重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今回新築一戸建てに引越しました。田舎のため、通常はケーブルテレビをいれないとテレビが受診できないのですが、分譲地のため、ケーブルの工事にもうしばらく時間がかかるそうです。スカパーとの契約も考えていますが、スカパーは通常の民放番組もみれるのですか?料金はスカパーの方がお得なようですが、ケーブルテレビが勝る点はなんでしょう?教えてください。

A 回答 (3件)

>2011年以降はどうなのでしょう?



 ケーブルチューナーがデジタル用になります。
 現在、私の住んでいる地区はまだデジタル地上波放送は始まっていませんが、当地区のCATVは順次デジタル配信に切り替っています。
 2011年以降でも現在のアナログテレビがそのまま使えます。

 お住まいの地区のCATV会社のHPがあると思いますので、詳しいサービスの内容はそちらで確認して下さい。

 先日、我家もデジタルケーブルチューナーに変わりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決いたしました。
有難うございます。

お礼日時:2005/11/18 16:52

>スカパーは通常の民放番組もみれるのですか?



 これは地上波放送の事ですか? そうなら、見れません。

>ケーブルテレビが勝る点はなんでしょう?

 台風時などアンテナの心配がいらない。
 その地域のチャンネルがある。超ローカルニュースなどが楽しめる ^^:)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

となると、田舎で地上波放送の民放をみるには、ケーブルテレビしかないということですね。2011年以降はどうなのでしょう?

お礼日時:2005/11/18 15:10

スカパーでは通常の民放番組は放送していません。


すべてスカパーオリジナルの番組編成になっています。ですのでケーブルTVの契約は必要だと思います。その上でスカパーも契約するかどうか、考える必要があると思います。スカパーは映画も新作が、ドンドン放送されてますし、旧作の再放送もたくさんしています。
ただしたくさんのチャンネルを、契約しないといけないので高くつきますが。
スカパーの弱点は天気が悪くなると、映らなくなるということです。宇宙からの電波なので、入道雲や雪を降らす雲などで、映らなくなることがたまにあります。
ケーブルならそんな心配はいらないですよね。
料金のことは分かりませんが、ケーブルTVはいれるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事有難うございます。

お礼日時:2005/11/18 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!