
コンパクトカメラにリバーサルを入れて撮影してみました。
現像があがったので光にかざして見てみると、意外にも綺麗に撮影されてるなと思ったのでいざプリントしてみると・・・
ビックリする位色が悪いのです。
全体的に色がくすんでると言うか、綺麗な写真の上に黒くて薄い紙を張ったような色になります。
なんと言うか、つやが無いのです・・・。
プリントした店は某有名カメラ屋さんです。
なので、プリントに問題はないと思うのですが
コンパクトカメラなどで撮影するとこのようなことになるのでしょうか?
解決方法などご存知のでしたらおしえてください。
カメラ・・・CANON - AF35ML
フィルム・・フジ - センシア3
ちなみに、カメラの故障ではないと思います
ネガで撮影したときは綺麗に撮れてました。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
カメラに関係なく、一般的にリバーサルは透過光で見るので、反射光でみるプリントよりも綺麗に見えます。
質問の内容をみると、問題のプリントはこの一般的な範囲を超えて品質が悪いように思えます。カメラ屋さんに相談したほうが良いと思います。
私が知っている限り、リバーサルからプリントをする方法は以下の3種類です。
1.ダイレクトプリント
リバーサルからポジのカラー印画紙に直接露光する方法。調子が硬めでメリハリのある仕上がりになります。風景に適していると思います。
2.デジタルミニラボ
デジタルカメラのプリントをやっているお店で行う方法で、リバーサルをスキャナーで読み込み、デジタルデータとして、ネガフィルム用の印画紙にプリントします。
補正がしやすいので、多少の露光アンダーであれば補正可能かと思います。調子はダイレクトプリントより柔らかめだと思います。価格も手頃ですので、一度試されることをお勧めします。
3.インターネガ法
一番手間のかかる方法で、リバーサルからネガフィルムを作成し、ネガ用印画紙にプリントする方法です。
一部のプロラボでやっていると思いますが高価です。
レンズで発色が違うのはレンズに使用しているガラスの種類、コーティング、迷光防止処理の違いによるものです。
一般的にキヤノンのレンズは発色が鮮やかと言われています。
No.8
- 回答日時:
コンパクトカメラでリバーサルフィルムを使ったのにはちょっと無理があったかもしれませんね。
少なくとも、露出補正、マニュアル露出の出来るカメラでないと・・・。ただし、露出が適正であれば、コンパクトカメラでも問題無しです。というのは、カメラの露出計(反射光式測光)は、被写体の色、例えば白が多いとアンダー気味、黒が多いとオーバー気味になります。そこで、撮影者が意図的に露出補正を行います。
ポジフィルムは露出の寛容度のラチチュードが狭いですから、厳しい露出が求められます。
なお、ポジフィルムの適正露出は実際には、アンダー目が良いと言います。オーバー目ですと色の再現が悪くなります。ですから、高級カメラの露出は比較的アンダー目に出るとか・・。(事実関係は?)
プリントに差があると感じたようですが、これは光りを透過して見るのと反射してみるのの違いだと思います。
プリントする際には「ダイレクトプリント」と指示してみて下さい。コントラストが強くなって見栄えも変わってくるはずです。ちょっと高いですけどね。
No.7
- 回答日時:
#2の方の意見と同じく、露出アンダーと考えます。
なぜなら、電球を通して見るのと、プリントするのとは全然違います。
したがって、実際には露出がアンダーだったと考えます。
全体が暗いと思いますので、おそらく露出アンダーでしょう。
デジタルプリント仕上げで補正は可能かと思います。
>ネガで撮影したときは綺麗に撮れてました。
それは、ネガですと露出アンダーでも、実行露出感度が広いので救われているだけなので、露出は実際にはアンダーだと思います。
あなたのカメラに露出のアンダー傾向のクセがあるのでしょう。
まとめてのお返事で申し訳ありません
たくさんの回答本当にありがとうございます!
露出がアンダーかもしれないという事なのですが、このコンパクトカメラに限らず一眼レフの一部レンズ(シ○マ製)でも同じような現象が起こります・・・。
しかも、シ○マのレンズで撮影したのと全く同じ露出でレンズだけキャノン製に買えて撮影するとキャノン製のは綺麗に撮れていてシ○マのレンズでは色がくすむ、と言う現象が起こります・・・
レンズが悪いと思うのですが、何故このような写りになるのかわかりません・・・
少々、話がずれましたがご回答本当にありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
リバーサルなんだから
ブライトボックスがあるような
写真屋さんへ行って 実際どうなのか確認して
みたらどうですか?
