
小学校の一時期だけ(流行った時)将棋にはまりましたが、以降まったくしていませんでした。
最近、夫の遊び相手にと思い出しながら対戦しましたが、駒の動かし方を思い出すのがやっとで、「対戦」にもなりませんでした。こんな私ですが、今からでも少し遊び相手になるくらいになれますか?
超初心者用におすすめの(覚えながらできるくらいの)PCソフトがありましたら教えて下さい。もし夫も楽しめるくらいのものを兼ねていましたらなお嬉しいです。
それと、もうひとつ質問。
有名な漫画「月下の棋士」、将棋を知らなくても楽しめると思うのですが、覚えることも可能だと思いますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
2番のものですが、「24」はここで、
http://www.shogidojo.com/yahooはここです。http://games.yahoo.co.jp/
無料です。
ちょっとした登録をすると、無料で将棋指させますし、観戦もできます。24は観戦者の方が多いくらいです。
ただ、気をつけなくてはいけないのは、弱い人の中には「弱い将棋を見て馬鹿にしている」と決め込んで、観戦お断りの人もいますから、注意です。
客層の下品な人が多い(数%か?)のはyahoo、24にも多少います。下品な人が嫌いな場合は有料のサイトがいいです。24のリンクにたくさんあります。
たしか会長さんも初心者向けのサイトをやっていると思います。会長の言う初心者がどの程度の棋力を意味するかと、効果はあるのかは不明ですが、上品ではあると予想します。
ああ、そうそう、別のところで書きましたが、24の掲示板で将棋の師匠募集って手が一番いいのではと思います。
この回答への補足
この場をお借りして、みなさんありがとうございました。
どれもとても参考になりましたので、ポイントをどの方につけさせていただくか迷いましたが、ご容赦ください。
さらに詳しいお話ありがとうございました。
ネット戦などは、現状ではまだ無理ですが、もう少しまともに指せるようになりましたら、いつか・・・と思います。その際は「下品」にならないように気をつけます。
No.4
- 回答日時:
PCでは、#1さんが推薦のきのあ将棋以外に、下記のようにたくさん無料のソフトがあるので、初心者向けの弱いソフトがあるでしょう。
Bonanza以外は、そんなに強くはないと思いますが。。。
それから、#2さんが言われている「24」というのは、正式名が「将棋倶楽部24」といって、コンピュータ相手に将棋をするのではなく、プロから超初心者までいるネットで人間と対戦する無料の将棋サイトです。
http://www.shogidojo.com/
<将棋対局フリーウエアソフト>
Bonanza http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/
うさぴょん http://homepage1.nifty.com/Ike/usapyon/
礒部将棋 http://mi.cs.titech.ac.jp/isobe/downloads.html
SPEAR http://gamelab.yz.yamagata-u.ac.jp/SHOGI/SPEAR/s …
K-Shogi http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …
なり金将棋 http://homepage2.nifty.com/Mr_too/soft_page.htm
龍馬将棋 http://trash.s17.xrea.com/
将皇 http://www14.big.or.jp/~ken1/
りすかす将棋 http://kinoa.finito-web.com/sofuto.html
Kusuta将棋 http://hp.vector.co.jp/authors/VA028797/
お城将棋 http://www2.ttcn.ne.jp/~tsuma/download.htm
Shogi Variants http://trout.customer.netspace.net.au/
Variant Shogi http://www.hollandnumerics.demon.co.uk/SHOGISW.HTM
No.3
- 回答日時:
最近のPCに超初心者用のソフトを求めるのは難しいかと・・・
(ソフトが強くなりすぎているため)
10年くらい前のファミコンやスーパーファミコンのソフトだと
例えばアイマックスなどは弱すぎる上に物語などがあって
上級者は上級者なりに楽しめるソフトを出していましたね。
下記URLでプレステ版を紹介しておきます。
前の方と重複しますがネット対戦は良い手段だと思います。
ただし、級位者でしかも下の方ですとマナーが悪くなります。
御自身はこれを見失わずに、マナーを心がけて頂けたらと思います。
主婦とのことですから、手習いで初段を目標にされると良いと思います。
初段は今の子供達で、早い子なら1年で到達できる距離です。
まあ、本格的に始めた人の登竜門みたいなものですね。
参考URL:http://www.playstation.jp/products/title/slps010 …
