dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給料ってどれ位の金額ですか。
もちろん業種・キャリア・資格・年齢によって違うのは当然です。

事の経緯は転職を希望する仲間との話の中で「何歳位でどれ位なんだろう」と言う話からでした。
将来ビジョンの参考にしたいので質問してみました。
宜しくお願いします。

ちなみに私の資格は普通免許と秘書試験2級。
入社2年目の総合職。
総務部で手取り17万位です。

A 回答 (2件)

普通の会社に勤めると20代のうちはあまりもらえないと思います。



将来のビジョンのためということなら、

30代で約1000万円ぐらいを目指すといいでしょう。

というか、結婚して家族ができると、1000万円ぐらい収入がないと、まともに生活できませんし、家も建ちません。
おそらく今年収300、400万円ぐらいではないでしょうか?4人家族になったら今の4倍生活費がかかると考えてください。

収入というものは増やすことを考えなければ増えていきません。どうやったら増えるだろう。どんな職種についたら収入が増えるだろうか・・早いうちに意識した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、20代はあまりもらえないんですね。
しかし30代で1000万ですか。
ちょっと考えられない金額です。

うちの会社は30代男性でも500万位です。
それもかなりハードな仕事なのに・・・。
女性なんで40代になっても(ずっと勤続でも)350万位。
さすがにそれを聞いてしまうと怖くなり転職希望組だった次第なのですが。

確かに家族がいて、子供がいると500万は少ないのかも知れません。
お金が理由で離職して行く人が多いときいていましたが、そうい言う事ですか。
独身・自宅組なので、そこら辺りの価値観が違っていた様です。

そうですよね、とにかくまずは収入は増やさないと。
株やMMFはやっておりますが、まずは給料ですよね。
業種のチェックや、どうやったらスキル・または自分の価値が上がるか考えて行きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/16 23:25

プレジデント2005年12.5号の特集が「日本人の給料 全公開! 」です。


格差が非常に大きいので、上を見たらキリがないと思いますが、下を見てもキリがないと思います。
スキルや仕事力を重視した成果主義の導入などもあり、仕事の内容というのは給与金額からはわかりませんので「何歳位でいくら」という結論に結びつけるのはかなり難しいと思います。

参考URL:http://www.president.co.jp/pre/20051205/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。

実はプレジデントを見て、その様な話になりました。

「何歳位でいくら」と言うより、実際はどんな業種で、どんな成果を出して、どれ位もらっているのか知ってみたかったと言うか・・・。

その中で、ちょっとした参考になればいいかなと思った次第でございます。

お礼日時:2005/11/16 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!