
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
軽油は、温度が下がるとワックス分の結晶が析出して燃料フィルターに詰まり、燃料がエンジンに供給されず、エンジンが止まってしまいます。
「目詰まり」とは、軽油がプレフィルターを通ることができる目安の温度のことです。
また「流動点」とは、軽油全体が固まったような状態となり、燃料パイプの中を流れなくなる温度をいいます。冬季用の軽油は、この温度が低くなるように作られております。
ガソリンの場合、オクタン価と季節や地域の特性にあわせた「蒸気圧等」の違いで分類されますが、軽油の場合はJIS規格によって、主に目詰まり点や流動点の違いにより、特1号から1、2、3、特3号までの5種類に分類されます。
北海道など寒冷地の冬季用である特3号軽油の流動点は「-30℃以下」。この特3号を暖かい地域で夏場に使用すると、「低温流動性」には問題ありませんが、燃料噴射装置の潤滑性に関係する「動粘度」が低すぎて、トラブルを起こす可能性があります。
私の経験ですが、東京で満タンにして出掛け、日光の丸沼高原で一泊、翌朝燃料が凍り往生したことが有ります。
現地のスタンドで聞いた所では、JIS3号を給油しているとのことでした。
それ以来ギリギリの燃料で出掛け、現地で満タンにするようにしておりますが、東京に帰ってからもそのまま走り続けますが、全く問題ありません。
燃費も同じです。ただ特3の軽油を入れて特1の地方で走ったのでは上記のような影響が出る可能性が高くなりますが、1~2段階位の違いでは影響は有りません。
standmanさんのお住まいが何処か存じませんが、夏場用と冬場用の違いでは問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【ガソリンスタンドで勤務している人に質問です】ガソリンはオクタン価が89.0以上の 1 2022/10/10 21:51
- その他(法律) 危険物の丙種免許につきまして 1 2023/05/14 02:08
- 化学 【乙4種危険物取扱者免状保有者に標識について質問です】危険物の標識ですが、下記注意は第2石油類のみで 2 2022/06/01 23:37
- 国産車 【自動車整備士さんに質問です】ギヤー油、シリンダー油、タービン油、マシン油、モーター油と色んな種類の 1 2022/05/28 17:26
- その他(家事・生活情報) 窓の開閉を軽くする方法について 4 2022/12/19 14:31
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- その他(暮らし・生活・行事) ガソリンについてです。 普通、レギュラー、ハイオク、軽油の三種類があるではないですか、しかし、コスモ 3 2022/06/27 21:31
- その他(家事・生活情報) 就寝時着る衣類は、何年間使い、着ますか。 就寝時着る衣類は、何年間使って、着たら処分しますか。 夏着 3 2023/01/02 07:43
- お菓子・スイーツ 市販のアイスクリーム油を使ってる種類多いのですかなぜ油を使うのでしょうか? 1 2022/04/24 07:11
- 化学 石油化学について 0 2023/01/20 09:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
灯油と軽油の見分け方
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
エンジンオイルの入ったドラム...
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
エンジンについて エンジンの中...
-
重油、ガソリン、軽油、灯油
-
携行缶への経由の給油で
-
原油について質問です。 原油に...
-
トラクター燃料は何
-
樹脂の耐油性について教えて下さい
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
自分で陶芸をするのに必要な費用
-
キャンドルクラフトに使ったビ...
-
ディーゼル車を灯油で走らせる
-
セルフでガソリンレギュラーと...
-
発電機のガスタービンの燃料は...
-
ランタンの燃料
-
発電機のガソリン消費量
-
灯油ランタンの白灯油って、家...
-
灯油ランプの煙が黒い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
灯油と軽油の見分け方
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
10年前の軽油を使用したい
-
軽油の種類について
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
樹脂の耐油性について教えて下さい
-
灯油ローリー乗車中のタバコは...
-
古い軽油は自動車に使えるのか?
-
Excelの数式教えて下さい...
-
ガソリンタンクのガソリンに人...
-
エンジンオイルの入ったドラム...
-
発電機のガスタービンの燃料は...
-
自分で陶芸をするのに必要な費用
-
セルフでガソリンレギュラーと...
-
硬くなった油(グリース)を落...
-
トラックの燃料タンクに何を入...
-
お金が無くファンヒーターを軽...
-
軽油からガソリンへ・・・
おすすめ情報