dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付の免許更新です。初めての更新です。

近くの警察署でも申請はできるのですが、gooや他のサイトで「講習は後日で一ヶ月先の場合もある」という書き込みを見ました。一ヶ月先だと臨月を迎えており、下手したら出産・・・という可能性もあるので、ちょっと困りました。(即日かもっと早く講習があると思っていたので、事前更新?は考えていませんでした・・・)

運転免許試験場での申請だと、即日に講習、免許発行はしてもらえるのでしょうか?日曜日に主人に連れて行ってもらおうと思っています。
ちなみに京都府です。

他府県での場合でも構いませんので、ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

運転免許試験場であれば即日発行です。


免停中でなければね。
何も違反がなければ、早く済んでしまいます。が、違反が有れば講習を受けなければいけません。

大阪での更新の場合、8:45受付ですが、8:30ぐらいですでに100人ほど(平日なのに!!)並んでました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

免停中でもないし、違反もないので即日発行してもらえそうですね。ただ、初回更新者講習なので120分かかります・・・。

平日に100人ってすごいですね。京都も人多そうです・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/03 17:17

1112です補足します


京都府警のサイトを、見ていたらいいサイトがありましたので
添付します

参考URL:http://www.pref.kyoto.jp/fukei/menkyo/s_men2/kos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回目の回答、ありがとうございます。
実は、昨日市役所に行く用事があったのでついでに警察署へ行き聞いてみました。

すると、講習はなんと2/9!一ヶ月先どころか、二ヶ月先でした・・・。
結局、試験場に行くことになりました。

色々調べていただいてありがとうございました!

お礼日時:2005/12/06 12:22

それはおそらく「原付免許取得」を初めて取得した時ではないでしょうか?


http://www.pref.kyoto.jp/fukei/menkyo/m_koshu2/g …
後、詳しくは下記のサイトを参照してください
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/menkyo/s_men2/kos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

教えていただいたURLは、ハガキが届いたときに真っ先に見ました。で、イマイチわからなかったので質問させていただきました。
上のURLですと、試験場の場合は即日に講習のような気がしますね。「月曜日~金曜日」となっているのが気になりますが・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/03 17:15

京都府はわかりはせんが、大阪府は即日発行です。


また、警察署でも更新手続きをして講習を受けておけば郵送で送ってもらう手もあります。ただし、郵送料が必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大阪は即日発行なんですね。

郵送に関しては、ちょっと調べてみたいとおもいます。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/03 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!