、家は自分から、何か御飲み物は?とお尋ねしますけど。

まぁ、それが礼儀作法に差し障ると知っての事を、「えーい、この場をぶち壊しにしてやれ~!」という悪意の元にやられると嫌ですけどね(笑)。幸いそういう人は知人友人にいませんので・・・。

色んな意見をこちらの質問で拝見させてもらって、私も勉強になりました。ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
私の友人知人は酒飲みばかりでお茶よりも『ビール!』と言う感じなので…
なるほど大変勉強になります( ..)ヾ ポリポリ

今回回答していただいた皆様大変ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2001/12/03 10:58

No.9の回答者です。


「お父さん」と書きましたが、「お母さん」だった場合はご容赦を。(^_^;
HNを見て男性だと思ってしまったものですから…。
    • good
    • 2

我が家にも4才の男の子がおりますが、食事の時に水分欲しがるのは仕方ないのではないでしょうか。


子供は大人よりも遙かに多くの水分を欲するようです。
私も子供の頃は水がないとご飯が進まなかったのを覚えています。
それに冬場になると外食でもお茶が出てくるところは多いですよね。
特にお子さんの場合ジュースを欲しがるわけではないのですから、大目に見てあげても良いのではないでしょうか。
それよりも、お小言はお母さんに任せて、お父さんはどっしり構えていた方が良いですよ。
いざ叱ったときに子供がびびらなくなりますからね。(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
子供は大人よりも遙かに多くの水分を欲すると.. φ(.. )メモシテオコウ
どっしりとかまえることにします(^0^)

お礼日時:2001/11/30 18:58

katsuhiko999さんこんにちは。


お子さんのお茶の問題ですが、
ご飯を食べたくないからお茶に
逃げているのではないでしょうか。
子供に対し、「早く食べなさい」とか
「よく噛みなさい]とか「野菜もきちんとたべなさい」
などと口うるさく言う場合は、
子供は食事は楽しいものだというようには
考えなくなります。
まして行儀作法のつもりのしつけが
夫婦喧嘩になるところまで行くことは
決していいことではないと思います。
咀嚼が充分でない場合は唾液もでませんし、
のどが通りにくい場合もありますから
確かにマナーうんぬんはありますが
それ以前にいかに食事をおいしく
楽しく食べるかが大事なような気がします。
あくまでも推測の域を出ないアドバイスになりましたが、
外れていたらご容赦ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
たしかに食事のときに口うるさいのかもしれません
(原因はテレビなんですが)
食事をおいしく楽しく食べるのは確かに大事だと思うんですけも
たとえばよそのうちに招かれた場合などが気になるんですね(^_^;)

行儀作法のしつけのつもりが喧嘩になるとは・・・よくないですよね(‥;)

お礼日時:2001/11/30 18:46

 マナーではなく、食品に対するお茶、という観点から。



 お子さんが食事中にお茶を欲しがるのには訳があります。味付けが濃いんです。
 まあ、1から10まで全て手作りで、奥さんが味噌の量まできちっと研究して作ってらっしゃるんであれば別ですが、普通、味噌の量をはかりで測って入れる人はいません。

 ですんで、「現在の日本の状況」であれば、少しくらい味付けが濃い方が普通なんです。
 そのような状況で「お茶を飲むな」というのは、塩を水なしで食べつづけるようなもので、ごくわずかですが、苦痛なわけです。
 ですんで、美味しくご飯を食べるためには、マナー云々よりも、お茶くらいはあった方がいいんじゃないでしょうか。

 まあ、今までの家庭の味を曲げてでも、お茶なしの食事を推奨するのであれば別ですが(笑)(健康上はそうした方がいいんですけどね(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
確かに、我が家は味付けが濃いのかもしれません
(私がかなり濃い味好きなもので)
子供からしたら苦痛なんでしょうかね
自分が子供のときは味噌汁でご飯を流し込んで食ってよく怒られましたが
お茶はどうも食後に一息みたいな感じで・・・

お礼日時:2001/11/30 18:30

katsuhiko999さん、オハヨウございます。


正式なマナーとして良い悪いはわかりませんが、
自分が小さい頃、食事の時は味噌汁で
食後にお茶というのが当たり前になってました。
お茶は落ち着くという意味で食後が最適かと・・・?

