
コンクリートブロック100幅4段の塀の上にアルミフェンスをDIYで取付ける計画をしています。当初はもう一段足した上に取付ける予定でしたが、高さの都合で直接取り付けることになりました。しかし、このときの穴開けの経験がないのでお教えください。
ハンマードリル用のコアビットΦ60~Φ70を購入して塀上に穴を開けようと思うのですが、横筋が通っています。
これはコアビットで難なく貫通できるものでしょうか。フェンス支柱の埋め込み深さは160~170mmとなります
。また、他に簡単確実な設置方法がありましたら教えてください。
No.4
- 回答日時:
既設のブロックにハンマードリルのコアビットを使用するとブロックより詰めてあるモルタルの方が強度があるので振動でブロックが壊れてしまいます。
一段積んだ方が簡単ではないでしょうか?
その際は差し筋をして下と上とのブロックを定着させましょう。
もしくは支柱を建て込む所のブロックを壊したらいかがですか?
壊すときは先ずベビーサンダーで目地を切り、隣、下のブロックと縁を切ります。あとはハンマードリルで壊します。
ブロックは本当に脆いですから、慎重に施工してください。
今日施工したのかな??
まだでしたら参考まで。
ご回答ありがとうございます。施工予定は次の日曜です。ブロックを壊す方法は思いつきませんでした。しかしNo.3のご回答と同じく、かなり大変そうですね。参考にさせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
普通にはつったらどうですか。
コアビットで一度にやるのは簡単な話ではありませんが、縦筋の通っていない穴の所を徐々にはつってやれば本職でなくても出来ますよ。
私は通常ドリル(ハンマーとか振動)で何カ所も穴を開けて、あとはタガネで人力で開けています。ハンマーで強烈にやると他の部分に影響することもあるので慎重に手でやれば180mm深さ程度なら開けられます。
ただし横筋はむき出しにしてからグラインダーで切断しなければなりません。
縦筋の通っているところでは出来ませんので、それがわからなければなにがしか知る手段を考えて下さい。(鉄筋センサー:金属探知器など)
(通常は2~4個おきに鉄筋が入っているはず)
少なくとももう一段積むとなると縦筋は差し筋で入れてやらないと追加したブロックとフェンスがはずれて倒れる危険があるでしょうし、結構大変ですから。
No.2
- 回答日時:
質問の文面を拝見しました。
必ず専門業者に依頼してください。
前の方がおっしゃるように、器具をアンカーで固定して穿孔するものです。知識だけでなく、経験、技術も必要です。
また、正確で垂直な穴あけもですが、穿孔する深度も170mmでは不十分です。フェンス支柱の施工時の調整の余地を考えると、200mmの深さは必要です。200mm穿孔すると言う事になりますが素人さんでは危険です。
どうしてもDIYでやるのでしたら、DIY用の後付タイプ・・・コンクリートビス等で固定したり、支柱コネクタをナットを締めて固定できる物程度の簡便な物が無難だと思います。(耐久性、強度は落ちます)
お近くのホームセンターに相談すると種類が沢山見つかります。
強度、耐久性を考えれば、やはりプロに任せたほうが確実な物が取り付けられます。
解答有難うございます。フェンスは軽量の物で、カタログ仕様上の支柱埋め込み深さは165mmです。
もう一度ブロックをもう1段足す方法を検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 庭のフェンスの目隠し… 庭のフェンスの目隠しにベランダ目隠しシートを取り付けたのですが…そこは問題な 4 2023/05/10 17:14
- DIY・エクステリア 振動ドリルビットの研磨 2 2022/09/09 14:04
- DIY・エクステリア PCプラグの飛び出し防止 5 2022/06/18 06:39
- その他(住宅・住まい) ブロック塀改修はなぜ低くするのですか? 5 2022/04/05 19:20
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- DIY・エクステリア 住宅基礎の鉄筋を切断貫通したい 1 2022/04/07 01:07
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- その他(住宅・住まい) 庭の塀に取り付けている高さが大人の脇の高さくらいのドアタイプの木戸につける簡単な錠を探しています。そ 3 2022/09/21 22:19
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) エアコンの価格 通販が店舗価格より大幅に安いですが、大丈夫ですか? 7 2022/10/31 23:30
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
隣との境界に、簡単にブロック...
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
車止めのブロックについてです...
-
塀のブロックに横穴をあけても...
-
物置の土台の基礎ブロックの穴...
-
ブロック塀への扉の取り付けに...
-
ブロックに2×4木材を固定したい
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
素人だが、コンクリートのブロ...
-
コンクリートブロック 木材 ...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
ブロックで作った花壇下部から...
-
物置設置前の整地について
-
縁台の高さを調節したい
-
ベットの高さを20CM高くしたい
-
ブロックの目地幅はいくつにすれば
-
太い針金を曲げたい
-
ブロック塀の壊し方について
-
コンクリートブロックについて
おすすめ情報