
塩素を取り除くシャワーヘッドへの交換を考え、ネットで製品を調べていたのですが、「交換できるメーカーの一覧」などに、どの商品もうちのシャワーのメーカーが書いてありませんでした。
うちはユニットバスで、シャワーヘッドには「Janis」と刻印があります。Janisについて調べてみたのですがどうも要領を得ませんでした。
そこで、経験則で結構ですので「ほとんどのメーカーと取替え可能」などと書かれているシャワーヘッドと交換できるかどうか、教えていただけませんか。
シャワーヘッドの形状は下記のURLに載っている写真(交換の説明の4枚の写真)のものとほぼ同様です。よろしくお願いします。http://www.vinice.jp/life/04maintenance/04bath.htm
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シャワーヘッドというより、シャワーホースのネジが規格化されています。
一般家庭で使われるシャワーホースの規格は殆ど一緒(SWTタイプ)です。
ちなみに、お使いのjanisのシャワーヘッドは下記参照URLから見る限りそのまま取り付け可能なものに属しているので問題ないでしょう。
参考URL:http://www.mahoroba.ne.jp/~melissa/user/shower/t …
URLありがとうございました。
たしかに、うちのシャワーも特段変な形をしているというわけでもないので、普通に付くのではないかという気がしてきました。
No.3
- 回答日時:
下の方がおっしゃるように、ネット購入は
今回のケースの場合、あまり得策ではないように
私も感じます。もしお近くにホームセンターが
ありましたら、そちらにirzさんちのシャワーヘッドを
サンプルとして持って行ってみて下さい。ヘッドのみ
交換でしたら、決して混合水栓側(要はヘッドと逆
サイドのホース端)は外されませんよう。店頭には、
色んな機能がプラスされたヘッド(商品)と、交換に
際し、適合・不適合を判別する為の、『テスター』
(通常は説明の書かれたボードに、『メネジ』が
幾つか並んでいます)がありますので、不安なら
店員さんを呼ばれた後、そのテスターに合わされる事をお勧めいたします。
購入後は、既出の通り、
レシートは保管。パッケージは丁寧に開ける。
なるだけ早めに試し、ネジ部は無用な力を掛けない。
ざっとこんな感じですが、足しにはなりましたか?
丁寧な回答感謝します。
近くのホームセンターに確かにおっしゃられる、テスターのようなものがありました。
ただ、そこには脱塩素系シャワーヘッドがおいてなかったので、別のホームセンターを探してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
寒くて、シャワーできないよ シ...
-
5
シャワーフックには全てのヘッ...
-
6
シャワー、水道好きな1歳4ヶ月...
-
7
シャワーは朝?夜?
-
8
彼氏・旦那さんの髪の毛を洗っ...
-
9
シャワー用水栓の水漏れ
-
10
お風呂のシャワー温度が調節で...
-
11
2点ユニットバス 洗面付きバス ...
-
12
【本当ですか!?】シャワーば...
-
13
21歳の女子専門学生です。 生ま...
-
14
風呂無しアパートでの風呂の工...
-
15
ホテルのシャワーで友人が大や...
-
16
1日2回(朝:シャワー 夜:風呂...
-
17
夫がシャワーに入っている時、...
-
18
シャワーにとても時間がかかり...
-
19
「プライベート」の定義について
-
20
シャワー 温度 世界平均値 2016
おすすめ情報