重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「ファイル」メニュー>「書き出し」>「Compressor
を使う」を選択するのですが、「Compressorが正しくインストールされていません」と表示されます。
手もとにFCPのDVDが無いために、インストールのし直しが出来ずにおります。

解決策をご存知の方
または
別の適切なDVD作成の方法をご存知の方
教えて頂ければ幸いです。

OS10.3.9 FCP4.5 QT7.0.3です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

> 書き忘れましたが、20GBの空きがあります。



「独立保存形式」のチェックを外して保存していらっしゃいますか?
そうでないなら、ムービーの時間によっては、20GBでも不足する場合はあります。

※iDVDの作業だけでも、ディスクキャッシュを含めて10GB前後は消費すると思いますよ。うまくムービーの保存ができても、iDVDで作業しようとしたら、また「ディスクの空きが……」と言われそうです。
    • good
    • 0

> 別の原因かもしれませんが、対策をご存知ですか?



エラーメッセージどおり、ハードディスクに空きがありません。
対処法としては、「独立保存形式で保存」せずに、ムービーデータをリンク方式にして保存すれば、ディスクサイズの節約ができます。

> またCompressorを使うのと比較してデータの圧縮に違いがあったりはしないでしょうか?

「Compressor」という名称どおり、Compressorを使うとデータ圧縮されます。

※Final Cut Proをご使用になっている以上、それなりの容量のハードディスクを用意なさるのが前提です。「どうすればいいのでしょう?」と聞かれても「ハードディスク増設してください」とお答えするしかありません。

この回答への補足

すみません。
書き忘れましたが、20GBの空きがあります。
ソフトの方の問題だと思われます。

いつもご回答ありがとうございます。
お気を悪くされず、解決法をご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。

補足日時:2005/11/14 14:46
    • good
    • 0

CompressorがなくてもiDVDに取り込みできます。

単にQuicktimeムービーとして書き出してください。

この回答への補足

やってみましたが、書き出しの終了間際になって「ハードディスクに必要な空きがありません」と表示されて書き出しが終了しません。
別の原因かもしれませんが、対策をご存知ですか?
またCompressorを使うのと比較してデータの圧縮に違いがあったりはしないでしょうか?

ご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。

補足日時:2005/11/14 13:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!