dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のパソコンに自分用のアドレスがあるのですが、そのメールを自宅のパソコンにも自動的に受信できるようにしたいのです。できますか?できればその方法を教えてもらえますか。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No1です。


サーバにコピーを残す設定ですが、
OutlookExpressの場合、ツール - アカウント で、そのアカウントのプロパティ、「詳細設定」タブに、有ります。
サーバーから削除するにもチェックを入れ、残す日数を設定しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
設定の仕方、おかげさまでわかりました。

お礼日時:2005/12/02 02:41

こんにちは。


質問の内容ですが、
1.ご自分でお使いのメーラーを教えてください。たと
  えばOutlookExpressとかEUDRAとかになります。
2.ご自分のメールを取りに行くメールサーバーは社
  内、社外どちらでしょうか?普通は社内と思いま
  すが....
3.サーバーはSendmailとかExchangeとかあるのです
  が、わかりますか?
この辺が基本的なことかと思います。

会社によって異なると思うのですが、社外に対して自動
転送することを禁止している会社もあります。これはセ
キュリティの問題と、転送先のサーバーの状態が監視で
きないので、受信制限がかかると、社内と社外でメール
が行ったり来たりの繰り返しになり、社内の他のユーザ
ーに大変な迷惑となる場合もあります。社内のルールを
ご確認頂いた方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見いただきありがとうございます。
そうですね、社内のルール確認もしていきたいと思います。

お礼日時:2005/12/01 12:26

 簡単な方法ですと、メーラーの設定で「サーバーにコピーを置く」ようにしておけば、両方で受信できます。


 但し、サーバー側にメールがどんどん溜まっていきますので、定期的に削除する工夫が必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんの意見を参考に理解できてきました。
まだ設定はしていませんが、やってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/01 12:24

会社のシステムがどうなっているのかわかりませんが、イントラなどで転送設定が出来るかと思います。



会社の同僚やシステム関係の人に聞いていミルといいでしょう

もしできないとなると、休日もPCつけっぱなしでソフトの設定、、、
という非現実的な方法になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます!
そうですねみなさんの意見を参考に、会社の人間にも相談してみます。

お礼日時:2005/12/01 12:22

自分のPCで、アカウントの追加し、メールアドレスやサーバー、パスワードの設定をすれば取りあえずは読む事が出来ます。


で、両方のPCの設定は、サーバにコピーを残す設定にしないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
サーバにコピーを残すという設定はどこですればよいのでしょうか。すいません、全く素人なものでよろしくお願いします。

お礼日時:2005/11/29 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!