リバ-サルのプリントは
フィルムメーカー指定とか実績のあるところで
したほうがいいです。
そういうところでやり直してもダメなら
元がダメなんでしょうし。
褪色の観点等から プリント目的だが
リバーサルでとるというのは ごく一般的なので
その点は気にしないでいいです。
ただ リバーサルフィルムはネガに比べ
少し硬いので 巻き上げ時の負荷が高いため
コンパクトカメラだと 巻き上げ機構への
負担が大きく 少し寿命が短くなる可能性は
あります。
No.4
- 回答日時:
ネガからプリントするのとレバーサルからプリントするのとは勝手が全く違いますのでネガのような仕上がりにはなりません。
でも一般的には仕上がりはリバーサルプリントの方がネガプリントよりも色の再現性があって評判がいいんですけどね。プリント自体はネガの未露光部が白抜けですがリバーサルプリントは黒淵になっています。そのせいで全体的に黒い印象があると持たれているのでしょうか?仕上がり自体にご不満があるのであればやり直しを言ってもいいですが細かい指示を出したいのであればネガのフィルム使用をご推薦します。(リバーサルプリントは濃淡でしかコントロールできない)
No.3
- 回答日時:
》ネガで撮影したときは綺麗に撮れてました。
そもそもリバーサルフィルムはそのまま印刷原稿にするのが前提です。プリントをすると、汚くなります。ダイレクトプリントといって、特殊な印画紙を使っているからです。
》解決方法などご存知のでしたらおしえてください。
初めからプリントをするとわかっているなら、ネガカラーで撮るべし。どうしても後からプリントする必要が生じたなら、インターネガといって、一旦ネガを起こし、そこからプリントすると、幾分マシになります。
No.1
- 回答日時:
ポジならビュワーなどで確認できますから店で見て貰ったら良いです。
その上でそのフィルムの写りが悪ければその店で原因を聞いて見てください。
良ければプリントが悪いということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方に教えて頂きたいのですが夜間動画撮影をしたいのですが 現在Canonのkiss M2 2 2023/03/18 15:15
- 一眼レフカメラ 夜の動画撮影でお聞きしたいのですが車載撮影でそれなりに綺麗に撮影しようと思い、EOS Kiss M2 5 2023/02/27 23:45
- ビデオカメラ 動画の夜間撮影についてお伺いしたいのですが。 夜、車にカメラを備え付けて知人の車を撮影したいのですが 2 2023/02/19 15:21
- 一眼レフカメラ PC画面では綺麗なのに、現像するとベッタリするのは何故? 7 2023/03/17 00:19
- フィルムカメラ・インスタントカメラ CanonコンパクトカメラSX620HS で動画が入らず写真撮影のみを行う方法を教えて下さい 2 2023/07/11 21:35
- ビデオカメラ 動画の夜間撮影についてお伺いしたいのですが。夜、車にカメラを備え付けて知人の車を撮影したいのですが、 1 2022/12/27 18:58
- タブレット log撮影で撮った写真について。 こんにちはカメラ初心者です、わたしは今までほとんどの写真をlog撮 3 2023/07/04 01:42
- 一眼レフカメラ 他人の犬などをねたんでしまうでしょうか 3 2023/07/24 23:19
- 一眼レフカメラ アクションカム、アクションカメラに詳しい方にお伺いしたいのですがバイクにカメラを取り付けて夜間の撮影 1 2023/08/22 08:14
- デジタルカメラ スマホのカメラをよく使ってる方に質問 8 2022/10/27 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルム写真をプリントしたい...
-
覆い焼きとバックライト
-
ネガを紛失したらもうCDーROMに...
-
粗悪な現像液で現像されたら・・・
-
古いコンパクトカメラのネガ
-
ブローニーのスキャン
-
写真屋さんのデジカメプリント...
-
チェキで焼き増し?
-
リバーサルでモノクロ?
-
ネガを忠実に現像してくれる写真店
-
近所の写真屋さん2件にフィルム...
-
ネガフィルムの縦横比率について
-
現在でもネガから印刷できるん...
-
レントゲン写真のネガ
-
デスクトップのパソコンの画面...
-
Hな写真を現像
-
現像は店員さんに見られてる?
-
Photoshopでゼロから画像を作る...
-
Photoshop ElementsとPhotoshop...
-
大至急!!デジタルカメラの現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラの中に長い間入れ続けた...
-
セブンイレブンでの写真現像・...
-
コンパクトカメラにリバーサル
-
ポジフィルムからのプリント
-
プリントの色が青い
-
カラープリントの注文
-
リバーサルフィルムからプリント
-
ISO400までのフィルムカメラでI...
-
ポジのプリントで不満に思ってます
-
ネガなしで現像はできますか!?
-
写真の55DPEについて・・・
-
写真屋さん・カメラ屋さんでフ...
-
100年プリントは誇大広告?
-
デジカメデータの現像について
-
仙台市内で現像・同時プリント...
-
ネガフィルムの縦横比率について
-
プロラボ依頼時のテストプリント
-
写真の画質はDPEショップによっ...
-
ネガフィルムのプリント...
-
ネガをカメラ店で現像せずにス...
おすすめ情報