
中学入試対策の問題です。(算数)
「aさん、bさん、cさんの三人が一緒に、電車に乗って遊園地へ行きました。その中で、aさんは遊園地の入園料を、bさんは往復の電車の代金を、cさんは昼食代を、それぞれ3人分払いました。
aさんが払った金額は、bさんが払った金額とcさんが払った金額の合計より300円多くかかったので、3人が払った金額を等しくするために、bさんはaさんに200円、cさんはaさんに1400円渡しました。
このとき、1人分の遊園地の入園料は何円ですか?」
すみません、、長くなりました(;´∀`)
この問題を小学生がわかるような解説で答えてくださると嬉しいです、
よろしくおねがいします!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この様な問題は、同じ意味で 違う言葉で云うと
どうなるかを 考えると良いです。
「aさんが払った金額は、bさんが払った金額とcさんが払った金額の合計より300円多く」 → 「a さんの金額より 300円少ないのが、b と c の合計になる」
つまり a-300=b+c ・・・①
「bさんはaさんに200円、cさんはaさんに1400円渡し」 →
「b は 更に200円払い、c は更に1400円払ったら 同じ金額になった」
つまり b+200=c+1400 で、a は 1600円戻してもらったのですから
a-1600 が 同じ菌が気になった筈です。
従って a-1600=b+200=c+1400 です。
これから (b+200)+(c+1400)=2(a-1600) になります。
これを計算して b+c=2a-4800 → 2a=b+c+4800 ・・・②
② に ① を代入して 2a=a-300+4800 → a=4500 。
これが 3人分の入園料ですから 1人分は 1500円 になります。
因みに 電車賃は 1人 900円、昼食代は 1人 500円 になります。
1人の 負担額は 2900円です。
No.2
- 回答日時:
まず、a,b,c、それぞれが払った金額について考えます。
わかりやすくするために、aさんが支払った金額をa円、bさんが支払った金額をb円、cさんが支払った金額をc円としておきます。
aさんが払った金額は、bさんが払った金額とcさんが払った金額の合計より300円多くかった…①
bさんはaさんに200円渡した…②
cさんはaさんに1400円渡した…③
②と③を、比べるとcさんはbさんより1200円多く渡しています。つまり、c円はb円より1200円少なかった、と言うことです。よって、、、
b円=c円+1200円…④
次に、②と③をよく読むと、aさんは、bさんから200円、Cさんから1400円、あわせて1600円もらっています。一方、cさんは1400円払っています。1600円もらうのと1400円払うのとでは円、その差は3000円です。つまり、a円とc円の差は3000円です。
a円=c円+3000円…⑤
①を式に表すと、、、
a円=b円+c円+300円
この式に④や⑤の式を組み込むと、、、
(c円+3000円)=(c円+1200円)+c円+300円
この式の( )を外して整理すると、、、
c円+3000円=c円+c円+1500円
この式の「=」の左右から1500円を引くと、、、
c円+1500円=c円+c円
さらに両方からc円を1つずつ取り去ると、、、
1500円=c円
つまり、、、
c円=1500円…⑥
これでc円がわかりました。
これに④や⑤を組み合わせると、a円…やb円もわかります。
それらをもとに入園料や交通費、食事代も求められます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 公立と私立の保育園の料金差。 私の近くの保育園は 私立→保育料(月23000円と仮定)と、制服代や用 2 2022/06/09 17:08
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 相続税・贈与税 代償分割による遺産協議書について 3 2022/11/08 17:49
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 健康保険 第2号被保険者 介護保険料 無職の場合いくらですか? 2 2023/02/25 16:02
- 生命保険 保険会社の勧めで、「外貨建ての生命保険」に入るか検討しております。利率は4.5%で、147円の場合、 5 2022/11/03 23:59
- その他(学校・勉強) 解説を読んでも分からない問題を教えてください 1 2022/10/28 22:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学卒業後の春休みにはどんな...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
学校に行くときの服装のことで...
-
一人娘が公立高校を受験しまし...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
卒業式の来賓のマナー
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
卒業アルバム ミスの再印刷費用...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
中学で3年間担任の先生が同じこ...
-
小学生6年生胸
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
私立中学から公立中学への転校
-
越境入学がばれたとき
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
中高一貫校の中学卒業式と高校...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
越境入学がばれたとき
-
自学ネタ下さい!小5です
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中学校3年生です。 高校面接で...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
卒業式の答辞について
-
一人娘が公立高校を受験しまし...
-
スポーツ推薦、特待、取り消し...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
私立中学から公立中学への転校
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
おすすめ情報