
No.3
- 回答日時:
縦の制御基板のICなりの故障の可能性がありますね。
たぶん、その基板を修理か、交換すれば、理論的にはなおると思われます。
パナは、熱圧着されていないから、交換出来るのがメリットなんですけどもね
この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/09 19:25
掲示板の使い方がわからず、お礼の言葉を補足に記載してしまいました。皆様からご回答いただきまして基盤交換しようかと、ほぼ心が決まりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
Lanケーブルをアンテナ線に利用...
-
地デジとBSを混合、TVへ接続
-
テレビでBSが映っても、地上波...
-
古いタイプのテレビアンテナへ...
-
J:COMの解約の工事について
-
J:COMのインマイルームに伴う宅...
-
同軸ケーブルとLANケーブルの同居
-
壁の穴の用途について教えて下...
-
アンテナケーブルの断線かどうか
-
テレビのケーブルの差込口が特...
-
ミニコンポのFM用アンテナ ...
-
屋外でマイクを使うときAMラ...
-
ネジ式のテレビのアンテナケー...
-
F型コネクターの金具のすぐ近く...
-
テレビのアンテナコードの短絡...
-
ハイセンスのテレビは
-
テレビの配線って素人でも出来...
-
AQUOSを使っているんですが、 ...
-
TV接続ケーブルの銅線が折れた場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
ハイセンスのテレビは
-
AQUOSを使っているんですが、 ...
-
ミニコンポのFM用アンテナ ...
-
アンテナケーブルの断線かどうか
-
J:COMのインマイルームに伴う宅...
-
古いタイプのテレビアンテナへ...
-
テレビのケーブルの差込口が特...
-
壁の穴の用途について教えて下...
-
DVDレコーダーを貰い、テレビに...
-
テレビの旧式アンテナ?の接続方法
-
ネジ式のテレビのアンテナケー...
-
同軸ケーブルとLANケーブルの同居
-
テレビのアンテナケーブル接続...
-
Panasonic ディーガ 接続 配線...
-
TV接続ケーブルの銅線が折れた場合
-
同軸ケーブル 5C-FBL と 7C-FB ...
-
引っ越した先のテレビのコンセ...
-
テレビのアンテナコードの短絡...
おすすめ情報
angkor_h様ご回答ありがとう御座います。パネル交換は金銭的に現実的ではないですね。変えのテレビは確保してあるのですが、なんとかならないものかと質問させていただきました。
isoworld様ご回答ありがとう御座います。やはり基盤ですね。。変えのテレビは確保してあるので、趣味の範囲で直らないものかと考えておりました。
て2くん様、ご回答ありがとう御座います。やはり基盤交換が近道のようですね。基盤が3000円くらいで手に入りそうなのでチャレンジしてみようかと思います。