最近のソフトがかなり強きなっているとは聞いてましたが、やさしいものもあるのではないかと思っていました。やはりないですかね。
ネット戦とかも先々はいいなと思いますが、今のレベルでは何もできないので、参考URLのプレステ版を入手したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
将棋は自己流では無理ですので、人の真似をしましょう。
ゴルフだって、クラブの握り方から経験者から教わりますよね。自分流で握っていては、決して上達しませんよね。スイングもそうですよね。「24」や「yahoo」で人が指しているのを見るのがいいと思います。
みて、その通り盤面で再現してみます。最初はできませんが、できるようになると実力が増します。
すぐ終わるのがよければ、「yahoo」で短時間で勝負している将棋を観戦しましょう。
質問したければ、「24」がいいと思います。10回に1回くらいは、感想戦に質問して答えてくれる人にめぐり合うと思います。
ちょっと覚えたら、自分でも指して、一番弱い人と指してどんどん負けてあげましょう。自分はくやしいですが、勝った相手はうれしいので、その場合相手は半分以上感想戦に付き合ってくれると思います。
なお「月下の棋士」は将棋を知らない人だけが楽しめる漫画です。
回答ありがとうございます。
ところで「24」というのは何でしょうか?(何もわからずすみません。観戦ができるのですか)
月下の棋士・・・そうですよね、浅はかでした。
No.1
- 回答日時:
最近、以下の将棋ソフトに夢中になっています。
フリーソフトですから自由に遊べるし、インストールも適当なフォルダにファイルを展開するだけですから、レジストリなどに影響しません。
フラッシュメモリなどに入れて持ち歩き、好きなところで(PCがあればね)遊べます。
対戦相手も何人かいてレベルも細かく設定されています。
以下、引用。
**************************************************
ソフト名称 きのあ将棋
作者・著作権者 山田 元気(Yamada Motoki)
HN akisuteno(kinoa)
実行ファイル名 KSProject.exe
種別 フリーソフト(詳しくは下記を参照)
概要 対局将棋ソフト
連絡 http://www12.ocn.ne.jp/~kinoa/
kinoa@isis.ocn.ne.jp
参考URL:http://www12.ocn.ne.jp/~kinoa/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 羽生さんが将棋連盟会長になった真の理由は…? 2 2023/06/14 17:26
- 囲碁・将棋 詰将棋。過去作品との重複、盗作、偶然の一致については誰が検証しているのか? 2 2023/04/26 20:14
- 囲碁・将棋 将棋の対局に他人が口出しすることは厳禁。ではこの場合は許される? 許されない? 2 2023/02/06 19:40
- 戦争・歴史 戦争映画のタイトルを教えてください 2 2022/10/31 09:07
- 囲碁・将棋 将棋について 2 2023/04/06 19:35
- 囲碁・将棋 将棋のスーパーカップはやらんの? 2 2023/06/27 21:54
- 囲碁・将棋 50半ばで将棋を始めて半月。80になる父親はアマ5段くらいで、遠い昔に教わったこともありましたが、今 7 2022/04/09 09:01
- 囲碁・将棋 サバンナの高橋さんの将棋の棋力って、何級ぐらいでしょう? 2 2023/01/12 15:57
- 囲碁・将棋 将棋について 2 2022/09/02 15:39
- 囲碁・将棋 藤森プロの動画ちゃんねる「将棋放浪記【プロ棋士】」対戦相手は誰? 1 2023/07/06 20:05
今、見られている記事はコレ!
-
「観る将」も「撮る将」もあり、多様化する将棋の楽しみ方
最近、若いだけでなく強く、その人格からも注目を浴びた藤井聡太七段をはじめ、タイトル獲得通算100期の大記録がかかっている羽生善治竜王など、将棋が世間から注目される機会が増えてきた。ボードゲームの一種とし...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「やりたい放題将棋」をゲーム...
-
将棋を指すのが趣味の一つで、...
-
将棋ソフトのゆくえ
-
アマ竜王戦にソフトが参加、ル...
-
おすすめの将棋PC用ソフト教...
-
コンピューター関係に詳しい方...
-
最強のPS1ソフト
-
PS3で将棋ゲームでてますか?
-
3歳児に将棋を習わせるのですが...
-
テレビで将棋のできるソフト(...
-
三浦九段に対する連盟の処分は...
-
NHKの詰め将棋を解いたら何かあ...
-
将棋ソフトの強さがcpu速度で変...
-
なんでプロ棋士が対局中に将棋...
-
将棋ソフトについて
-
思考時間について
-
Kifu for Windows のv違い
-
将棋のフリーソフトK-SHO...
-
将棋の中盤以降に5秒間隔がでま...
-
将棋の評価値放送がしたいです...
おすすめ情報