
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
今回話題のは、ワーム型ウィルスなので、再セットアップでどけることはできます。
しかし、そのままではまた飛んできたヤツに、また同様に感染しちゃいます。
感染してからの、【対応】より、感染する前に【対策】したいものです。
既知の脆弱性を元にワームは作成されていますので、システムをそのバージョンの最新の状態にしておく事も再感染しない「鍵」になります。
※具体的にはサービスパックをあてる事で、回避できます。
windows Update サイト を確認して、更新をすれば可能です。
できれば、最新のウィルス検知・対策ソフトがあるといいですね。
こちらも、サイトを確認し(自動ダウンロード機能あり)最新の状態にしたいですね。
参考になれば。
でわ
No.2
- 回答日時:
こんにちは、honiyonです。
ウイルスもプログラムです。 ただ、その動作が勝手に繁殖したりファイルを書き換えたり、消したり・・・等、ウイルスのような動作をするので「ウイルス」と呼ばれています。
つまり、ウイルスもIEや、ワード文書と一緒、ただの「データファイル」です。
他のソフトやデータファイル同様、消せば消えます。
じゃあ何故手動で消せないのか?
金払ってまで対策ソフトを導入しなければいけないのか?
ウイルスは密かに潜入し、悪戯をします。 そのため、マニュアルなんて付属していません。 どのファイルが書き換えられたのかが分からなければ修復出来ません。 また、分かっても実行ファイルが書き換えられた場合は自分で修復出来ないでしょう。 ファイルが消された場合は復元できないし。 なにより、感染したと気づくまでは自分は加害者になってしまいます。
そのため、対策ソフトは必要なんですね。
というわけで、ウイルスに対する考え方を説明してみました。
ウイルスもプログラムであり、一種のデータファイルです。
よって、一度全て消して再セットアップする場合は、その他データ同様、ウイルスも綺麗さっぱり消えてしまいます。
ただし、修復セットアップの場合はご注意下さい。 ウイルスが実行ファイルに寄生していた場合、それまでは削除されない可能性があります。 修復セットアップにより Windowsのシステムに関わるものは全て修復されると思いますが、その他アプリケーションに対しては修復セットアップはノータッチです。 感染しているソフト(実行ファイル)を起動してしまえばまたウイルスが発動してしまいます。
参考になれば幸いです(..
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
atruic serviceというマルウェア
-
msnのニュースに、「ストー...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
原神を起動したらmhyprot3とい...
-
宛先が、recipients not specif...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
ウイルスバスターで、「Web...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
ウイルスセキュリティのソフト...
-
auの「ウイルス ブロック」はWi...
-
カシミール3D 無料インストール
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
ウイルスバスターの表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホンからウイルス感染する...
-
携帯がウイルスに感染して不便...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
リターンメールが大量に届きます。
-
ウイルス感染の外付けHDDからデ...
-
危険性について質問です。
-
バスターとキングソフトとイー...
-
Gen:Variant.Symmi.54852 これ...
-
ウィルス対策の責任は?
-
コンピュータウイルスって避け...
-
先ほどウイルスに感染してる恐...
-
ウイルス対策しないことの危険...
-
ウィルス感染してしまいました。
-
スマホが勝手にロックがかかる...
-
最近のウイルス騒動について
-
xpは危険だといいますが実感...
-
しょっちゅうウイルスにかかり...
-
10年以上前にトロイの木馬が入...
-
Spam-Mailbotに感染しているか...
-
pcウイルス
おすすめ情報