
J:COMのインマイルームについて教えて下さい。
以前から入居しているアパートに先日「インマイルーム物件」の看板が貼られ、その数日後「宅内作業」の知らせが投函されました。
私達は以前からフレッツ光でインターネットを利用しており、悪名高いJ:COMでの契約は無料でも一切するつもりはありませんし、個人情報を記入する気にもなりません。しかし、その知らせの紙には希望日としか書いておらず「希望しない」という項目がありません。
この宅内作業は強制なのですか?また、これを断ったことで、後にTVが観られなくなることはありますか?ちなみに、今はアンテナ線から分波し、地デジもBS・CSも観られる状態です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以前、私が立ち上げた質問が、ご参考になれば幸いです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8705860.html
私の場合、質問者の方とは違う会社ですが、ケーブルTV会社の、宅内作業のチラシが配布されたことがありました。
管理人さんに、これは必ずしなければいけないものか尋ねたところ、今後、私のところには、チラシは配布しないということになりました。
テレビが視聴出来なくなることは、有料放送ではない、一般の地上波放送、BSなどは、そうしたことは無いと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。ケーブルテレビ会社もなんとか顧客を増やしたいのはわかりますが、こんなに強引だとは思いませんでした。地上波はパススルー、BS・CSは屋根の共同アンテナからでした。映らなくなることはなさそうで安心しています。
補足日時:2014/11/08 21:15お二人とも、ありがとうございました。
結局、消費者センターに苦情を入れたところ、J:COMに
「こういう要望が寄せられているのでこの物件ではセールスを控えて欲しい」と
連絡してくれるとのことでした。
その後J:COMからは点検の要求が来ることがなくなりました。
BSとCSもパススルーで観られています。
No.1
- 回答日時:
以前私の家にも来ましたよ。
。こちらでは、普通に家にいれて、作業させましたが。
テレビ線とは別の新規のケーブルを取り付けて帰っているので、
拒否したら、TVが映らなくなるか?は、”ない”と思います。
<まともな回答部分はここだけです。すいません。
強制関連は、わかりません。。
あと、私も契約するつもりは、今後も永久にない会社です。。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
調べた所、うちの地域は地デジはパススルー方式、BS/CSは屋根のアンテナからの受信でした。つまり、STBを入れる必要がないということです。大家が営業トークに騙されたのでしょうか。今日、何故か「回収日が早まった」というチラシが入っていました。ますます怪しいです。何なのでしょう…。
お二人とも、ありがとうございました。
結局、消費者センターに苦情を入れたところ、J:COMに
「こういう要望が寄せられているのでこの物件ではセールスを控えて欲しい」と
連絡してくれるとのことでした。
その後J:COMからは点検の要求が来ることがなくなりました。
BSとCSもパススルーで観られています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
マンションの大家がJ COMと契約。専用機器の設置と説明で、J COMの営業が訪問するらしいが、拒否
その他(インターネット接続・インフラ)
-
J-comと契約したくない場合の対応方法を教えてください
テレビ
-
共同受信設備とケーブルTV会社との関係について
その他(住宅・住まい)
-
4
JCOM 賃貸 突然のケーブルTV導入工事
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
J:COMのインマイルームへの強制ともとれる書類
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
J-COM in my roomの速度
Wi-Fi・無線LAN
-
7
インターネット無料の設備があることを聞かされず入居
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
J-COMの宅内作業
プロバイダー・ISP
-
9
マンションでジェーコムと契約しないとテレビが見られません。地上波とBSだけの契約って出来ますか?毎月
CS・BS
-
10
NHKの受信料についてですが 現在アパートでそのアパートはJ:COMで テレビが見れてるようです。
その他(テレビ・ラジオ)
-
11
j:COM って勝手に他人の家にモデム設置をしょうとする悪徳業者ですか?
その他(IT・Webサービス)
-
12
J:COM in my room STBについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
NHKの受信料とjcomについて
その他(家事・生活情報)
-
14
J:comインマイルームでインターネットネットのみテレビはない場合NHK受信料は払わなくても大丈夫で
テレビ
-
15
Jcomが無料で使える賃貸物件について インターネットとテレビが無料で利用できるマンションに住むこと
団地・UR賃貸
-
16
地デジが見れなくなった(J:COM IN MY ROOM物件)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
J:COMの宅内工事について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
賃貸マンションの工事と拒否
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
ジェイコム集合住宅一括契約の解約について
その他(資産運用・投資)
-
20
ケーブルテレビの勧誘がしつこくて怖い!!
防犯・セキュリティ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アンテナケーブルの断線かどうか
-
5
テレビの旧式アンテナ?の接続方法
-
6
古いタイプのテレビアンテナへ...
-
7
J:COMのインマイルームに伴う宅...
-
8
引っ越した先のテレビのコンセ...
-
9
アンテナケーブルと同軸ケーブ...
-
10
AQUOSを使っているんですが、 ...
-
11
テレビのケーブルの差込口が特...
-
12
アンテナケーブルの配線について
-
13
アンテナケーブルのカット(切断)
-
14
スカパーの画像が途切れます
-
15
テレビのアンテナケーブル接続...
-
16
「光デジタル音声出力」という...
-
17
アンテナプラグの加工
-
18
TV 特定のチャンネルが受信で...
-
19
ネジ式F型アンテナケーブルの取...
-
20
アンテナの同軸ケーブル同士を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter