単二電池

フィルムカメラ(リコー)GR10を中古で購入し利用しています。
カメラで撮影してフィルムを直接お店に現像にだしたときは
素晴らしくきれいに現像された写真なのですが。
その後に焼き増しをお願いすると、昔のデジカメでとったような
塗り絵っぽい写真で現像されてくるのです。
大手のカメラ屋さんで現像はしてます。

なぜフィルムからの写真とネガからの焼き増しの写真が別物なのか
教えてください。お願いします。

A 回答 (9件)

フィルムの工程でいちばん問題になるのは


「人の操作・感覚が間に入ること」です。

人の操作や感覚に頼らなければ、フィルム(ポジ・ネガ共に)から
プリントを起こすことが出来ません。
しかし、同時プリントに出した最初のプリント時点ででてきたものが
ちゃんとした色であるとは限りません。なぜなら、自動処理で行っている
場合もあったりしますし、DPEマシンの操作を熟練者でなく、パート・アルバイト
の人たちが行っている場合もあるからです。

フィルムから出来るだけ安定した品質のプリントを得たいなら

・自家でDPEマシンを持っていて、常に熟練者がプリント作業に
 当たっているようなお店を見つけること

・そのようなお店が見つからなければ、色見本を持っていって
「これと同じような色合いにしてください」とか
色見本がなければ、もしくは、初めてプリントする場合などは
「映っている人物の肌の色が綺麗になるようにしてください」とか
具体的な指示をこちらから出してもちゃんとできるところ

上記のようなお店を見つけることです。
因みに、大きなお店でもお店によりプリントするDPEマシンの操作を
オペレーターが不特定で代わるお店はお勧めできません。
時により、オペレーターが変わることにより、品質が安定しない場合があるからです。

それと、デジカメをお使いの方はよくプリントすることを「現像」と
称されるのをお見受けしますが、「現像」とは撮影したフィルムにたいして
最初に一度だけ行うもののことであり、一度したものは現像は行いません。
デジカメであろうとフィルムであろうと、プリントは「プリント」です。
デジカメの画像を現像するのは「RAW画像」にたいして、パソコンなどで
行う作業のことです。
次回からは、プリントは「プリント」と呼んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネガをいろんお店にだしてプリントしてみて
自分にあったカメラ屋を探そうと思います。

いつも同時プリントの写真が綺麗なのは偶然だったと
いうのが結論みたいですね。

言葉の意味がわからないまま質問するのは恥ずかしいものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 00:35

1 同時プリントの場合


 フィルム1本分のデータに基づき各コマの補正値が決まる。
2 焼き増しの場合
 6コマごとに切って、ケースに入っているものは
 6コマ分のデータに基づき焼き増しするコマの補正値が決まる。

従って、同時プリントと焼き増しプリントとでは色味が違う。

対策は
ANo.4の回答のように、色見本として同時プリントを持ち込んで
「これと同じように」と注文すると良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同時プリントと焼き増しの補正が違うとは意外でした。
すべて一枚づつ補正されると思ってましたので。

24mより広角のレンズでとれるフィルムカメラないですかね
タイトルとかけ離れますが広角に惹かれますので。
中古でもかまいませんので何かお勧めがあれば紹介おねがいします。

お礼日時:2008/05/10 22:11

>大手カメラ屋なので支店を変えてみようと思います。



もったいないですよ、No.1の方も言ってますがもう一度同じお店に行って事情を話し、焼直してもらったほうがよいですよ。
こういうことはよくある事です。
たぶん、お店の人も快く焼き直してくれると思いますよ。
そっくり同じにならなくともある程度は合わせられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レシート無くしましたが念のため今度事情を話をしてみます。

