
税金の納付をしたいです
しかしながら自動引き落としなどの契約をしていません。
しっかりと納税した証拠を通帳に残したいので
通帳の明細行に
「●●ゼイ ノウフ」
といった印字がなされると安心です。
そこで銀行(および他の金融機関)に通帳と届出印と税金、水道料金などの払込票を持参し、
「この通帳に入っているお金で、納税したい
いちいち預金払い出し、現金受取り、納税、ではなく
現金を払い出さずに通帳から直接税金納付をしたい」
といったら銀行はやってくれるでしょうか?
その場合、通帳の明細行に
「●●ゼイ ノウフ」
といった文字は印字されるでしょうか?
銀行と納税に詳しい方、おねがいします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>いちいち預金払い出し、現金受取り、納税、ではなく 現金を払い出さずに通帳から直接税金納付をしたい」といったら銀行はやってくれるでしょうか?
添付の「納付依頼書(兼 払い戻し請求書)」を窓口に出せば、いちいち現ナマを扱わないで口座から納付できます(ある都市銀行の例)。
>「●●ゼイ ノウフ」といった文字は印字されるでしょうか?
金融機関により扱いが異なる可能性はありますが、これはほぼ望めないと思います。
私の利用している銀行では、以前は「税金」などと印字されていました。
ご質問の「水道料金」は税金ではなく公共料金ですが、それでも「税金」などと印字されていることに違和感がありました。
現在では「税金」の印字はなくなり「現金」とだけ印字されます。
そもそもですが、銀行の通帳だけで納税をしたことを証明するのは無理がありますので、「領収証」などのほうを重視すべきです。通帳の印字は金額などの記録と割り切るべきです。
ただし、インターネットバンキングを利用した「ペイジー」であれば、
社会保険料は「シャカイホケンリョウ」
自動車税は「ジドウシヤゼイ」
などと印字されます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金融業・保険業 なぜ金融機関は公金(税金、社保料)を無料で扱うのか? 5 2023/06/30 19:45
- その他(税金) 納税貯蓄組合に対する補助金の使途について 2 2023/07/17 07:57
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 自動車税 自動車税の支払い、金融機関で支払うと手数料取られるの? 8 2022/05/16 19:12
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- ふるさと納税 ふるさと納税について詳しい人おねがいします。 ふるさと納税の仕組みを調べましたがいまいち良くわかりま 3 2022/03/27 23:21
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 至急お願いします! 市税の個人納付について質問があります。 4月から転職したため、特別徴収ではなく個 6 2023/06/17 21:49
- 財務・会計・経理 記帳代行について 小さな会社で事務をしています。 毎月 毎日の現金出納や通帳の写しなど資料を税理士の 3 2022/11/05 12:54
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
高額な税金の納付方法
財務・会計・経理
-
製造原価へ含めるべきか
財務・会計・経理
-
-
4
銀行などで税金の支払いをする時、本人以外の人は支払うことは出来るんでしょうか? また、本人以外が支払
その他(税金)
-
5
租税公課 or 立替金 ?
財務・会計・経理
-
6
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
7
組み戻し金の勘定科目は・・・
経済
-
8
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
9
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
10
年末調整での還付額の給与明細への記載について
財務・会計・経理
-
11
法人事業概況説明書、千円単位
財務・会計・経理
-
12
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
小さな会社の事務員です。 従業員の住民税の納付について教えてください。今、郵便局で現金支払いをしてい
事務・総務
-
14
特定商工業者負担金の経理処理
財務・会計・経理
-
15
文字数が多い口座名義
その他(家計・生活費)
-
16
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
17
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
クレーム品処理後のお詫品の取扱いについて
財務・会計・経理
-
19
法人税旧別表2『順位』について
財務・会計・経理
-
20
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
E-TAXの国民健康保険額の入力方法
-
確定申告をe-Tax(スマホ)で行...
-
納入通知書(納付書)とは何です...
-
銀行(および他の金融機関)で...
-
銀行などで税金の支払いをする...
-
個人年金の受取金に住民税がか...
-
偽名で働いてしまいました
-
納めると支払うの違い
-
「納入」と「納付」の違いについて
-
住民税の「自分で納付」について
-
退職金にかかる課税計算ミスを...
-
なぜ役所が携帯電話の番号を知...
-
事業税の納付書が来ません
-
確定申告のeTax申請、JA口座振...
-
同居中の彼女が税金滞納です
-
源泉所得税の納付書の訂正
-
ダブルワークしているため確定...
-
修正申告で納付した場合の延滞税
-
ウーバーイーツの配達員をして...
-
謝礼金支払いに対する源泉徴収...
おすすめ情報