
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsで、ショートカットは、「開く」(=プログラムを実行する)ということになります。
拡張子が DOC と表示されていても、実際は lnk(リンク)です。アイコンは適当に操作できる。
>このファイルは一体なんなのでしょうか?
ウイルス(またはウイルスを実行するリンク)の可能性もあるファイルです。
疑わしい、紛らわしいというだけで、「絶対ウイルス」といえません。
>これは、開いてもいいのでしょうか??
やめといて、正解。
ウイルスに感染する勇気があれば、いいですけど・・・
No.3
- 回答日時:
Virus以外のお話として
パソコン初心者君が ある文書を作りました。
普段作業しやすいようにデスクトップにその文書のショートカットを作ってあります。
作っては直し 作っては直しの力作です。
完成した文書をメールに添付しましたが、送った相手は「開けない」と 言ってきます。
彼はデスクトップのショートカットを添付していました(^^;
No.1
- 回答日時:
メールの添付ファイルは事前に「添付にして送るよ」とかの連絡がないものはめったにあけないほうがいいです。
それと文字化けしているものもEUCコードで送ってきているために発生するものですから、普段は化けないはずの相手から文字化けした件名のメールが届いたときも細心の注意が必要です。削除は間違ってないですし、相手が故意に送ったもので「なんでみてくれなかったの?」といわれたら、「今悪質なウイルスがはやってるから、添付するときは前もってメールとかで連絡してくれないと困る」とはっきりいって失礼じゃないし、自己防衛にはそれしか手段がないんだからいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
デスクトップのショートカット...
-
Excelで二つのファイルでデータ...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
パソコンのWordのファイルをデ...
-
フォルダの移動
-
非管理者権限のデスクトップの...
-
Win2000のちょこっと設定変更
-
デスクトップのショートカット...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンに×印が付いている
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
ごみ箱の英語での表記名は?
-
チェックボックスが文字化けす...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
エクセルVBAでコンボボックスの...
-
PCの画面に現れた"Brightness/C...
-
このワークグループのサーバー...
-
PCの文字が突然大きくなってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
デスクトップのショートカット...
-
パソコンのWordのファイルをデ...
-
Excelで二つのファイルでデータ...
-
デスクトップのショートカット...
-
Accessのセキュリティを解除したい
-
非管理者権限のデスクトップの...
-
ユーザーフォルダがいつの間に...
-
フォルダの移動
-
縮専使用後に出るアイコン
-
デスクトップに置いても問題の...
-
会社のパソコンて、デスクトッ...
-
デスクトップ上から『e』イン...
-
システムフォルダとは?
-
エプソンのアイコン
-
使用していないショートカット...
-
デスクトップにあるファイルは...
-
windows7 送る⇒デスクトップに...
-
デスクトップにショートカット...
おすすめ情報