
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
耐水紙という特殊な紙があります。
海洋生物の研究をする人が水中や船上でデーターを取るのに使っていました。筆記用具は乾いた所では何でも使えますが、濡れる場所では普通のペンの類いではうまく書けませんので鉛筆を使っていました。私が使用したものは、紙というよりプラスチックを加工したもののようでしたが、天然パルプ製のものもあるようです。
お値段は少し高いみたいですね。A4サイズ1枚10円くらいでしょうか。
参考URL:http://soho.jcom.to/shop/page/S700RP100A450.html
紹介いただいたURLは重くてタイトルが表示されるだけで
他は表示されませんでした
推測するに
A4コピー用紙の耐水紙があるみたいですね。
コピー用紙購入の際見てみることにします。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
ホワイトボードにホワイトボード用マジックで書くというのではどうでしょうか。
少しくらい濡れてもこすらなければ消えませんので簡単で良いと思います。
No.4
- 回答日時:
トレーシングペーパーには、そこそこ防水性があります。
勿論専用グッズにはかなわないと思いますが、結構使えますよ。
私は入浴中に書いたことはないですが、書いたものを持ち込んだことがあります。
学生時代に、暗記したい事項を記入したものをを持ちこみ、タイル面に張り付けて眺めながら入浴していました。
筆記具は、普通の鉛筆でした。
風呂あがりに部屋に持ち帰っても破れません。翌日にも使えました。
実際に試したことは無いですが、軟らかくて濃い芯の鉛筆なら風呂の中でも書けそうですよね。
試してみてください。
もし書けなかったら、ごめんなさい。
でもシンプルな木軸の鉛筆ならば故障はしませんし、安価ですから・・・。
トレーシングペーパーですかー
使ったことありませんがこれもよさそうですね。
鉛筆で書けるというのもいいです。
候補に入れてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
これも良さそうなんですが
これに書くペンはどんなのでしょうか?
ボールペンなのか専用ペンなのか…
結構防水ノートっていうのはありそうですね。
No.1
- 回答日時:
防水ノートってのはあるようですよ。
http://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a00890001.html
ペンもありますが、かなり高いですね。
http://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a13040001.html
ありがとうございます。
防水ノートはまさしくコレですね(^^)
ペンが4,200!(o_o)ちょっと敬遠してします…
安かったらこれで確定なんですけど残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー お風呂場の清潔について 2 2022/12/31 08:09
- 温泉 サウナの後、汗を流さずに水風呂に入りますか? 5 2023/08/15 13:57
- 健康・生活トーク お風呂に入ってさっぱりしたあとにトイレに入りたくないのは自分だけでしょうか? せっかくお風呂で綺麗に 1 2022/05/22 21:37
- 超常現象・オカルト 古い一軒家への引っ越しを検討していますが… 6 2022/05/14 07:56
- 温泉 至急お願いします! 生理中の岩盤浴について 岩盤浴と露天風呂がある施設で、HPにはプランとして岩盤浴 3 2022/09/19 23:28
- 生活習慣・嗜好品 最近仕事のシフトの時間がバラバラになり帰ってきたら疲れてお風呂入る気力もわかず、ご飯食べて、気持ちば 2 2022/08/03 10:03
- 電気・ガス・水道 実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、 2 2023/08/15 23:59
- その他(悩み相談・人生相談) お風呂嫌いを直す方法 9 2022/08/05 21:52
- 温泉 サウナに詳しい方に質問です。今までサウナに50回くらいは行ってるのですが、この前初めてサウナ後の水風 5 2023/02/16 12:00
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
ノートPC探してます。イラスト...
-
プログラマー向けのノートパソ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
分子量とマーカー移動度の片対...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
障害者手帳を無くしてしまいま...
-
自作パソコンから既製品に買い...
-
ノートPCは持ち運べないと意味...
-
内容証明郵便内の文書に太字を...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
リールの紐が切れてしまったの...
-
ネットワークが検出できません
-
ハンゲームって無料ですよね??
-
PCモニターでXBOX360
-
名刺サイズの黒い台紙を探して...
-
家計簿のページを印刷したい
-
デイトレードにおすすめのパソ...
-
ノートPCのスペック、あなた...
-
パソコンで絵を描くにはどんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報