
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
平日、1日休んで朝1番で口座を開設した銀行に行って通帳の印鑑の変更をすればいいです。
本人以外手続きできませんから。あと、1,050円再発行手数料は掛かりますがキャッシュカードを再発行する。暗証番号は変更する。ただ問題は、キャッシュカードは自宅に郵送なので、ここが問題かも知れません。
学校か自宅、バイト先の近所には東邦銀行以外の銀行はありませんか。あれば、バイトは無理にしても、奨学金は他の銀行に振込を変更することは可能です。
No.9
- 回答日時:
バイト代の受取方法は、銀行振込のみでしょうか?
可能性としては、低いかもしれませんが、郵便局(ゆうちょ)の振込や、現金で受取はできないでしょうか?なぜ、息子のお金を使ってしまうんでしょうか?その対策も必要な気がします。

No.7
- 回答日時:
家の中に泥棒(失礼!! でも母親のやってる事はそういう事ですよね)がいたのでは、おちおち高枕で寝てられませんねェ~(ため息)
私も貸金庫が良いと思います。
年間の使用料が5000位なのでは?
勿論、銀行によっても違いますが・・。
「子供のものは親の物」というその考えが気に入りませんねー。
そのうち貴方名義で借金なんかされないように
気をつけてくださいね。
努々(ゆめゆめ)迂闊に過ごされませんように。
No.6
- 回答日時:
ANo.#4のmot3355です。
ANo.#3~ANo.#5の補足欄を拝読し、奨学金も搾取される可能性もあり、事態は深刻と感じました。
ここまで深刻ならば、ぜひ至急ANo.#4記載の家事調停を起こすことをお勧めします。
家事調停で決定したことは、判決と同等の重みがあります。
私自身、親の公序良俗に反する行為に困惑し、ANo.#4記載のとおり、家事調停を複数の家庭裁判所で複数回起こしたのです。
早く家事調停を起こしましょう。
なお、金員・通帳・印鑑は、金融機関の貸金庫に保管することを提案致します。
No.5
- 回答日時:
質問を読んでビックリしました。
子供が勝手に親のお金を・・・って話は良く聞きますが、逆のケースはあまりないですね。ところで勝手に使うのは父親なのでしょうか、それとも母親ですか?父親だったら母親に、母親だったら父親には相談しましたか?法律上の問題より親子間で今後の付き合い方として問題だと思います。
とりあえず通帳の印鑑は変えたほうがいいのではないでしょうか?またキャッシュカードの暗証番号も変えたほうがいいと思います。
親は主に通帳を使って引き出すのでしょうか?それともキャッシュカードを使って下ろされてるのでしょうか?
この回答への補足
通帳を使います。なぜかというと親が俺のカードを折り曲げたんですよ。それだと俺が平日は行けない事を好都合にしているんですよ。それに窓口では不振に思われないらしいと母親が言っていたんですよ。
使っているのは母親です。それに相談しても罪に問われないのだから別に問題ないでしょ?の一点張りなんで話になりません。
No.4
- 回答日時:
成人していても親の庇護の生活をしている場合、親の監督権が認められています。
故に、あら捜し、通帳使用(親より得た小遣いに限る)、郵便物開封、などは監督権の乱用に当たりません。
但し、バイト代は監督権の乱用に当たります。
通帳を本人以外、窓口・ATMで使えなくする方法は、改印と暗証番号変更です。
もしも、親を検察や警察に告訴しても受け付けてもらえない可能性が少なくありません。
親に止めるよう説得して応じなかった場合は、祖父母・叔父・叔母に相談してはいかがでしょう。
それでも、止めないなら家事調停を起こすことをお勧めします。
私自身、家事調停を複数の家庭裁判所で複数回起こしたことがあります。
裁判所といえば、堅苦しいイメージがありますが、家事調停はアットホームですから安心して利用できます。
No.3
- 回答日時:
親であっても、やっていい事、悪いことは十分にあり、あなたのケースは、法に触れるんではないですか?少なくとも、未成年ではないし、人の通帳を許可なしに使用しているんですから。
No.1の言われるとおり、ネット銀行にした方が一番です。あとは、カードをお財布に入れて常に携帯しているのであれば、カードと通帳を一緒に使用しないと引き出せないようなシステムもあります(三井住友はそれがあります)。そういうのも銀行で聞いてみたらどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 親の有り得ない行動 対応方法の質問 6 2022/11/03 08:32
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 親にバレずに郵便局で 銀行口座通帳だけ作ろうかなぁ考えています そこで教えてください もしも郵便局の 7 2023/02/07 10:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行の通帳を親が持っていて僕が通帳を持っています。 親に取られない見られない用に別のゆうちょ 4 2023/04/22 08:47
- 預金・貯金 郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親 12 2023/02/08 09:14
- 公的扶助・生活保護 保険証の再発行って、条件ありますか? 2 2022/06/05 16:58
- 預金・貯金 銀行口座について。少し急いでおります。 同棲をします。 自身の現在の通帳は大垣共立銀行 彼女は十六銀 4 2022/10/07 01:15
- 公的扶助・生活保護 家から完全に独立するには、これでいいですか? 2 2022/04/12 16:51
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の父親が、息子の了解もなく、勝手に印鑑と通帳を使って、お金を勝手に引き出したら、それは、横領にな 2 2022/10/13 20:51
- その他(買い物・ショッピング) 銀行振込の方法がわかりません 8 2022/04/02 12:56
- 父親・母親 お父さんがいつも勝手に部屋に入ってきます。ノックもせずに。私が注意してもしばらくするとまたノックせず 7 2022/04/11 14:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の通帳を新しくするには・...
-
通帳を紛失してしまいました
-
同棲解消 荷物取りに行けない
-
ゆうちょ銀行 通帳繰り越しに...
-
ゆうちょ銀行で通帳だけでお金...
-
自分名義の通帳を親に強制的に...
-
自分名義の通帳、カードを妻が...
-
郵便局の通帳再発行の手続き
-
ゆうちょのカードが使えなくな...
-
通帳を落としてしまいました。...
-
NSって何の略なんですか?
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
通帳の印字を消したい
-
自治会の総会で会計監査が言う...
-
一般的に、定期の記帳はATMでも...
-
「定期預金証書」とは何ですか...
-
夫名義の電話ガス水道を妻が勝...
-
先日、通帳の記帳に行ったら購...
-
例えばなんですが、メールレデ...
-
ぱるるって何?郵便貯金とは違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分名義の通帳、カードを妻が...
-
妻から自分名義の銀行口座を取...
-
郵便貯金総合通帳 ぱるる から...
-
郵便貯金の通帳、再発行はでき...
-
エース預金の通帳を家のどこか...
-
ゆうちょ銀行で通帳だけでお金...
-
みずほでICキャッシュカードに変更
-
郵便貯金の通帳番号を調べても...
-
親が昔作った口座
-
郵便貯金の住所変更には何が必...
-
郵便貯金のキャッシュカード
-
郵便局の通帳再発行の手続き
-
心温まる話を教えてください。
-
ゆうちょ銀行の通帳を持ってい...
-
自分名義の通帳を親に強制的に...
-
ゆうちょ銀行のキャッシュカー...
-
郵便局の通帳の再発行はできる...
-
通帳を無くしました、預金はど...
-
通帳からお金出したいんですけ...
-
同棲解消 荷物取りに行けない
おすすめ情報