
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セブンイレブンの場合,同時プリント 35mmカラーネガフィルム一本 788円 となってますね.
これでLサイズのプリントが1枚ずつついてくるようです.
しかし,写真屋さんによっては現像がフィルム1本で600円,プリントが1枚30円なんてところもあるので,それだと39枚撮りなら 600+30×39=1780円で,2000円弱というのもありえる値段です.こういうところは30分でできあがりとかですけどね.
No.2
- 回答日時:
まずはその依頼したセブンイレブンのホームページで確認してみましょう。
それが確実で早いです。http://www.sej.co.jp/service/index.html
"サービス一覧"をクリックすれば、出てくると思います。
その使い捨てカメラに内蔵されているフィルムが、35mmフィルムなら\788-、APSフィルムなら\880-です。
参考URL:http://www.sej.co.jp/service/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポジのプリントで不満に思ってます
-
セブンイレブンでの写真現像・...
-
ネガフィルムの縦横比率について
-
プリント写真の裏に管理番号を...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
チェキ初心者なんですけどフィ...
-
ヤフオク出品写真で2枚結合して...
-
印刷のICMってなんですか?
-
オリンパスViewer3の操作方法に...
-
ポディシブの意味
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
友人に写真データをポジでもい...
-
PDF を作る際に JPEG と JPEG20...
-
lhaplusの圧縮について
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
メールで画像や動画を送ると画...
-
画像に自動的に番号を付けるフ...
-
こんな場合もJPEG画像は劣化し...
-
画像をダウンロードすると個人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラの中に長い間入れ続けた...
-
ISO400までのフィルムカメラでI...
-
ポジのプリントで不満に思ってます
-
プリントの色が青い
-
安価なラムダプリント(ネット...
-
ネガフィルムの縦横比率について
-
ポジフィルムからのプリント
-
チェキで焼き増し?
-
コンタックスT2とネガのリアラ
-
フィルムカメラの写真プリント...
-
古いネガフィルムのプリント、...
-
レントゲン写真のネガ
-
コンパクトカメラにリバーサル
-
写真の55DPEについて・・・
-
デジタル一眼レフカメラの現像...
-
紛失してしまった子ども時代の...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
フラッシュなしで撮ってしまっ...
おすすめ情報