重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在エイプ50に乗っているのですが、先日夕方に運転していてメーターの照明が切れているのに気がつきました。
前々からメーター照明が暗いと思っていたので、この際明るめの電球に換えようかと思っています。
それで質問なんですが、メーターの電球のワット数などはやはり指定されているのでしょうか?
また、LEDを取り付けるのも考えているのですが、この場合LEDの個数はいくつくらいが適当でしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



イメージはメーター球の所にLEDを付けるといった感じですか?
それとも文字盤の下に幾つかLEDを付けるといった感じでしょか?
おそらく後者の方が自然な感じで良いと思います。
私がやるならメーターの0、20、40、60の位置に
1個ずつと、オドメーター付近に1、2個付けて様子を見ます。
見にくければ、間にLEDを追加して行き最適な状態を見つけます。
あとスペース的に通常のLEDの配置が難しい場合がありますのでその際は携帯電話向けのLEDを使用します。
(チップLED:http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=sm …
最初にばらしてスペースがどれくらい取れるか確認しておいたほうが無難でしょう。

あとEL発光パネルというのも面白いと思います。
明るさにバラツキが出ないし、見た目はこっちの方がカッコイイ。
(EL:http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=el …

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LEDの場合はおっしゃるとおり、ある程度間隔をあけて配置する予定です。そうしないと、LED光は正面しか明るくならないでしょうし。

チップLED、EL発光パネルなど色々面白いものがあるんですね。参考になります。

お礼日時:2005/12/03 21:28

http://www.m-and-h-bulb.co.jp/lbeam/l700.html#L7 …
こういうのが売ってますけど。値段が・・・
当然、指定のワット数のやつ付けてください。
個数ですが、解りません。ごめんなさい。
でも2、3個の筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにちょっと高いですね(^^;) 2,3個ですか。以外に少ないものですね。6個くらい使うのかと思ってました。まぁ、もう少し検討してみようかと思います。

お礼日時:2005/12/02 20:43

50ccは12Vなので高光度LEDを取り付ける場合、抵抗器などで電圧を変更しないと付ける事ができません。


そのあたりの知識があれば構わないのですが、無い場合は高光度LEDが購入できる電子部材屋、東急ハンズ、秋葉原などで購入場所で配線方法を尋ねた方が賢明かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LEDは一応学校の授業でも扱っているのである程度は分かります。でもお店に頼んだ方が安心かもしれませんね。

お礼日時:2005/12/02 20:36

W数が同じであっても明るさが違う物があります


カー用品店などに売られている製品は比較的純正品より明るくなっています。
w数の変更は配線の過熱やメーター本体の過熱等で変形や火災につながります。
明るさをうたっている製品もあるので元の電球と同じサイズの物を買って試してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワット数を誤ると意外と危険なんですね。とりあえず純正よりも明るくて、電力も同じくらいのものを探してみようかと思います。

お礼日時:2005/12/02 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!