ただ、一人暮らしをして味噌汁を作らなくなってから
お茶が味噌汁代わりになってました。(苦笑)
でも、食事中に両方(味噌汁とお茶)あったら迷わず味噌汁です!
それで、食後にお茶で「ほっ」として・・・です。

食事中に両方(味噌汁とお茶)あった場合、お茶を飲みながらご飯は・・・
マナーが悪いというより違和感があります。(どちらか一方であればそれになりますがね)

回答になって無くてすいません。<m(__)m>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
私も食事の時は味噌汁で 食後にお茶というのが当たり前だと思ってました。
そーなんですよね 自分も違和感を感じます
しかし、今のところ回答してくださる方はお茶OK派が思っていたより
結構多数いらっしゃるんですよね``r(^^;)ポリポリ
もっといろんな方の意見をお聞きしたいです。

お礼日時:2001/11/30 18:23

マナー・エチケットとしてはこの文面から見るとOKと思います。


でもそれも場合によりけり。

たしかにご飯を食べてお茶を飲んで、ご飯を食べてならいいのですが、
「ご飯を口に入れたままお茶を飲む」とか
「ご飯をお茶で流し込む」とかは
これはアウト(行儀が悪い)の領域に入りかけてると思います。

katsihiko999さんはそのことを上げているのではないかなと思います。
これは消化にも良くないですね。

でもこれはあまり烈しいようだと
「あまり唾液が出てないのでは?」とか
「ご飯パサパサに炊きすぎなのでは?」とか
いろいろ考えなければいけないことが出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やっぱり食事中のお茶はOKみたいですね。
あとは飲み方の問題というこですね

お礼日時:2001/11/30 18:16

正式な作法ではどうなのか、知識がないのですが・・・。



食事中のお茶が行儀悪いと言うのは、初めて聞きました。人によっては水分がないと、食べづらいと言う人もいると思います。汁物が必ず食卓にあれば話は違うのでしょうが、汁物には塩分も含まれますし、食事中にお茶を欲するのは、ひとそれぞれで、それを望んだからと言って、悪いことではないと思います。お茶を非難するのであれば、パン食の時のコーヒー、牛乳、食事中のビールなどはどうなるのでしょう?お寿司屋さんでも食事途中でお茶が出されますが、それも行儀が悪いと店主を怒鳴らなければならないことになるのでしょうか?

行儀やマナーというのは、根本的に周りに不快な印象を与えないと言うことが根幹にあると思うのですが、それであれば、お茶を飲むのは行儀の悪いことでしょうか?お茶がある方が食事をおいしくいただけるというひとに強要することではないと思いますが・・・。それに私は料理を作って人に食べて貰っても、お茶でその味が損なわれるとは思いません。

もちろん、お茶を催促されたお子さんが、食卓で大声を出されたり、不快な音を立てて飲んだり、食べ物とお茶をオモチャのように扱ったり・・・・というのではれば、それは行儀に関することかと思われますが・・・・。少なくとも私と私の周りのこれまでの人生で、食事中のお茶が行儀悪いなどと言われたことはありませんでした。

なので、私も奥さんと同意見。お子様の執拗な要求が煩すぎた、というのなら怒る主旨として理解できますが、食事中のお茶がいけないとなると、どういう理由があっての指導なんだろうと不思議ですので、子どもに強要されると理解できないし、その怒り方によっては、抗議してしまうかも・・・。

ただ正式な行儀作法(ってのもなにを持って言うのかという疑問はありますが)の知識があるわけではないので、私の場合の個人的な例として申し上げました。

この回答への補足

回答ありがとうございます
パン食の時のコーヒー、牛乳、食事中のビールはちょっと趣旨が違うと
思いますが、たしかにすし屋のあがりは…

ちなみに
たとえば家にお客がきて食事に招き、「お茶ください」と言われたら平気ですか

補足日時:2001/11/30 17:59
    • good
    • 1

和食の場合でも、お吸い物やお味噌汁のない場合...昼食などはお茶を飲んでも差し支えないし、



夕食でも中華や洋食系で水分のない場合は、烏龍茶でも紅茶でも飲んで差し支えない時代だと思います。。。

もしもあなたの家が茶道とか、踊りとか日本の伝統文化にかかわりのない家であればなおさらのことだと思います。

・・・因みに我が家では夕食と言えば先ずビール、次は酒か紹興酒かワイン、お茶は飲みませんが液体は取っているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちなみに、我が家は日本の伝統文化にはかかわりはありません。
やっぱり、食事中のお茶はOKなんでしょうかね~(×_×;)シュン

お礼日時:2001/11/30 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報