dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いくらやってもうまくいかないので質問させて下さい。

今自分のサイトで日記をつけているのですがそのページごとにコメントがもらえるようなCGIを探していた所に、このCGI
http://tech.bayashi.net/cbbs/
を見つけ、早速解説ページの通りに設定してみたのですが、htmlにタグを書き込んでもページにCGIが現れないのです。
ブラウザで直接
http://自分のサーバ/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?a=put_cform&pg=INDEX
を入力すればCGIは表示できて、書き込みもできるのですが、htmlに
<!--#include virtual="./cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?a=put_cform&pg=INDEX"-->
を書き込んでもページにCGIが表示されません
サーバーは、さくらインターネットのプレミアムを使っていてSSI・CGI共にOKで、
『「cgi-bin」ディレクトリは必要ありません』と書いてあったのでcgi-binをなくしてもう一度やってみたのですが、やはり表示されません。
サイト作成にはホームページビルダーv9を使っています。

これはどのような原因が考えられるでしょうか 教えてください

A 回答 (1件)

拡張子を.shtmlに変えることで出来るんじゃないかな?と思います。



参考URL:http://support.sakura.ad.jp/support/web/manual/t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拡張子を.shtmlに変えたら表示できました
どうもありがとうございました^^

お礼日時:2005/11/15 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!