dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ズボンの裾上げがうまくいきません。長さが違うんです。
裾を切るところから教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

どこの長さがちがいますか?前と後ろでは、ズボンによっては、後ろの方が少し長くなっていますので、裾から5センチなら全てを5センチ切って(縫い代は残す)出来上がりは最初と同じように、後ろを長い目で仕上げます。


ズボンの左右の長さが違うなら、裾から何センチと取るのではなく、股の縫い目から何センチと取ると、左右同じ長さになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、前後の長さを考えず、その上買った時にすでに長さが違ってたみたいです。(子供服)股の縫い目からするとうまくいきました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/16 09:57

長さが違う??



 ちゃんと定規で測ってからチャコで線を引けばいいだけですが?

 あとはそのとーりに切ればいいのですが、それが曲がっちゃうの??

 折り返しも予め線引いちゃってください、その線に合わせて折ってアイロンを掛けてしまうと、後が楽です。

 折り返しを重ねたら、しつけ糸で要所を固定してから本縫いすればいいだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。もう一枚あるのでがんばってみます。練習あるのみですね!

お礼日時:2005/11/16 10:00

ジーンズなどの厚手のものなら業者のかたに頼んだほうが良いと思うのですが、薄手のものなら切らないですそ上げテープを使ってます。


アイロンで止めることができるので簡単ですし、失敗してもやり直しがきくので便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/16 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!