dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近パン教室に通い始めて、自宅でもパンを焼きたくてウズウズしてます。

一度手捏ねも習ったのですが、できれば家電製品を使用したいと思っています。
ナショナルのホームベーカリーとキッチンエイドのスタンドミキサーで迷っています。
ホームベーカリーを購入したとしても、使用するのは捏ねと、一次発酵のみでと考えております。

現在使用されている方、メリットデメリットを教えて頂けませんか?

A 回答 (3件)

毎日毎日パンを焼き、収納している時間さえないのなら、スタンドミキサーでしょうね。


ホームベーカリーの場合は埃をかぶっても外だけなので拭けば終わりです。収納場所も考えてお選びください。
私も一次発酵までしか使用していませんが、値段を考えホームベーカリーにしました。どのくらいの量の粉を練るのかで、1斤タイプ、1.5斤タイプ選ばれますように。個人的にはなるべく大容量のものを勧めます。
本当に一次発酵までと考えておられるのなら、餅つき機でもOKですよ。・・・既に購入してから10年以上、今となっては、餅つき機にしておけばよかったかな?とも思っています。

スタンドミキサーは使用した事がないので何も言えませんが、ホームベーカリーもなかなか捨てた物ではありません。ただし、一次発酵までの使用。成形・二次発酵は食パンであってもかなり味・出来栄えが違います。

お教室に行っておられるとのこと。私は家にあったバウンドケーキ型で山形パンのミニサイズを一気に二本焼きます。先生に所有の容器にあった材料の配合も計算していただきました。バウンドケーキ型でも蓋をして焼くいわゆる「食パン」以外なら難なく焼けます。ご自分所有の容器にあった分量も先生に計算してもらえると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、いろいろ調べていたらスタンドミキサーは本当に高くて、初めて自宅で作るパンなのでホームベーカリーにしようかなぁ。。と思い始めています。

>先生に所有の容器にあった材料の配合も計算していただきました。

これはいいですね!自宅でパンが焼けるようになったら先生に聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/15 15:13

初め質問を拝見した時は、スタンドミキサーにしようか迷っているなんてうらやましいぁと思いましたよ。


お菓子作りもされるならスタンドミキサーはとてもいいと思います。
ナショナルではないですが、MKのホームベーカリーを使ってますが、成形パンも美味しくできますよ。
でもナショナルならコンパクトでいいと思います。
パンを捏ねて1次発酵まで使うなら、レディースミキサーとかいうのもあるみたいですが、評判はわかりません。
価格は2万ちょっとぐらいだったと思います。
    • good
    • 0

キッチンエイドのスタンドミキサーの方がいいかもしれません。



何が違うのか?が↓書いてあります。

私も今悩んでいます…でも焼いてくれる方が使い道が何通りかになるしなぁ… 天然酵母対応ならホームベーカリーでもいいかなぁ ぐるぐる…

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/tubasa55/kitchenaid693/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
すっごく参考になりました!
私もとても迷っています。なんと言ってもスタンドミキサーって高いですよね。。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/15 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!