次回から納得いかないときは、焼き増しの写真をみて
すぐにお店の人に伝えればいいのですね。

デジカメとの違いを感じます。

お礼日時:2008/05/09 23:11

基本の説明だけ・・・



フィルムを現像に出したとき
フィルムを薬品で化学変化させます。(現像といいます。)
これで、ネガができます。

同時プリントでは、このネガに光をあてて、印画紙という紙にプリントします。これも、化学変化です。同時プリントは、機械が自動で行います。

焼き増しは、同じプリント機を使いますが、人が作業します。(焼く枚数が、バラバラだからです。)このとき、色は、機械が自動設定しますが、どうしてもばらつきがでます。

このばらつきを少しでも少なくするには、最初のプリントと同じに焼いてくれと指定したらいいのです。

ちなみに、同時プリントのプリント代が安いのは、全自動だからです。(店によっては、現像代だけでプリントします。)焼き増しは、割高なのは、色の調整もお願いできるからです。指定しなくても安くはなりませんが・・・
因みに、集合写真なんかで端が切れてるものも、ずらして焼いてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本を知りませんでした。
現像とプリントの違いが理解できました。

細かい要望がだせるとは凄いですね、フィルムカメラを
使い続けようと思います。
私が利用してるカメラ屋は同時プリントのときフィルム1本に
つき630円の基本料金と一枚37円するので高いので
別のお店も探して見ようと思います。

お礼日時:2008/05/09 00:27

No.3です。



>フィルムのときとネガからのときは現像方法が違うのでしょうか?

意味が良く分からないのですが、最初にネガフィルムを買って、それをカメラに装填して撮影したんですよね?そして、現在それが現像されてお手元に返ってきているはずです。

現像は、最初に依頼した時に済んでいますので、2回目以降はネガフィルムの現像は不要です。

この回答への補足

なるほどネガが戻ってきた時点で現像がおわってるんですね。

>現像は、最初に依頼した時に済んでいますので、2回目以降はネガフィルムの現像は不要です。

2回目以降も、同様な作業が必要と思っていました。

補足日時:2008/05/08 09:13
    • good
    • 0

皆さんのご指摘通りです


プリントに出す毎に違う可能性があるので、必ず色見本として前回の写真を付けて出すようにします
全く同じでなくても近い色に仕上げてくれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
デジカメと違ってフィルムは、奥が深いですね。
フィルム使い始めたのが、半年前からなので。
富士のデジカメF50fdと
リコーのフィルムカメラGR10を併用して利用してます。

お礼日時:2008/05/07 22:13

プリント時の色合いや明るさ等は、通常は機械が自動的に判定します。

これにはバラツキがあり、焼き増しするたびに毎回かわってしまいます。

これは、同じ機械を使うデジカメプリントを依頼した場合も一緒で、同じ色の文字を複数の画像に合成して依頼してみると良く分かります。

プリント依頼時に、「こういう色合いにして欲しい」等、あなたの希望を店の人に伝えると良いでしょう。「手焼き」といって、各種パラメータを手動で設定してくれます。

この回答への補足

なるほど勉強になります。
デジカメでとったものを現像にだしたときは
綺麗に現像されるのですがフィルムのときだけなので。
フィルムの自然な肌の表現が好きなのですが、焼き増しのとき
だけおかしいので。焼き増しのときは自然な感じがないのです。

フィルムのときとネガからのときは現像方法が違うのでしょうか?
もしかしたらネガからのときだけ、カメラ屋がスキャナで読みとって
現像してるとかありませんか?
次焼き増しするときはお店に聞いてみます。
現像の色合いの希望が出せるとは知りませんでした。
ありがとうございます。

補足日時:2008/05/07 22:03
    • good
    • 0

お店の技術や作業者の好みの問題もあり、全く同じにはなりませんが、


もう一つ、ネガには退色があります。時間の経過とともに色彩を失って行きます。撮影済みのフィルムをすぐに現像しない場合も同じです。
つまり、撮影直後に現像と焼き付けした写真が一番きれいなのです。
ですから、何年も経ったネガからの写真は色あせたものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カメラにフィルムいれてから2週間前後で撮影し現像にだすので退色はないと思います。焼き増しもそれから一週間以内にしてます。2度ともフィルムから直接だと綺麗なのですが、2度とも焼き増しだけおかしいのです。同じカメラ屋で現像だしてます。

お礼日時:2008/05/07 22:00

単なるミスです。


焼き増しをお願いした、ところへクレームを言ってやり直ししてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回同じお店なので可能性ありますね。ありがとうございます。
大手カメラ屋なので支店を変えてみようと思います。

お礼日時:2008/05/07 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!