dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000proです。
コマンドプロンプトからtelnetをlocalechoオプション(こちらが入力した文字が画面に表示されるオプション)をオンにして、
apacheへ接続してhttpリクエストのチェックをしていたのですが、
例えば
GET /index.html HTTP/1.0
と送ろうとしたとき、indexの入力のときにindexxとつづりを間違えてしまい、
xを一個バックスペースキーで削除してエンターキーを2回押してリクエストを送信するのですが、
apacheの応答はBad Requestとなってしまいます。
apacheのaccess.logを確認してみるとリクエストが
GET /indexx\b.html HTTP/1.0
となっていました。どうやらバックスペースの入力までリクエストの一部となってしまっているようです。
telnetの通信では文字入力のミスを訂正することはできないのでしょうか?

A 回答 (2件)

telnetソフト(teratermとか)使った方が簡単だと思いますけどvt100に設定してエスケープ文字の設定するとかすれば出来るとは思いますが。



まずは、telnet /?
で、コマンド調べてみてはどうでしょう?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
すみません。telnetのヘルプを見てvt100に設定するやり方はわかったのですが、
エスケープ文字の設定というのがわかりません。
具体的にどうすればよいのでしょうか?

補足日時:2005/11/27 12:26
    • good
    • 0

あと、書き忘れましたが、コマンドプロンプトで文字コードセットは変更出来ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/29 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!