
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お考えのとおりで正しいと思います。
個別対応方式を採っている場合に
「課税売上に対応する課税仕入」なのか
「非課税売上に対応する課税仕入」なのか
あるいは「共通課税仕入」なのかの区分は
次のようにします。
1)会社において部、課等の組織があるかどうか。
2)その部、課において売上が発生するかどうか。
3)その売上が課税売上だけであれば、その部、課で発生する仮払消費税は、全て「課税売上に対応する課税仕入」とする。
4)非課税売上も発生する場合は、売上原価については可能な限り個別対応させ、その他の販管費は「共通課税仕入」として、その部、課での売上割合等で対応させる。
5)通常の売上が発生しない総務部、経理部等で発生する管理費等は「共通課税仕入」として、会社全体の売上割合で案分する。
以上のようにしておかないと、会社所有の不動産を売却したときなどに、びっくりするような消費税額を控除できないということになります。
なお、振込手数料については次のことも要注意です。
振り込まれた売掛金から控除されている振込手数料相当額は、その分だけ値引きしたのと同じですから、この課税区分は「売上値引」であって、「課税仕入」ではない。
ありがとうございました。
細かく経理をすれば、課税仕入にできるのですね。
周りの協力が必要ですね。
助かりました。またご指導下さい。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合、振込料は課税仕入れで対応していますが、
質問者さんの場合は2通りの答えが考えられます。
1.買掛金の支払いで請求額から振込料を差し引いて振込んだ場合の振込み手数料は「課税売上に対応する課税仕入」
2.請求額はそのままで振込手数料だけが発生する「共通」
でいいと思います。
私は経理を担当してますが、そこまで細かく課税が分かれているわけではないので、どうかなぁと思っています。
ありがとうございました。
買掛金の支払のための振込手数料ですので、
課税仕入にできればと思います。。
事務手間の方が大変ですね。
今後ともよろしくお願いをいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 消費税の計算方法で教えてください。 例えば年間の課税売上1000万。 課税仕入れが300万の会社で、 3 2022/08/01 08:25
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 財務・会計・経理 消費税の税務について教えてください。 不動産会社の経理をしています。まだまだ勉強中の身です。とんちん 3 2022/07/28 19:26
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 確定申告 租税公課について質問です。 個人事業主で、毎年確定申告をしているのですが、 お恥ずかしい話、消費税を 2 2023/03/01 20:13
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
- 財務・会計・経理 消費税区分について質問があります。 販管費は「共課仕10%」にしてねと言われたのですが、販管費の中で 3 2023/04/25 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
-
4
過誤納金還付の仕分けを教えてください
財務・会計・経理
-
5
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
6
仮設工事
財務・会計・経理
-
7
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
8
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
9
法人税の修正申告をした次年度の申告書の書き方
財務・会計・経理
-
10
医療費控除にあたり高額療養費を差し引く年はいつでしょうか?
確定申告
-
11
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
12
お寺・神社の拝観料の課税処理について
財務・会計・経理
-
13
勘定科目教えて下さい。
財務・会計・経理
-
14
神社への奉納金の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
15
修繕費か固定資産か教えてください
財務・会計・経理
-
16
海外出張の際の勘定科目について
財務・会計・経理
-
17
耐用年数表はどこでみたらよいですか?
財務・会計・経理
-
18
支払調書の書き方について教えてください
財務・会計・経理
-
19
他社分を立替払いした場合の源泉徴収義務者は?
財務・会計・経理
-
20
法人決算 別表2 同族会社等の判定・・書き方を教えてください
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
注文請書について教えてください。
-
海外出張の際の勘定科目について
-
港湾施設使用料(県から請求)...
-
健康診断の健康保険組合からの...
-
社員に大型免許を取らせたいが...
-
電気管理技術者の業種は何ですか?
-
支払条件の確認文書が課税文書...
-
役員の退任に際して
-
口座を素通りするだけでも売上...
-
消費税個別対応~振込手数料の...
-
免税店の消費税について
-
固定資産の購入と売却における...
-
物品の購入請書に収入印紙は必...
-
【消費税】忘年会の会費
-
タクシー会社が自社の車を自社...
-
利息の源泉所得税は法人税との...
-
出向社員への社宅貸与に係る課...
-
材料の注文請書に貼る収入印紙
-
備品の除却費用
-
弥生会計07の適切な税区分(輸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外出張の際の勘定科目について
-
注文請書について教えてください。
-
港湾施設使用料(県から請求)...
-
健康診断の健康保険組合からの...
-
電気管理技術者の業種は何ですか?
-
印紙の要否について
-
遊漁券の簡易課税の業種対象は...
-
役員の退任に際して
-
社員に大型免許を取らせたいが...
-
建設業経理の仕訳について。軽...
-
破産者からの代金の支払の仕訳
-
チャリティーチケット購入での...
-
【消費税】忘年会の会費
-
不良品選別作業費用消費税区分...
-
材料の注文請書に貼る収入印紙
-
圧縮記帳の仕訳を教えてください。
-
自動車の登録諸費用の課税区分
-
物品の購入請書に収入印紙は必...
-
備品の除却費用
-
チケット売上は非課税?
おすすめ情報