
お願いします。 41歳男。離婚歴あり離婚後、親と同居。
最近自立し一人暮らし。彼女も出来て幸せに暮らしていた。結婚も視野に入れ彼女との同居の準備を進めていた。
ある日、片付けをしていて親と同居中に預けていた通帳と実印等、大事な物の整理をしていた。 実家を出る際、通帳、印鑑等は持って行くからと親に伝え預けていたが返却して貰っていた。 つもりだったがよく見てみると繰越済と印字された通帳ばかりで現在、有効な通帳が見当たらない。 銀行に問い合わせ(紛失届け)すると数日前まで通帳記入されている事が判明。 私が親に返してと言って返した通帳は過去の物で現在は親が持っており勝手に通帳記入をしてお金の流れを把握されていた。入出金はされていなかった。
偶然、彼女と片付けをしていたので一連の流れを見られてしまった。 彼女は私の親を怖くなってしまい、不信感を居抱いてしまった。 とても不快で信じられない事なんですが、彼女への対応、また親への対応はどうしたら良いのか悩んでいます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いい年した男が、親に通帳を預けている。
そのこと自体が怖いですよ。何故に預けたのか、その経緯があるでしょう?
「親が介入しなくちゃいけないほど、お金のトラブルがあったのかな」と想像してしまうとか。彼女の不信感は、それであって。あなたの親だけに不信感があるのではないと思いますよ。あなたの親とあなたへの不信感ですよ。
この質問内容もそうなのですが。現象だけに右往左往していて、それを踏まえる状況の説明がほぼほぼないのです。それで、相手に理解しろという方が無理なんです。
あなたは、何故にこれをあり得ない行動だと思えたでしょうか?そこを、説明して下さい。
親に預けた理由は?
通帳を記帳されると何故に不快なの?
今後彼女と暮らすのなら、彼女にも通帳を預けるの?それで、ちょっと返してくれとなった時、またこうやって、大騒ぎするの?
ちょっと、整理してみて下さい。
No.5
- 回答日時:
通帳記入だけなら別にたいしたことじゃないような…。
たまに記帳しておかないと、窓口に行ってください~ってなって、ATMで使えなくなるからとか、ゆうちょ銀行なんか記入しなさすぎると途中経過記載されないしね。
ただの親切心でしょ。
まぁ、記帳されてたってことより、なんで預けていたのかが疑問。
1度は所帯もった事がある男なのに、マザコンか?
自分で管理しないんだ?
って思う。
彼女が怖く思ったのはあなたのせいでは?
彼女の前で動揺したり、自分は悪くない、親が勝手にした!などと騒ぎ立てると親に対して不信感が出るよ。
逆にあなたが毅然と、「確認してくるわ。」「親が別にしまっていて通帳渡すの間違えただけだったわー。記載は自分のやるついでについでにやっただけだったわー。」と、堂々としてれば「なーんだ」ってなるわ。
なにこれ?
どういうこと?などと言わないことだね。
親と彼女へのへの対応って?
「記載してくれてたんだ?余計なことはしなくていいよ。預かっててくれてありがとう。」って、彼女の前で言い放つことだね。
親がごちゃごちゃ言ったら、「ごめん、ごめん、今度からは自分でちゃんとするから、悪かったね、ありがとう~。」ってね。
預けた自分が悪いってことを念頭に、人に対して感謝と、彼女を不安にさせない責任感があり、強く心優しい人である姿を見せるしかないよね。
No.3
- 回答日時:
本人はお金の流れを把握するつもりでしたのではないかも??ですが、そこは話し合われたりしてないのですか??
嘘を言われたりとかなければ、特に親にとってはなんとも思ってないことなのかも??
No.2
- 回答日時:
元々あなたが同意して預けていて、最新の通帳も抵抗なく返してくれたなら別に良いのでは?
何故記帳だけこまめに書いていたのかは聞いたのでしょうか?
あなたの将来を考えて(無駄使いしていないか)管理していただけかもしれませんよ?
あなたが家にお金を入れていたのかは分かりませんが、今まで大きな問題なく暮らしていたなら、感謝すべきことも多いはずです。
彼女さんが不安定がるのは分かりますが、親御さんに(同意の上)預けていたのを忘れていたと言ってはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 母親に預金通帳を取られて困ってます 3 2023/04/23 19:49
- 金銭トラブル・債権回収 クレジットカードを両親に無断で作られ、借金を背負わされていることに気付きました。今後どうすれば? 6 2023/08/08 00:42
- その他(結婚) 娘の結婚式を欠席する親の心理は? 11 2023/01/10 16:01
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 公的扶助・生活保護 成人済み女性です。私は心療内科に通院していて精神疾患を持っています。手帳も持っています。 だけど実家 8 2023/06/03 18:43
- 退職・失業・リストラ 中退共の退職金請求書についてです 1 2022/08/08 20:00
- 介護 親の施設費を、本人の年金から支払えるようにする方法を教えて下さい。 4 2022/05/03 05:16
- 離婚・親族 婚姻費用について 2 2023/02/07 11:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- その他(税金) 銀行(および他の金融機関)で税金を払う方法は? 9 2022/05/24 06:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NSって何の略なんですか?
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
初めまして。 現在スポーツ少年...
-
第一勧業銀行の通帳はもう使え...
-
自治会の総会で会計監査が言う...
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
西暦表示の日付を通帳に採用し...
-
通帳って持ち歩く?持ち歩かない?
-
認知症の母が、通帳を渡せと言...
-
普通預金通帳を作成したかった...
-
バイトを始めるのに通帳が必要...
-
結婚したのに、旦那の通帳を預...
-
社会人で知的障がいがある方や...
-
ぱるるの意味は?
-
ゆうちょ銀行、窓口で住所変更...
-
通帳に記入したいのですが...
-
銀行の通帳って、スキミングと...
-
「通帳記入」と「通帳記帳」の...
-
貯蓄用の通帳の開設について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NSって何の略なんですか?
-
通帳サイズの縦と横のサイズ教...
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
初めまして。 現在スポーツ少年...
-
自治会の総会で会計監査が言う...
-
西暦表示の日付を通帳に採用し...
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
成人済みの子供の通帳を親が勝...
-
通帳繰越の際の支店名について
-
「通帳記入」と「通帳記帳」の...
-
二重払い。
-
第一勧業銀行の通帳はもう使え...
-
通帳って持ち歩く?持ち歩かない?
-
土日、休日に通帳記入できる
-
ぱるるの意味は?
-
デリへルについて
-
総合口座通帳に定期預金のペー...
-
銀行通帳のスキャンができません
-
みずほの記帳ができなくて困っ...
おすすめ情報
早々のご回答ありがとうございます。
実家に居る時には預けていましたが一人暮らしをする際に通帳を返してと言って返して貰っていました。
しかし、それは使用出来ない繰越済の過去の通帳で現在使用出来る通帳を親が持っていて勝手に通帳記入をしていたと言う事です。