dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐車場を募集するに当たって”空”という一文字をA4サイズ一杯に印刷したいのですが、WORDではフォントサイズが最大72ポイントまでとなってしまい、それ以上のサイズを選択する事ができません。WORDにこだわっているわけではありませんが何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

プルダウンだと72ポイントが選べる最大ですが、


そこに144とか196とか打ち込めば、そういうポイント数の文字が打てます。ただし、正方形フォントになりますので、A4(長方形)いっぱいにはなりません。
あるいは、WordArtを使って文字を書いて、それを図形としてドラッグして大きくするという技も使えます。これなら、長方形の文字が書けます。

いずれにしても、Wordは上下左右マージンの最小値とかが5mmくらいに決まっていて、完全フチ無しというのはできなかったような気がします。
しからば、A3用紙かB4用紙を使って、A4フチ無し相当(210×297mm)の文字を打てば良いわけです。
    • good
    • 0

フォントサイズをプルダウンから選択せず、手打ちで数値を入力すれば、


72ポイント以上のサイズに設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単調な方法ですが気づきませんでした。
有難う御座いました。
ポイントは全員に上げたい気持ちです。

お礼日時:2005/11/15 23:43

ワードならば、ワードアートを使って、印刷できる最大の大きさまで引き伸ばしたらどうでしょうか。



挿入→図→ワードアートです。

右クリックしてワードアートの書式設定で塗りつぶし黒にすれば完璧です!


一応フォント72という数字を手動で無理やり書き換えても大きくなりますが、私は紙の大きさを見ながら考えれるのでワードアートを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無理やり書き換えるという方法は気づきませんでした。
ワードアートは使える方法ですね
有難う御座いました。

お礼日時:2005/11/15 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!