dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもの頃の、ちょっと贅沢な思い出は多摩川園遊園地に行ったこと。

ここなら、子供同士で行っても許してくれる。
お小遣いを持って、回数券を買って、何に乗ろうか、一生懸命考えて。
でもあまり乗れない。

憧れはリフト。
あれに乗るとどんなところに着くのだろうと思っていた。

男の子と二人で行ったこともある。
まだデートとは言えない、淡い思い出。

「あなたの“多摩川園遊園地の思い出”を教えてください。」

いったい何人に反応があるでしょうか…?
24時間何も無かったら、思い出とともに消してしまおうかな。

A 回答 (4件)

懐かしいですね。


とは言っても私は当時、幼稚園入園前だったので、あまりはっきりとは覚えていないのですが・・・。

幼少時代のアルバムに、多摩川園遊園地で撮った写真が貼ってありました。写真のバックは、ジェットコースターでした。
確か、アスレチックのようなものがあったと思うのですが、そこで遊んでいる写真もありました。

私の記憶が確かならば、今は無くなってしまっているかもしれませんが、その後はプールになったような気が・・・。このプールは小学生の頃によく行きましたよ。
あと、近くに映画館もありましたよね。
私はここで母と姉と一緒に、101匹ワンちゃんを観ました。

懐かしくもあり、ほのぼのとした思い出のある場所です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kanon29様ありがとうございます。

そのお写真はきっとカラーですね。検索してみました。↓
http://www.denden-net.com/history/nenpyou.html
見つけました。大正時代に開園したとありますね。クリックしたら、セピア色の写真がでてきました。

プールの記憶がなかったので、検索しました。
遊園地の後、テニスコートになってからは一度も行っていないのです。
そうしたら、仰るとおりでした。かなり新しい記憶ですよね。(私から見ると)

映画館も知りません。でも101匹ワンちゃんの映画というのが、
多摩川園ぽくて、嬉しく思いました。
本当にほのぼのとした思い出がありますよね。

お礼日時:2005/11/27 07:30

小学校低学年だったかな。


樽の形のジェットコースター、びっくりハウス、とっても遅い(笑)ゴーカートがあったような。
リフトに乗った記憶がありますねー。

二子玉川園もありましたね。

この回答への補足

× 二子多摩川園

○ 二子玉川園

です。ごめんなさい。ここは大事ですよ、受験生の皆さん。

補足日時:2005/11/26 22:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また私よりず~っと若い方!大歓迎なんですが(ホントよ!)たまには私より年長者のかたはこられないかしら…。(存在しない?汗…)

そうだ!思い出した!樽の形でしたね!二人ぐらいしか乗れない。効率悪いよ~。そういう時代でした。
びっくりハウスってどんなだったかな?部屋がぐるぐる回ったのかな?覚えていません。うん、それなら二コタマで乗った覚えがある。
そうだ、ゴーカート!まだ免許ないときで、自分で運転できる喜び。
いろいろ思い出させてもらって、本当に嬉しいです。

二子多摩川園は、うちからちょっと遠いのです。(東横線沿線ですので)
でも時々行きましたよ。
その後子ども達つれてナムコワンダーエッグ行って、でも今また違う建物みたいで、世の中変っているんだよ。(←日吉ミミ)

私、なんだか生きる歴史年表みたいに、なってきました…。
marusuma様。謝謝。

お礼日時:2005/11/26 22:37

私が行ったのは2歳~3歳のころでしたので、


あまりたくさんは覚えていないのですが、
ダンボが好きでした!

この遊園地に行くたびに、必ずダンボの
乗り物乗っていました。幼かったので、
まだ乗れる乗り物が限られていたのかもしれません。

なくなってしまって本当にさびしいですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたお若いかたのご回答!
Micheline様ありがとうございます。

ダンボ!?ありましたっけ?
きっと小さい子向けで、私は素通りしていたんですね。
こういうご意見いただけるとすごく嬉しいです。
私の頭の中に、新しく多摩川園遊園地ができていく感じです。

でも、2~3歳のお子さんでも、そんな風に覚えていてくださるということが
多摩川園にノスタルジーを感じてしまう私にとっては
なんとも言えない幸福感を味あわせていただける要因となっています。

文才がなくてすみません。気持が伝わると嬉しいのですが。

お礼日時:2005/11/26 21:32

なつかしいですね。


おばけやしき(たいしてコワくなかった)の前に、風船のお化けのようなもの(中にはいるとフワフワして、トランポリンのようにはねて遊ぶ)があって、それがお気に入りでした。

まだチビだったので、ジェットコースターとかは乗れなかったです。
早く身長110cmになりたいな、と思ってました。
110cmを超えた頃にはなくなっちゃいました。ああいう遊園地、あればいいなあ、コドモ連れて行けるのになあ…と思っていました。
その代わりにはならないけど、蒲田の東急プラザのミニ遊園地によく行きます。なんとなくテイストが似ているような気がして。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takomari様、早速のご回答ありがとうございます~♪

幼くても、お化け屋敷怖くなかったですか。
(うちの息子はミッキーマウス見て泣きました)
風船のお化け?覚えていません。幼児向けかしらね?

ジェットコースター!乗りましたよ。
閉園前後かな、各地で絶叫マシーンができました。
谷津遊園とか横浜ドリームランドとか行きました。(いずれも閉園)
それに比べるとおもちゃみたいでしたよ。
でも、当時は十分楽しめました。

鎌田の東急プラザのミニ遊園地!
今度絶対行ってみます。

感激しました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/11/26 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!