dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の写真屋さん2件にフィルムのプリン トは アナログプリントですか? と 電話できいてみました でも相手が理解してなかったのでちゃんとした答えが分かりませんでした 一件目に電話をかけた時は   フィルムからのプリントはデジタルプリントですか?とききました もう一度聞き返されたのでもう一度いいました そしたら フィルムをデジタルのCDに焼くサービスを行ってますといわれました   2件目には  フィルムをプリントするときは フィルムをスキャンしてプリントしてますか?とききました 向こうがよく分かってなかったようにしてたので アナログプリント っていったら アナログプリントって言われても~  と言ってたんで 紙焼きですといったら よけいに分からないようにしてました そしたら プリントする機械はデジタルですけどフィルムプリントもできます といわれました  それと紙はフィルム用を使ってることでした  2件ともアナログプリントではないですよね    それと どうゆうふうにきけば 一発で理解して 答えてくれると思いますか?  よろしくお願いします

A 回答 (9件)

まず、現像機のメーカーを訊きます。


ほとんどのお店がフジフィルム製だと思いますが、、、。

「フジです。」なら・・・

『フロンティアですか?。』と、訊いて下さい。

「そうです。」なら、間違いなくデジタルプリントです。

ネガまたはポジを高速スキャンしてデジタル化、そのデータを
レーザーで印画紙に露光、現像処理されて焼き上がり。

見事な早技で処理されているわけです。

多分アナログプリントはプロやハイアマチュア向けの一部の
プロラボにしか生き残っていないと思います。

アナログプリントとデジタルプリントの違いは、概ね露光
方法だけで、処理液は同じ物です。
印画紙はちょっと違うみたいです。
    • good
    • 0

写真の現像機は光学露光ですか?デジタル露光またはレーザー露光またはLED露光ですか?



と聞けばいいです

ですが普通のお店には現像機は1台しかないの大半はデジタル機です

光学露光機1台だとデジカメ写真プリントできないので商売になりません

写真屋さんにメーカー現像所処理で光学プリントお願いしますとすれば
フジカラーに出してくれますよ

※もしかしてフジカラーも光学露光でサービスサイズプリントはやっないしかもしれませんが・・
http://fujifilm.jp/personal/print/index.html
    • good
    • 0

はい、プリントの仕組みを理解していたら、きちんと対応できる質問の仕方ですよ。



フジカラーの看板を上げている街のDPE店(ミニラボ)は、フロンティアと言うデジタルプリンタを導入しています。
フィルムは、デジタル化して、レーザー光線を使って印画紙に感光させるので、デジカメでも銀塩(フィルム)でも対応できますし、フィルムスキャン機能を使ってCDに焼くサービスも可能なマシンです。

勿論、マニュアルに沿って始業点検と調整を行う訳ですが、プリントの需要減少と競争の激化で、採算ラインぎりぎりの値段に設定せざるを得ないし、中には、赤字でも原価償却上、営業を続け無ければならない業者もある訳です。
そうすると、マシンのメンテと人件費にしわ寄せせざるを得ない訳です。

答えは簡単、アルバイトなど全く知識の無い人を雇っていると言う事です。
そう言うDPE店は、得てして品質も其れなりと言う事も多いので避ける方が無難ですね。
    • good
    • 0

アナログプリントですか。

せっかくフィルムで撮ったのに、デジタルじゃ色合いが物足りませんよね^^

最近は機械でも、アナログプリント機が出てますが、残念ながら今のところは限られてます。

そういうお店では、当然「アナログプリントしてますか」と尋ねれば、『はい、やってますよ』となりますが、普通のプリントショップだと「何それ?」となりますね^^;

もし地元でお探しならば、カメラの量販店みたいに大きなカメラ屋に聞いてみて下さい。もしそこでデジタルプリントをしていなくても、紹介してくれたりしますから。

色んなフィルムを扱っている量販店なら、なお良いです。ご参考までに♪
    • good
    • 0

 今から10年ぐらい前までは、暗室でする作業のようにフィルムに光を当ててレンズで拡大縮小してプリントするアナログプリンターが主流でしたが、機械の大型化と価格の高騰、廃液処理の問題からほとんどの店頭プリント店からそれらが無くなりました。



既にメーカーですらその手の製品を作っていません
http://www.noritsu.info/products/index.php

店ではアナログもデジタルも区別していませんので、聞いても??となり回答が得られないのですよ。

ところで、アナログプリントに何を求められているのでしょうか?
 カメラ店から外部の大型現像所に発注、手焼きプリントという形であれば今もアナログプリントを依頼する事ができますよ、ただ値段が高いのが難点ですが、サービスサイズが1枚350円(^_^;
    • good
    • 0

写真の分野での「デジタル」と「アナログ」は


まだ用語が統一されていませんから話がまとまりません。
そんな適当な専門用語を使って聞くのではなく
「フィルムからのプリントは引伸機を使うのですか」と聞くほうがいいです。
    • good
    • 0

写真屋の店員と言っても、その仕組みを全て理解していなくても不思議ではありません。

特に単に機械を扱うだけの人ならなおさらです(車を運転していても、そのエンジンが何気筒かなど知らなくても珍しくないのと同じです)。

一般に「デジタルプリント」と「アナログプリント」を気にする人もほとんどいないでしょうし、そういう質問も受けたことないのが普通でしょうから、お宅はどちらかと聞かれてもわからないのだと思いますよ。

完全手作業な「アナログプリント」でお願いしない限り、何処かの部分に機械は通るわけですから、イマドキの店なら普通が「デジタル」と思って良いのでは?

相手に判断できないなら、お使いの機器の型番などを教えてもらえばいいと思いますよ。

http://fujifilm.jp/business/photo/minilab/index. …
http://www.noritsu.info/products/index.php

教えてくれない場合も、理解していない→機械任せでプリントしている→デジタル確定と思っていいのでは?
    • good
    • 0

そりゃ理解できませんよ。

あなたの聞き方が間違ってますから。

アナログプリントってのは、暗室で、フィルムを投光機にかけて印画紙に焼き付けて
薬品で現像すること。昔の刑事ドラマとかに出てくるあれ
もう今の写真屋さんはそんなことやってません。

今の写真屋さんはフィルムスキャナーでスキャナーでデジタル化したデータをプリンターで焼く
SDカード持ち込んで、データをプリンターで焼くです。

で、質問者さんは何をして欲しいのですか?
カードを持ち込んで、写真用紙にプリントして欲しいのか?
フィルムやカードのデータをDVDに焼き付けて欲しいのか?


それを言わずに、どこで聞いたような「アナログプリントですか?」って意味もわからないことを
写真屋さんに言っても 通用しません。

○○で撮った写真を印刷出来ますか?等と聞けばいいんです
    • good
    • 0

普通の写真屋さんじゃまずアナログプリントは無理です。


アナログのプリント機がほとんど無いですから。
近所に問い合わせてもまず無いのが普通です。ネットなどで探してもほんの少しぐらいしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/07/30 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!